
vbaエクセルマクロについて
あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成しました。
その.xlsx形式で保存したものを別の仕組みに投入すると処理が実行されます。
内容に不備があると「取り込みできません」というエラーになります。
私が作成したマクロでは、
マクロ1→別のデータを加工し新データを作成
マクロ2→全体をコピーして値で貼り付け
マクロ3→RemoveDuplicatesで重複行があれば削除
マクロ4→デスクトップに.xlsx形式で保存
この4つの起動をかけるようになっています。
このマクロでできた.xlsxを仕組みに投入するとエラーが出ることなく、うまくいきます。
ただ、この.xlsx、1度でも上書き保存すると投入時エラーになりうまく処理がされない、という現象が起こります。
(内容を全く変更せず、上書き保存をするだけでエラーになります)
そこでいろいろと試したところ、
マクロ1→マクロ2→マクロ4のみで作成すると、上書き保存してもエラーが出ないことがわかりました。
内容を手で直接入力して変更し、上書きしても問題なく処理されます。
しかし、
マクロ3、RemoveDuplicatesのマクロを含む、
1、2、3、4を全て起動して出来上がったものは、そのままだと投入できて処理がはしるのですが、1度でも上書きすると投入できずエラーになってしまいます。
(重複行なくてもです)
RemoveDuplicatesメソッドを起動すると
何か変化が起こるのでしょうか。
考えられることを何でもいいので教えていただけますとたすかります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
エラーについてと言う事でしょうか
エラーにる場所、<別の仕組みに投入すると>を検証するのが普通のような気がします 別の仕組みは何故エラーを返すのでしょう?
別の仕組みとは何でしょうか・・
エラーの内容が解らないので事象の原因について想像の範疇でしか回答は出来ませんね(エラーの原因が分かれば何が悪さしているのか分かると思いますし対策も出来るかなと)
また、マクロ4についても詳細が必要かも知れません
>RemoveDuplicatesメソッドを起動すると何か変化が起こるのでしょうか
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
重複の削除が行われます
シート上で削除が実行された時に再計算が行われる思われます
再計算が実施された時、Excel特有の書式設定が適応される可能性があるのでは・・・
リンク、名前、関数などを使っている場合 エラーが発生している可能性があり、<別の仕組み>がエラーのあるデータを受け付けない仕組みならはじかれますね
上書き保存、もしかすると・・他のマクロの影響があったりして?
終了時、保存時に実行されるイベントやアクティブ、非アクティブ時に実行されるイベントコードなどの影響は?(3を処理しなければOKなら違いますかね)
>上書き保存をするだけでエラーに
1,2,3,4実行後 新規ブックで保存した時はどのようになるのでしょう?
A:ZとありましたがAAより右にデータ(値)は無いのでしょうか・・
想像の範疇ですとエラーの種は、データやExcelそのものだったり
1加工処理,2取得処理,3重複処理加工,4保存処理のどこかにあると思われ
3を実行しないと上手く行くだけでは
3だけに問題があると限定できない気がします・・・
ね 想像だと振出しに戻り、限定が難しい つまりは、解らないので回答しにくいと言う事でしょうか
たくさんの可能性があることを教えていただき大変ありがとうございます!
とても勉強になります。
本日発見したのですが、下のほうの空白行を削除して上書き保存すると、ちゃんと取り込みができました。
なぜかよくわからないですが、それだけでもわかってよかったです。
回答いただいた内容は今後の役にたちそうです。感謝いたします_(._.)_
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて 重複したものがあれば行を削除するとい 1 2023/02/27 18:49
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
公務員試験のマクロ経済の問題...
-
エクセルでキーリストからデー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
TERA TERM のマクロを教えてく...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
マクロで自動入力がしたいのですが
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
excel vbaを見る
-
秀丸マクロのautocomplete文に...
-
マクロ 条件にあった数字を連続...
-
エクセル
-
VBA 条件付き書式
-
IF関数を使ってマクロを実行さ...
-
エクセルでマクロをし始めたば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報