dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問ですが、思えば昔。公主電話をカードでを通話料を外国人から居た時代があったのは知ってますか?1000円で無限に賭けられるカード、今も使えますか?

今も使えるのかな?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    んで、何が言いたいかと言うと無駄になった通話料の利益は何処にに消えたのですか、通話料ってはっきり言うとただ同然の利益を国民から得てたのですか。

      補足日時:2023/03/04 15:50

A 回答 (6件)

使えるかつかえないかと言えば、今は使えないと思いますよ。


偽造テレカが多く出回りしたころから、対策改造されましたから
今は対策機種がほとんどじゃないですか。

この手の偽造はいたちごっこになりますが、偽造テレカビジネスは
儲からなくなったので、終わりましたね。

>通話料ってはっきり言うとただ同然の利益
ただ同然の利益を得るために、NTTも事業はしません。
この考えは100円の品を万引きしても、たいした額じゃないのと
同じで、100円の品を盗まれたら、それを取り返すのに
いくら売らなければいけないという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます♪
今は携帯会社のGB争いがすごいでしね…

お礼日時:2023/03/14 09:57

お礼ありがとうございます=^_^=



「なるほど…この国はどうなってるんだ…汚いやり方しているな。」

いや、どの国もっていうか、経営者等の支配者はみんな同じでしょ。。。

利権とか儲けとか無けりゃ誰もやらんでしょうが。。。

無給で働いてくれる人が社員になってくれれば、自分の儲けだけで、善良な経営はできるだろうが。。。
    • good
    • 0

「通話料の利益は何処に」



偽造テレカの販売元に。

「通話料ってはっきり言うとただ同然の利益を国民から得てたのですか。」

ザックリ言えばそうです。。。

電話通信会社は契約者から、通話・通信料の他に、契約料・基本料とかも徴収してるので、偽造テレカとかによる計上赤字でも、実質黒字なのです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

なるほど…この国はどうなってるんだ…汚いやり方しているな。

お礼日時:2023/03/11 09:45

至って簡単・・



公衆電話から公衆電話には一般的には繋がらないのだから 受け取り側に請求すればイイだけだし・・
    • good
    • 2

偽造テレカのこと?


無駄になってないですよ。
そもそも違法行為で通話してたんだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うれしい

そうです。懐かしいですね。

お礼日時:2023/03/04 15:59

質問の前にまともな日本語の文章を書く練習から始めよう。

「質問ですが、思えば昔。公主電話をカードで」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

ごめんなさーい。真摯にしつもんしたつもりがあ、大変ご迷惑をお掛けし過ぎもう仕分けございませんぜした。

お礼日時:2023/03/04 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!