dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RedHat社からRHELv3の30日間ライセンスのついたOSをダウンロードしました
[ダウンロードURL]
https://www.redhat.com/apps/webform.html?event_t …

素朴な疑問なんですが、30日間経ったら、OSを使用することができなくなるのでしょうか?

A 回答 (2件)

Your 30-day evaluation subscription will allow you to:



 ・Download Red Hat Enterprise Linux 4
 ・Access Red Hat Network for updates and security patches
 ・Access Red Hat Knowledgebase for technical information and advice

とRedHatのサイトに書いてあるように評価用サブスクリプションで上記3つが許可されていたのが30日間経ったら許可されなくなるだけだと思います。
実際、正式にサブスクリプション契約してその期間が過ぎてサブスクリプション契約を更新しなくてもOSのアンインストール/使用停止は義務付けていないようですし。

一番確かなのは、RedHatに問い合わせる事ですが。

参考URL:http://www.redhat.com/software/rhel/eval/

この回答への補足

Leanさん、回答ありがとうございます。

ということは、RedhatELの評価版とはいっても、30日間以降は、サブスクリプションで許可されている主に、
・ネットワークアップデート
・テクニカル情報の通知/質問
ができなくなるだけで、あとは商用OSを事実上使い続けることができるということでしょうか?

補足日時:2005/04/19 17:17
    • good
    • 0

Leonさんの回答認識で問題ありません。


30日以降でも継続使用はできますが、
up2date機能はできません。

P.S
評価版IDの試用期間中に
ISOイメージを落として焼き焼きしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

opsさん、回答ありがとうございます。

早速評価版IDで早速、ISOイメージダウンロードして、マシンにインストールして、up2dateしました。

とりあえず、動作確認だけなので、30日間up2dateできればO.K.です。

お礼日時:2005/04/20 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!