プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「ご了承ください」の命令形ぽいかしこまった言い方はありませんか?

ビジネス的なんですが、ちょっと「このまま続けてるといつか訴えますよ」的な命令形の終わり文句はありませんか?

*「覚悟ください」だと、きょうはくぽくなってしまうので、そこまでではない


日本語
言葉
ビジネス
手紙

質問者からの補足コメント

  • 【補足・注意】1番目の回答者さんへ、命令は脅迫ではありません。説明するのも面倒くさいです。脅迫罪が成立するには犯罪を構成する内容が肝心です。

    >「覚悟ください」だと、きょうはくぽくなってしまうので、そこまでではない。

    生命や身体、自由、名誉、財産に対する害悪の告知の構成要件を満たしておりません。

    よって脅迫罪は成立しません。

    又、付け加えれば

    > きょうはくぽくなってしまうので、
    と、ぽくと濁して記載しました。

    ご理解ください

    単に命令が脅迫罪ならみんな逮捕起訴されます。

      補足日時:2024/03/04 16:09

A 回答 (8件)

実際の意図が命令などの場合、相手に了承や許諾を求める様なフレーズは、使わない方が良いでしょうね。



たとえば弁護士などは「(老婆心ながら)申し添えます」なんてのは、よく使いますが。
相手に「知っておけ」ではなく、こちらから「言い渡しておく」的な形ですな。

「速やかにご対処いただけない場合、止むを得ず法的手続きを考慮せざるを得ませんこと、老婆心ながら申し添えます」みたいな感じ。

なお、「老婆心」は「必要以上の親切心(お節介)」と言う意味ですが。
無論、親切心などではあり得ず。
相手プレッシャーを与える意図で使用すれば、「言うまでもないことなので、判ってるよな?」みたいな、相手をちょっと小馬鹿にしたニュアンスになるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
> 止むを得ず法的手続きを考慮せざるを得ませんこと、老婆心ながら申し添えます。
良いご提案に感謝です!

お礼日時:2024/03/06 09:05

「ご了承いただきます」

    • good
    • 0

「ご承知おきください」



敬語表現だそうですが私の感覚ではすごみがあるような。

あるいは、「ご承知おきを。」で止めておくとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね!前部の文面を固くすると凄みが感じます。

お礼日時:2024/03/04 20:57

>「ご了承ください」の命令形ぽいかしこまった言い方はありませんか?


そのままで十分です。文末に意味ありげなアクセントを置くと効果満点でしょう。
    • good
    • 0

ご了承いただけない場合は、当方といたしましては、然るべき対応を取らせていただきますので、よろしくお願いいたします

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「然るべき対応」いいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/04 20:58

悪しからず

    • good
    • 1

(状況によっては法的措置をとらざるを得なくなりますので、)あらかじめお含みおきください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

これはとても良い例文です。ありがとうございます!

お礼日時:2024/03/04 16:07

>「覚悟ください」だと、きょうはくぽくなってしまうので、そこまでではない


でも命令形なんですよね?
命令してるんなら結局は脅迫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A