dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳女性です。

どういう文脈かわかりませんが、会社でお茶出しの際にタイミング悪く取引先の某大手企業の中年男性が女性はどうせ結婚するから愛嬌がいいとか気立てがいいとか男性が気に入るような子を採用する、というような会話をしているところに入ってしまいました。

30オーバー未婚の私は気まずくそそくさとその場を後にしたのですが、中年デブおやじがどの口で言っているんだよという気持ちと同時に、最近身内が婚約して毎日劣等感で夜も眠れなかった私にはとてもタイムリーな話題で私には価値がないといわれているようで、これが世間からの評価なんだと実感しとても傷つきました。

確かにそんな雰囲気は30を過ぎてひしひしと感じていましたが、やはり言語化されるとショックです。
30過ぎて未婚のくせに別に意識高く何かに取り組んでいたわけでも地位があるわけでも仕事に振り切っていたわけでもなく、婚期を逃した私はどうしたらよいのでしょうか。。

このままだと、劣等感で精神が保てそうにありません。
もう疲れてしまいました。

こんな私はどのような心持ちで生きていけばよいのでしょうか。

A 回答 (35件中21~30件)

40代だけどそこから恋愛して結婚できたし、大丈夫だよ。

    • good
    • 0

>愛嬌がいいとか気立てがいいとか男性が気に入るような子


と答えが出てますよ。「若い子」のワードは無いでしょ。31なら全然大丈夫です。
    • good
    • 0

ハッキリ言って悩みの内に入りません


貴女はすっかりこの世のバカな風潮に毒されています

貴女の置かれている今の状況と貴女自身の人間的価値
とは全く別物です
結婚したら幸せなどという画一的な幸福観に縛られては
いけません 自分を見失うだけです

貴女はこの世にたった1人しか存在しないという絶対的価値が
あります 世の風潮に流されずご自分をもっといたわり
大切にしてあげて下さい
    • good
    • 0

私は40代女性です。



今どきそれを取引先で発言しちゃうって、呆れた人ですね。
時代錯誤でびっくりです。
私なら昭和か!と笑ってしまう。失言そのものでしょ。
そんな人相手に、なぜ「私はどうしたら」になるの?

私は、逆に30代女性ばかり採用してる社長(男性)を二人知ってます。
「女は多くを望まずよく働き、定時で帰り無駄な残業をしない」
「男女の営業成績を比較し、男性雇用を辞めた」
が理由だそうです。それぞれ業種は違います。
そういう世界もあるんですよ。

その男性が生きてるのは、そういう世界だというだけ。
その男性の視野も狭いけど、一意見でそこまで自分を否定するあなたも視野が狭い。

自分とは違う考え、間違った考えを持っている人がいるからといって、自分の尊厳が傷つくわけではありません。
たとえ「日本人はみんな嘘つきでいじわるだ」という偏見を持っている人がいても、別に傷つかないでしょう?
自分の尊厳をちゃんと持ってください。

ちゃんと働いて納税しているなら、それだけで仕事人としては合格です。
まともに生きて、家族を不幸にしていなければ人として十分偉い。
結婚しようがしまいが、あなたの価値は何も変わらない。
「30オーバー未婚女性は価値なしですか?」なんて情けない質問してるんじゃないよ。
いちいち人に流されない。
    • good
    • 0

いえいえそんなことはありませんよ。


下世話な表現をお許しいただければ、脂ののり切った30女ということばがあります。これは肉体的に十分成熟し、濃厚な大人の性交が楽しめると男が魅力を感ずる年頃を現したことばです。自信を持ってください。
    • good
    • 1

まだまだ、これから、、、。



希望を持っていれば、良い出会いは必ずありますよ。

幾つになっても、女性は明るい人が好きです。

作り笑顔でも、笑顔、笑顔(^^ゞ
    • good
    • 0

>中年デブおやじがどの口で言っているんだよ


問題はむしろここなんですよ。イケオジが言ったらどうだったか。結局、あなたも他を蔑んで自分を正当化して遅れていってるんです。それに関係なく、あなたの考える適齢期はいつなのか。文面からすでに遅れているという自己認識でしょうし、結婚に向けて本気で動くべきじゃないかな。
他の回答でおそらく30歳なんてまだまだって言う、健康前提の回答がわんさか来ます。けど、25で結婚して、3年夫婦を楽しんで、計画的に子どもができて、子もそれなりの仕事についた者としては、やはり適齢期というか、ボーダーラインは今も変わらず25ですよ。下の子が大学受験時がんになり再発もしましたが、家のローンも終わるし、保険や今までの稼ぎで年齢的になんとか死んでも嫁さん強いし大丈夫かなと思ったくらいです。30で結婚してそれ以降だと、絶対家のローンも終わりませんし、老後なんてお先真っ暗ですよ。がん病棟は、2週間で新しい人が入ってくるくらい大賑わいでしたよ。2人に1人を実感しました。
生殖機能は晩婚化には対応していません。女性はダウン症、男性は自閉症の発生源になる確率倍増は論証されてますし、むしろがんなどの病気は確実に罹患の可能性大です。その時まで考えていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに私もひどいことを言ってしまいました。
それは申し訳なく思います。

正直自分の人生の中の結婚適齢期というのはわかっておりません。
ただ、年齢と引き換えのアドバンテージのなく一般的に言う婚期を逃した自分は年を取るほど不利になっていくであろうことはわかるので結婚できるとしたらこの辺が最後かなとは思っています。

出産ありきであれば今の年齢ですら難しいですよね。

お相手の方が仮に一般的な年収であったとして自分の稼ぎと合わせても子供に十分なお金をかけるのは厳しいであろうこと、仮に離婚したとして女で一つで何一つ不自由なく育ててくれた母を私には到底真似ができないという気持ちがあることからもともと妊娠は考えていません。

もちろん離婚せずにやっていくのが一番ですが、結局何かあって子供に責任を持たなければいけなくなるのは女性側です。
子供は黙っていても成長しますが十分なお金をかけてあげられないのであれば、子供は生むべきでないと考えておりそこは早々に諦めました。

母は孫を強く望んでいるのがきがかりではありますがここは譲れません..

お礼日時:2023/03/14 11:15

質問者の場合は関係無いのでは?


結婚できない、したくない、と、30歳超えは関連しない。
年齢で制約付けるなら、質問者が仮にアラフィフの男と見合いなどしたらどうよ?
年齢で差別をしているのは自分自身では?

>30過ぎて未婚のくせに別に意識高く何かに取り組んでいたわけでも地位があるわけでも仕事に振り切っていたわけでもなく、婚期を逃した私はどうしたらよいのでしょうか。。

そんな男女はたくさんいる。
時間は巻き戻せない。
巻き戻せても結婚できない、したくない、が変わらなければ同じ未来だ。

じゃ、結婚に何を求めるのか?
そこじゃね?
世間体で結婚するなら幸せな未来かはわからないよ。
結婚は人生においてたいしたウェイトは無い。
アラサーとのこと、平均寿命の2/5くらいを過ぎている。
今までの30年ほどを生きた経験をこれからの未来に活かせはええんでないの?

>こんな私はどのような心持ちで生きていけばよいのでしょうか。

願わくば、、、アラサーなら生き方において他人に寄りかかるのではなく、教えてあげられる意識を持つことだ。
今までのこと、他人のせいにしなさんな。
選択して決定してきたのは自分だ。
アラフォーやアラフィフ、還暦の男を対象とする婚活サイトならアラサーの女は引く手あまたと思うし。
    • good
    • 0

良くわからないのが貴女が発した「中年デブおやじ」と言う相手の年齢や容姿をバカにした言葉ですが、それを貴女が言われたり思われたりすると貴女はどう思うの?



例えば未婚の行き遅れ不細工○バアとか思われたら怒るのと同じかと。

結局はどちらもハラスメントなんです。

更に採用の基準は別におかしい話ではなく、貴女も採用の権利があれば中年デブなオッサンより若くイケメンな男性を採用しませんか?

後殆ど貴女の被害妄想ですよ。
    • good
    • 2

いやいやいやいや、そんな失礼な発言には凹むんじゃなくて怒りましょうよ。


もちろんビジネスの場ですから声を荒げて怒るのはダメですけどね。
私なら驚いた態で二度見してやりますよ。
30年前ならいざ知らず、今どきそんなことを言う男は時代遅れもいいところで、軽蔑しておけばいいんです。
男をつけあがらせず、男女の上下関係を作らせないためには、女性にだって良い意味での気位が必要。
ひどい男女差別がまかり通っていた時代から、先達の女性たちが戦ってきて今があります。
ファイトです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!