

ノートンのサイトを見ると
ライセンス自動延長サービスを停止する
ノートン アカウントにサインインします。
[マイアカウント]ページで、自動延長サービスをキャンセルするライセンスの横または下にある[ライセンス自動延長サービスをキャンセルする]をクリックします。
と書いてあります。でも[ライセンス自動延長サービスをキャンセルする]が見当たりません。
その代わりとなるのが、下の画像の「ライセンスの削除」なのでしょうか? (手書きの青い矢印のところ)

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>下の画像の「ライセンスの削除」なのでしょうか?
それは別物ですよ。
インストールしているデバイスで使えなくなるなるだけ。
貴方はこちらからの手続きとなるのでは?
https://www.nortonstore.jp/orderstatus/
注文番号が分からない場合はサポートに連絡してみましょう。
明解なご回答ありがとうございました。おかげで自動延長停止のページを確認することが出来ました。(注文番号は紙のノートに控えていました)
更新日までまだ日にちがあるので今後どうするかについてはこれから考えますが、自動更新の停止の仕方が分かりホッとしています。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ...
-
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
エクセルからSQLサーバー ...
-
SQL SERVER windows 認証エラー...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
バッチでのSQL実行結果の分岐処...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
-
100万件レコードdelete
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQLSeverの新規登録で一般的な...
-
インストール可能なISAMド...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQL Server時間切れについて
-
新規saの作成方法について
-
SQLネットワークエラー時の再接続
-
クライアントでの処理が遅い
-
MySQLに良いCPUスペックは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RDSデバイスCALを誤って消費し...
-
コールドスタンバイのライセンス
-
IIS+SQLServer2008(2012,2014,2...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
ノートパソコンのHDDを同機種へ...
-
Webシステムでのライセンスにつ...
-
4K Video Downloaderのライセン...
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
SQL Server 2008 r2 期限延長方法
-
秋葉原でWindowsを買ったのです...
-
ノートパソコンって同じスペッ...
-
Windows 11の対象に ryzen の第...
-
この状況のことわざは何でしょ...
-
oracleのライセンス体系
-
nvidia sli bridge について。q...
-
ドコモ光でルーターはiodata使...
-
マザーボード交換についてです ...
-
会社でのインターネットセキュ...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
おすすめ情報
画像をの一部を拡大して表示します。
使用しているデバイスはデスクトップ・パソコンです。