
WBCで日本が14年ぶりに優勝しました。
関係者の皆様、優勝おめでとうございます。
ところで、この手の世界的スポーツイベントにおいては、昨今、公式スポンサーへの商標利用の権利が非常に重要に守られています。たとえて言うなら五輪やサッカーW杯においては、公式スポンサー以外においてはこれらの商標(五輪マークとかW杯マークとか、名称、呼称そのものも対象となる)を
使用することが許されていません。
電器屋さんが
「オリンピックを大画面TVで見ましょう! オリンピックセール開催!」
とか
「サッカーW杯、日本代表好成績を記念してセール実施!」
といったなんてことをやればすぐにクレームが来ます。(損害賠償請求もあるかもしれません)
しかしながらWBCではこれらの商標利用がけっこう緩いように思われます。
各地の商店街や飲食店で
「WBC日本優勝記念セール」
などを行っています。
WBCは商標利用に寛容なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WBCは世界的にはまだまだマイナーなイベントです。
そもそも主催されている米国ですら、今回からは多少マシになったが関心度が低い。
人気なのは日本韓国台湾と米国に近い中南米諸国だけ。
そんなマイナーなイベントですからね。
オリンピックやサッカーW杯のような地球規模までは行かなくても、米国や欧州全域で人気イベントにならなければ、そこまでうるさくならないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
私が見たのは婦人向けの某店で
「WBC優勝おめでとうセール!」
と書いた手持ち看板を掲げた店員が呼び込みをしていたのですが、
この程度なら許されるんですね。
高校野球の優勝にかこつけてこのようなセールをやったら、
高野連が血祭にあげているでしょうね。
まだまだマイナーなイベントなんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
日本は終わらない
-
外国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
五輪へ新設の都立6施設、黒字...
-
東京の感染者は増える一方、そ...
-
オリンピックとイベント業界
-
パリ五輪は大量の移民の為に、...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
直行直帰ってサラリーマンのホ...
-
給付金2回目は出るのでしょうか。
-
オリンピック観戦は自由には入...
-
竹中平蔵氏の「世論はしょっち...
-
オリンピックで 韓国を北朝鮮と...
-
運営と参加者以外の人間で 今回...
-
なんだか江東区が、東京五輪競...
-
「大阪で50人死亡 過去最多」
-
オリンピックやWカップの経済効果
-
三浦瑠璃さまがパーティー用の...
-
なんでオリンピック中止にしな...
-
五輪施設見直し「賛成」85%…読...
-
AKBはオリンピックの開会式に出...
-
オリンピック開会式にて 最終聖...
-
サマータイム導入
おすすめ情報