dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルマザー27歳パート手取り10万
小学2年生娘1人

3年付き合った彼(県外)と
年末に入籍予定なんですが
今月支払いがきつくて二万たりません。
既に親には総額32万過去に借りていて
これ以上お前には貸せないと言われて
おり、その総額を毎月きちんと返せと
言われて今月から返します。
彼もそれを知っています。
彼にお金を借りるということは
しない方がいいでしょうか?

パートはあと8ヶ月で
やめて彼のいる県外にいくので
転職は難しいです。
パートの時間も
これ以上は増やせないと上司に言われております。
ダブルワークも娘が病気がちで
他に頼れる方がおらず
難しい状態です。

A 回答 (5件)

私はシングルマザーで娘一人。

あなたと同じ境遇です。娘は現在中学生。5歳の時に離婚をし、別居して二人暮らしになったのは娘が4歳の時です。
この春私は国家資格取得の為に2年間通った学校を卒業します。
2年以上交際して、6月に同棲しようという話が出ていた彼が居ました。
その彼は某有名大学卒業、某有名大学職員で年収は1,000万円です。
しかし年始に振りました。何故ならお金目当てでもない、生活を彼に頼ろうとも思って居なかったからです。あーばよ(死語)って感じです。
娘と二人、私は楽しくやってこれました。これまでも。きっとこれからも。
娘さんが転校してまで、その描いている生活を望んでいるのか、娘さんの意思を尊重する選択をしてあげて下さい。
娘さんにはママしか居ないのです。

病児保育もあります。ファミリーサポートもあります。在宅のお仕事だってあります。
シングルマザーに向けた支援は今沢山あります。自治体に相談されてみて下さい。
無利子での貸付もあるでしょう。
何故なら子どもが居るからです。子どもが居る限り、国は守ってくれます。

私も学費は無償枠で合格し、国家資格取得しました。それも自治体のひとり親家庭支援員の方に相談し、導いて下さりました。
娘さんに、ちゃんと見てなさいよ。と言い張れる親の背中を見せてあげて下さい。
    • good
    • 0

その収入額ならば、生活保護を申請されては? 入籍までの短期間ですが。



親への借金は、返済を少し待ってもらって彼と入籍後に、あなたがパートでもして、働いて返せば?
    • good
    • 0

娘さんを成人になるまで育ててから、交際相手と結婚するか、娘さんを親御さんに預けて一人で彼氏と結婚して暮らす方が良いです。

    • good
    • 0

相手が誰であっても、借りない方がいいです。


だって、返せないでしょう?

パートなら、一日でも早い彼氏さんとの同居をお勧めします。
その方が生活費が安くてすみますから。
    • good
    • 1

彼に借りればいいんじゃないですかね。


金目当てがバレて離れていくかもしれませんがその時は次を探しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!