プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
61 歳(去年定年退職し現在は嘱託)の男性です。恥ずかしながら蓄えてきた貯金はは余り残っていません。
4年制私立大学2年生(長女、1人娘)の学費の支払いについてお知恵をお貸し下さい。

1年生時の学費(約100万円)は私の実の母親(4年前に病気で死去)が娘受取にした保険で支払いました。

私の共働き妻(=公務員で私より年収は多い)は2年時から4年時の学費(合計約350万円)は私と妻の折半で支払うと言っています。

1)私は2年時の支払いは妻側のみに支払って貰いたいのですが皆様はどう思われますか?

2)娘の生誕後約20年間、家に収めてきたお金(2人で約1000万円=正確には分かりません。通帳は妻が持っています)で2年生から4年生までの学費を支払って欲しいのですが、妻はそれ以外から支払ってと言っています。皆様はどう思われますか?

A 回答 (10件)

冗談かと思いました。



 娘さんが産まれた後、年間50万しか負担しなかった質問者様!学費は質問者様が全額負担でしょうね。奥様は年間50万どころか桁違いの負担をされています。この事実を認識できませんか?
 2年生から卒業までの3年間の学費も奥様に何とか工面して支払えと、ココに書き込む質問者様に呆れた・・・、としか言いようがありません。


 ひとつお聞きしますが、質問者様は現役で働いていらっしゃったころ、手取りはどの位でしたか?申し訳ないのですが、おっしゃっていることが非正規雇用の方の言い分ですよね。退職金もあったことから、ちょっと常識外れの方のように思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/27 21:54

1) こういうのは家族内の決め事なので他人がどうこう言う問題でもないとは思いますが、私的には奥様がそれでよいというなら構わないと思います。


2) 娘の生誕後約20年間、家に収めてきたお金=娘さんの教育資金 という名目なのでしょうか?その貯蓄の目的にもよると思います。

でも奥様の稼ぎは基本無いものと考えておいた方が安全ですよ。両方ともばらばらとつかってしまうと後には何も残らない可能性もありますのでね^^。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻と相談しています。

お礼日時:2022/04/27 21:53

奥さんの言うとおりにすればいいと思います。

奥さんがお金を握っていてもいざとなったときは折半です。先のことを考えていらっしゃるようで目先のことしかお考えになっていないように想います。裸になっても1人娘のために、と言う心意気なら奥さんも将来に於いて出鱈目なことは出来ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/27 21:52

>2)娘の生誕後約20年間、家に収めてきたお金(2人で約1000万円=正確には分かりません。


夫婦ともに1年50万円しか家計にいれてないのでそういう家庭だったのでしょう。
娘さんが生まれた時点で、大学進学時の夫婦の年齢はわかっていたはずです。
質問者は定年退職されたということですが、退職金はどうなってるのでしょう?

現在61歳なら、昭和の時代は男が家計のすべてを支出するのが当たり前の世代だったと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昭和世代の男は家計の全てを負担すべきなんでしょうけど、1年生時の学費は私の実母が支払ったので2年時の学費は公務員で比較的資金的に余裕のある妻に支払って貰いたいというのが私の本音です。

退職金は900万円で450万円は現金で残り450万円は企業年金の原資にしました。

お礼日時:2022/04/24 06:18

年金頼みもあるかとは思いますが、蓄えが無いなら、ご自身の老後を優先されてはどうでしょうか。



ご自身の老後を多少犠牲にしても、娘さんが大学を卒業して、将来性が高く望めるなら、無理しても良いとは思います。

ただ、今の時代、色々なところで実績も積め、能力も高める事ができます。学歴以上に本人の能力が物を言う企業も少なくはありません。

その辺り、娘さんを交え、家族で、総合的に、よく話あわれるのが一番良いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の老後資金を優先して貰えるよう妻に相談したいと思います。

お礼日時:2022/04/24 06:22

お父ちゃん、男なんだから娘さんの為にお願いです。


それが男です。
娘さんが将来、お嫁さんになり嫁ぎに行くときは、お父ちゃんにたくさんの感謝の涙を流してくれますよ。
お父ちゃん、頑張って。
娘さんの為に出してあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

学費問題は男の本懐を出すべき事なのでしょうね。

(1年時の支払いは私の実母が支払ったので2年時は妻側に支払って欲しいのが本音です。3年時4年時の支払いは生活費とは別に妻と折半が私が出せる限界です)

お礼日時:2022/04/24 06:29

60過ぎても家計は夫婦別々ですか?


うちでは私の金を妻は使い放題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私60歳、妻58歳ですが、生活費の
口座は夫婦共有で、それぞれの貯金と小遣いの口座は別にしています。

お礼日時:2022/04/24 06:34

一番の失敗は共働き夫婦とはいえ、子育て、生活費は共有財産にすべきでしたね。



 私は小遣い(これもお互い同額)以外はすべて、開示して共有財産でしたわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結構してすぐに財布を1つにすべきでしたね。

お礼日時:2022/04/24 06:37

残念ながら、学校を辞めさすしかないでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/24 06:35

法的には共有資産なので妻が払う、あなたが払うという話がまず理解出来ないです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結婚生活をスタートする時に妻から財布を1つにしましょうかと提案されたのですが、何故か私が拒否してしまいました。 今更ながら反省しています。

お礼日時:2022/04/24 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!