
家族構成は、私(28歳)妻(28歳)娘(1歳)です。
妻が正社員私が個人事業主になります。
正社員だけであれば月別でまとめれますが、個人なので確定申告のときや一部の月だけ税金で支出が増えるときもありバラつきがるので、年間での診断をお願いします。
税金部分は私だけの分で、妻は差し引いた手取り金額になります。
細かい端数は繰り上げています。
【支出】
家賃 90万円
電気とガス 36万円
水道 4万8000円
食費 48万円
固定回線 6万円
日用品 24万円
お小遣い(2人分) 72万円
子供に掛かるお金 84万円
奨学金 21万6000円
美容院(2人分) 18万円
スマホ代(2人分) 7万2000円
民間保険(2人分) 24万円
国民健康保険 45万2000円
年金 20万4000円
住民税 28万5000円
所得税 18万円
小規模企業共済 84万円
積立NISA(2人分) 80万円
ふるさと納税 60万円
合計 771万7000円
【収入】
給料(2人) 1044万円
妻ボーナス 42万円
児童手当 18万円
合計 1104万円
差額 +332万3000円
新NISAが始まったら2人分Maxで240万に増やそうと考えていますが、そうなると170万くらいしか年間で貯金できないので、子供が大きくなって今よりお金がかかるようになると、支出がさらに増えるしどうなんだろうと考えています。
イデコはデメリットもあるので、微妙です。
何か改善点やアドバイスあれば教えてください。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的な生活費は月ごとで管理されていることが多く
それで相場感も出来上がっているので月ごとに直します。
家賃 90万円(7.5万円)
電気とガス 36万円(3万円)
水道 4万8000円(0.4万円)
食費 48万円(4万円)
固定回線 6万円(0.5万円)
日用品 24万円(2万円)
お小遣い(2人分) 72万円(6万円)
子供に掛かるお金 84万円(7万円)
美容院(2人分) 18万円(1.5万円)
スマホ代(2人分) 7万2000円(0.6万円)
民間保険(2人分) 24万円(2万円)
電気とガスで3万円は多い。(LPガスなら仕方ないですが)
日用品が多いが被服費も入っているならOK。
子供にかかる費用も多いが、保育費が含まれているなら仕方ない。
美容院は半分で行ける。
また、ふるさと納税60万は控除上限を超えてませんか?
住民税所得割の25%前後が上限になります。
あと、NISAと貯金を別に考えておられますが、
必要な時に部分解約も可能ですし投資金額も増減できるので、
貯蓄と同列に考えて良いです。
No.1
- 回答日時:
日用品が謎
どうやったら月に2万もかかるの?
おそらく化粧品や洋服代が含まれてるんだろうけど、そういうのは別枠にして「こんなに使ったんだ…」ときちんと把握するようにしましょう
子供にかかるお金って習い事ですか?
それならスイミングスクールだけで十分です。
これからのデジタル時代、書道なんて必要ないし
英会話もYoutubeやアプリでいくらでも学習できます。
ピアノ、柔剣道、合気道、空手なども無駄
美容院も奥さんならともかく、あなたは自切りでいいでしょう。
サローネっていうカットブラシで十分綺麗にできますよ
ふるさと納税もやめましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(資産運用・投資) 個人年金をやめてNISAに切り替えるべきか? 12 2023/08/01 18:51
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
公務員でたまに使えない職員は...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
自分にだけ当たりが強い…
おすすめ情報