dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場恋愛について
自分で言うのも変ですが
周りから優しすぎる、気を遣いすぎると言われています。
それが原因?もあって
ある女性と最近距離が少しずつ縮まってきて
仲良くなっています。
公私混同は避けるようにしているんですが
週末業務メールの最後に今週1週間お疲れ様でしたとか
来週からも頑張りましょうとか言ってしまいます。
これは関係ないかも知れませんが
社内で会うたびにどんどん綺麗になっています。
納品とか直接会う時、電話をかける時などは
仕事の話ししかしませんが
ヤバイ忘れてたとか、仕事の関係性も忘れ始めています。
自分はどうすればいいか分からず不安です。
恋愛経験もほぼありません。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

要するに同僚の女性に恋したということですよね?


それなら何も迷う事はありません
自分の気持ちを正直に相手に伝えたらいいだけです
自分の幸せのために行動するのみです
行動しないと何も始まりませんから
何にも恐れる事はありません
まずは軽くお茶にでも誘ってみたらどうですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/03/25 14:42

2回目です



例えば、あなたはその女性が好きなんですか?

それがまだ分からないのなら、あなたの言動を今まで通り仕事だけの言葉にしたほうがいいです。

あなたの温泉云々の話にはのってこないですよね?
興味ないのだと思います。

あなたの言動が、仕事を円滑にしようと気遣いしすぎていることが、かえって相手の行動を理解できにくくしているのですよ。
相手は受け身ではないですからね。
ただの気まぐれ、気分屋です。
そんな人に、あなたの仕事、あなたの会社まで巻き込まれていることを理解してください

大切なのは、毎日の仕事(作業)を滞りなく進めることが第一条件です。

その時の気分でするものではないですから、その女性は社会人としてはだめです。
あなたも振り回されず、自分のすべきことをちゃんとやらないと、上司に何か頼みたくてもしてもらえないこともできてしまいますよ

その女性と同じように、あなたの仕事での評価も下がってしまいますよ?

それと、体調崩すようなら、転職も視野に入れて、動いたほうが良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れて申し訳ございません。
周りから仕事の鬼とも呼ばれるのに
これではほんとに情けないです
上司に最初は連絡が行くのですが
現場の知識力が自分よりなくて
ただ電話で言われた事を伝えるだけ
そのままやると、要領が悪く結局自分が電話するハメになります

お礼日時:2023/03/25 14:42

おはようございます


前にも何度か回答させていただいています

例の女性のことですよね?
んー
そもそもあなたは、その女性に好意を持っているんですか?

綺麗になったとか全部関係なく、
惹かれているのですか?

好きな気持ちが自分でも分かるようになってきてるの?

>誰にでも優しい、気を遣いすぎる
これは、あなたが全く好きな気持ちもないのに、女性にこういう言動してしまうと、相手の女性は勘違いしてしまいます。
あなたの気持ちがその女性に全く好きな気持ちがないのに、相手が勝手に貴方が自分のことを好きだと勘違いしていて、それをあなたが否定してしまうと、相手を傷つけたことになります。

あなたは普段の貴方の言動をしているだけなのですが、相手が勘違いしたのが悪いのですが…
結果的に相手を傷つけたことになるのです。

以前にも回答させていただいたけど、
あなたも相手の女性のことが好きなら問題ないのです。
ただ、職場では周りの目があるので、長く交際することはこの女性場合、難しいかと思います。
それに相手の女性は、自分のその時の気持ちによって、行動が顕著に現れる、周りにバレバレな行動や発言になってしまうからです。
こういう爆弾タイプの女性は、周りに黙って社内恋愛など長く交際し、結婚までたどり着くには難しいタイプだと思いますよ。

そもそも、貴方がその女性のことを微塵にも好きでない、好感持っていないなら、あなたは優しさを出してしまってはだめなんです。
仕事を円滑にしようとしているだけの言葉なのに、逆効果になってしまうのです。
こういう公私混同の女性は、珍しいと思いますよ。
取り扱いが難しいですし、下手すると相手の女性を怒らせ、仕事にも影響出ますから。
まず、貴方がご自身の気持ちに向き合い、その女性に対しての気持ちを確認してみてはいかがですか?

ここでちゃんと立ち止まって確認していないと、相手のペースに振り回され、本来のあなたを取り戻すことなく、流れでいつの間にかその女性と交際してしまっていることになってしまいますよ?

もしも、その女性への気持ちがないなら、余計な言葉は言わず、仕事だけしっかりやってください。
あなたの毅然とした態度が、相手が勝手に勘違いしていたことに気づき(気づかないタイプもいますが)、そして貴方も心の状態が心穏やかになります。
お互いのためにも毅然とした態度が必要なんです。
心穏やかになるまで、相手の行動が仕事に差し支えるかもしれませんが、あなたは「仕事なのだから私情は挟まないでくださいませんか?こちらの部署(会社)が迷惑します」ともしかしたら最終的に言わないと相手は理解できないのかもしれません。
あなたの心の状態は大丈夫ですか?
前に崩しかけているとおっしゃっていましたが…
あなたの優しさ、気遣いが、アダになって自分にブーメランとして影響しているかもしれませんよね

ここで、あなたの職場での立ち位置、相手の扱いを見直すべきだと思います
あなたの体調を酷くさせないためにね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。
沢山の貴重なアドバイスありがとうございました。
ほんとにそうなんです
どうしたらいいか?分からなくて
ずるずる気てしまっています
少しずつ相手方も機嫌が悪くなったり
してます
女性の方は完全な受け身で自分から出るようなタイプではありません。

お礼日時:2023/03/25 09:23

仲良くなっています。


真実かもしれないし単なる勘違いなのかもしれない。まだそんな状況だと思いますよ。

まぁあなた本人でもない私なんかが状況をわかるはずもないので、仲良くなってるのが真実なのだと思いますが、あなたが公私混同を避けていて仕事の話しかしてないのでは相手があなたに好意を抱いていても進展しようがないと思うのですよね。

もちろん相手がとても積極的な方であなたが労せずでも関係が進展していく可能性も有ると思うけど。

あなたとしてはどうお考えなんですか?
もしその方と関係が深まっていくとしたら、それは喜ばしいことなのでしょうか?それとも迷惑なことなのでしょうか?

もし相手があなたに対して好意的だったらあなたの相手に対しての好意が芽生えていくってことなのでしょうか?それとも今回のことが勘違いだったとしたらどうでも良い話なのでしょうか?

どうしたらいいでしょうか?
まずは自分に素直になることじゃない?

好きなの?好きじゃないの?
それがハッキリしないのなら「どうしたら?」とかで悩む段階でも無いよね?

今日明日はお休みですか?
まずは自分自身で「どうしたら?」で悩んでいいのか?をゆっくり考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々アドバイスありがとうございました

お礼日時:2023/03/25 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!