重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ペイントなどで作った画像をjpgにしたいのですがamb??になってしまします。ホームページにも作った画像を載せたいのにgif・png・jpg以外は載せられないというのです。どうにかして作った画像を載せたいのですが上のような決まっているやつをするにはどうしたらできるでしょうか。
説明ヘタですみません(*_*)

A 回答 (5件)

No.1さんの方法でjpgの指定が出来るのは、Officeが入っている場合かWinXPの場合(多分)ですね。




それ以外の場合には、こちらのような無料のオンラインの変換ソフトを利用すると良いです。

縮小専用。 1.50
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
ドラッグ&ドロップ画像変換 3.0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se242146. …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. … http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se242146. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードできました!!
ありがとうございました。
ちょっとこれから色々と設定をしたいと思います!!

お礼日時:2005/04/19 20:26

ペイントの調子が悪いのなら以下のソフトを使ってみてください。



参考URL:http://ringonoki.net/tool/paint/1-paint.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!!
やってみたいとおもいます。

お礼日時:2005/04/19 20:30

↓ペイントで開いて‥の意味です


 それじゃできなかったんでしょうかね。
 (ちなみにウチはoffice入ってないXPです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私は2000です。

お礼日時:2005/04/19 20:29

bmpですか?


ファイルを開くで開いて、保存をする時に
好きな拡張子を選ぶとそれで保存できますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました!!
やってみたいと思います。

お礼日時:2005/04/19 20:27

名前を付けて保存の際にファイルの種類を指定できないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が下手ですいません・・・
種類は指定できないのですよ。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!