dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間は、一般的に住職を特別扱いして、ある意味、優遇して、色眼鏡で見ていませんか?
でも間違った行動をとった場合は、一般人と同等の扱いをして、堂々と正論を述べるべきではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    おかしい、怪しげな行動をとっても、大目に見て寛大な処置をとっています。
    でも、それはおかしくないですか?

    うちの村の住職は、それを逆手にとって、調子に乗って「こら、なめんとんか?」って、異常な行動をとっています。

    隣近所だったら、「われ、こら、、シバキあげたろけ!!!」って、ことを平気でやってます。

      補足日時:2023/03/26 18:00

A 回答 (1件)

間違った行動なら当然です。


速度違反や万引き、セクハラなどすれば職業関係なく、法の下に平等に罰せられます。

優遇されるって、そういうことありますか?
例えばどんな行動ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

昔からの隣近所だったらしないようなクソ舐めた行動を、正々堂々と行ってきます。
(その住職は、他所から来たよそ者です。)
糞ムカつき過ぎて、トサカにき過ぎて、「こら、舐めとんけ、、クソが、、早よ死ね」としか思いません。

と言いながら、カスで小人でゴミなので、相手にするのも、、超~アホらしいですが、、

お礼日時:2023/03/26 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!