dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今マスクをしている子供たちが大人になったらかなり病気に対する抵抗力がなくなるんじゃないですか?
ばい菌やそういったものに対してもそうですよね?

そうすると余計にマスクをしたり抗菌とかが必要になるそしてさらに人類は弱くなっていく。

そうやって人類は絶滅に向かっていくんですね?

A 回答 (5件)

抵抗力はなるなくかもしれませんが、医学の発達により以前だったら手も足も出なかった病気も治るようになってきているので、あまり関係ないと思います。

    • good
    • 1

それを言ったら、コロナ前から、抗菌だ、除菌だとやってたし、泥遊びは汚いからダメだ、床に落ちたものは食べちゃダメだ、虫は触るな、などなど。

どんどん清潔志向が進んでますので、今更だと思いますよ。
ただ、実際にそうやって清潔にすることによって、今まで人類はいろんな病気を克服してきたわけで。
どこまでが適切で、どこからが過剰なのかは、なんとも言えません。
    • good
    • 1

このままずっとしていればありえますね。


ただ それ以前にもっと絶滅の可能性になりえる物と出会ってしまったのでね。その確率をわずかでも下げるために必要だったんですね。
まあこれからは外す方向に動いていきますし、それほどの影響はないかもしれませんけれど。
マスクについては頭の悪い人は0%と100%でしか考えられないので、100%の効果がないから意味が無いみたいな発言をしているようですけど、少しでも確率を下げるための物だったですよね。はじめから。
色々な人がいて抑え込みに失敗した今回ですけどね、毒性も弱まっているので今ならマスクが外せるのでしょう、今からは人類の免疫を作る力と、ウイルスとの戦いになって行くんでしょう。
おとなしくなっているウイルスですが、数が増える事により変異の確率は格段にあがります。
感染率の非常に強い致死率の高い物に変異して、人類が滅亡しない事を祈ります。
    • good
    • 0

あながち過剰な推測ではないかも・・・・


まぁ絶滅はアレとしても

一節によるとアレルギー性の疾患が急増しているのと
寄生虫などの症例の減少傾向には相関関係がありそうという話もあるので
過剰な清潔環境は人体の脆弱性を招いているという可能性はあり得るかも
    • good
    • 0

マスクにそこまでの効果は無い。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!