重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

酒とタバコ。もし、やめるとしたら、
どっちですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、様々なご回答を、ありがとうございました。
    頭では分かっていても、やめたい希望もあるのに、それが難しくどうにも止まらないという人も多いのが現実ですね。
    やめたら愉しみがなくなる。好きな物は、しょうがない。ストレス解消に必要。
    十人十色の価値判断というのが結論かも知れません。

      補足日時:2023/03/31 12:59

A 回答 (33件中21~30件)

たばこはそれによる症状が無ければほぼ害はないですが


お酒はどの医師も控えるかって言いますね。
体に悪いのは肝臓や胃腸や中性脂肪など、お酒が絶対悪いですが
マッチ一本火事の元でタバコによる火事が多くなって問題にはなりましたが
健康の為に辞めるならお酒ですね。
ただ付き合いがあるので嗜む程度ならほぼ害がないので辞めないですね
たばこはと言うと辞めようと思ったらいつでも辞めれますね。
病気になる要因がお酒ってわかってるのに、政府は禁酒って言葉はお店が閉店や観光地や旅館など経済に大ダメージがあるので、お酒が体に悪いって言うのは病院の医師だけになりましたね・・・・
また米所の日本にとっては死活問題。
たばこで命を落とすのはまずありえませんが
ほとんどの病気の原因がお酒ですね。
毒を飲んでるようなもの
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間はタバコにばかりメクジラたてていますが、酒にはひどく甘い。
どちらにも健康上の問題があるのに、片手落ちの感じがして、何が本当なのか分からなくなりますね。
ある高名な医学者は、癌の原因は遺伝だと述べています。
タバコを吸わず毛嫌いするのは勝手ですが、自分の好みを他人に押し付けるな、ですね。

お礼日時:2023/03/29 19:51

タバコです。


でも酒飲むとタバコも吸いたくなるんだよな~~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その気持ち、よ〜く、わかります。

お礼日時:2023/03/29 19:54

タバコやめましたね。


酒は週に3日程度なので、やめる予定は無いです。
    • good
    • 1

タバコ一択です

    • good
    • 1

タバコ もう止めて10年になります。


まあ、酒も年に数回しか飲みませんが。
    • good
    • 1

タバコでしょ...ニオイで回りに嫌がられる

    • good
    • 1

たばこです



タバコはやめました。
お酒はやめられません。


たばこは健康のためという、意味の分からない税が掛けられたので、これからも増税され続けるでしょう。
喫煙所もだいぶ減ったようです。
かなり肩身が狭そうです。
喫煙者はかわいそうです。

一方、お酒はそんなことはありません。
飲み屋は減ってません。
飲み会では飲まないほうが肩身が狭いまであります。
    • good
    • 0

タバコはもう10年ちょい前に辞めました。


軽い2〜3ハイの晩酌は週に五日続けてます。(月曜と火曜日が休肝日です)
アルコールは作った料理を美味しく食べるための、必要不可欠なスパイスのようなものです。(≧∀≦)
「酒とタバコ。もし、やめるとしたら、 どっ」の回答画像6
    • good
    • 0

タバコは百害あって一利無し」と言います。



酒は「百薬の長」です。

当然タバコを止めるべし。
    • good
    • 0

タバコです。


もし今、どちらもやっていると仮定したなら、の回答です。
実際には、タバコをやめて20年近いですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!