dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前の“ガイアの夜明け”見ました。
アパホテルがうまくいってるようです。
コロナ禍でも黒字やったらしいです。

うそやないですか?見栄はってないですか?
確かに数はあるけれど、数あればうまくいってるとはかぎりません。コロナになってから、死ぬほど赤字になってるかもしれません。

アパホテル好きですか?
カミソリの切れ味は素晴らしかったけれど、そのくらいです。
私は他のホテルの方が好きです。

A 回答 (9件)

アパは元谷社長が、テレビに出る前と後に行ったが中堅クラスのまぁまぁ良いホテルでやすかったです


今は著書の強運が置いてあるみたいですが、昔は聖書があった気がしますね。なんじ神をうやまいなさいなんじ迷いは輝としても生きなさいみたいな
自殺防止みたいな本。
ぶっちゃけ、ホテルとしては気の配り方が良い、
客室もそんなに汚くないです
まぁ、行ったのは昔なんで今はわからないが。アパは団体客を取るようなホテルだから、コスパは良い方では。外人もあまり見なかった気がする。もっと酷いホテルもあったんで、まだマシな方かと。
堅実な経営をしてる気がする
頭皮とは逆にね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえば聖書ありましたね。(笑)
客室は綺麗でしたね。とくに新しいホテルは(といっても既存のホテルの外装と内装を変えたものかもしれないですが。それと、壁をふすま式に改造してもいますが。)新しいので綺麗でしたね。
そうですか、団体客取るんですか。

なるほど、確かに、悪いってことはないようですね。私とは合わないってだけで。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:41

別にどうも思わない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪くないお返事ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:58

病院のコロナ患者病床数が100%を超えると、国方針で病床として部屋を貸し借りする政策ありませんでしたか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくわからないですが、よしいくぞうさんがおっしゃってるのがそれやと思います。
世の中に貢献していて、立派ですね。

お礼日時:2023/03/30 00:57

アパホテルはいいホテルだと思います。


嘘とか見栄を張るというか、企業ですから決算はURLで公開されています。

https://www.apa.co.jp/newsrelease/167619
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんなのあるんですね。ありがとうございます、よくわかりました。
企業というのは、決算については嘘がつけないものなんですね。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:54

1度利用しましたが、禁煙を希望したのにヤニだらけのタバコ臭い部屋を用意された上、大浴場で窃盗に合い、背中に毘沙門天の入れ墨をした人(女性)が入っていました。



2度と行きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへんやったんですね。
混浴ですか?でも、そんな女の人やったら嬉しくないですね。
窃盗に合うというのもまたつらいですね。

禁煙希望したのに、そんなことってあるんですね。

アパは災いをよぶホテルなんですかね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:51

アパはコロナホテルとかもしていました。



またコロナ隔離勤務にも使いやすいですし上手くやっているんだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コロナホテルやると黒字なんですかね?
でもとにかく、世の中に貢献してるのはええことですよね。
活躍してはるホテルなんですね。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:45

これだけ数多くのホテルを抱えながら、一方で経営者の実体がなかなか出てきませんね。


あと、客室にグループ代表が書いた書籍が設置してあって、「南京大虐殺は虚構である」みたいな見解が述べられています。
これだけグローバルに展開しているホテルの割には、随分と主義・主張をしているな・・というのが印象です。
いろんな客が泊まるホテルでは、いろんな考えの客が泊まるはずで、そのあたりの配慮がなさすぎですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ガイアの夜明けでは、いちおう経営者出てきました。
私としては、あやしい感じがしました。なんとなく、ええ人なんやろか、と感じたんです。ホテルマンらしい雰囲気があったので。私にとってホテルマンというのは普通、イメージが悪いもので。

そういえばそうですよね。(笑)
なんか本置いてますよね。

>いろんな考えの客が泊まるはずで、そのあたりの配慮がなさすぎですね。
同感です。ホテルにプールがあったりするようですけど、みんながそういうのを求めてるわけではないと思うんで。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:31

何度か利用しましたが可もなく不可もなく、と言った所ですね。

人気の無い曜日だと凄く安いのが良いところでしょうか。

コロナ禍中はデイユースプランを打ち出してテレワーク支援したりしてたのでそういう所が功を奏したのかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

デイユースプランで。なるほどそうでしたか。
人気のない曜日はすごく安いんですか。そういえば私も、だから泊まったのかもしれません。しかもそれはコロナ禍でしたから、確かに客は来てるのかも。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 00:18

悪くない


朝刊タダでくれるし
スリッパの抗菌シートがいい。
ブュッフェは、チョコレートタワーとかありますし、安い
しかし、隣のコンビニに、浴衣で行ったら怒られます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくわかりました。
ほんまにありがとうございます。

そうですか。安い。チョコレートタワーありましたか。

お礼日時:2023/03/30 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!