dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい 
農家ですが、耕運機、2サイクルエンジンポンプ(水揚げ用)、トラクター等の油汚れですが
ブラシにガソリンを付けて擦り落してもいいでしょうか? その後、すぐに布で拭き取ります。又、細かい所はコンプレッサーのエアーで吹き飛ばすつもりです。この辺をどなた様か押してください。お願いします。

A 回答 (5件)

ガソリンは揮発性が高く爆発のリスクも高いので使わないこと




どうしても油でというのであれば、灯油くらいにしておいてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンの危険性を改めて感じました。早々にありがとうございました。
また、いろいろ教えて下さい。農業ひとりでやっています。失礼します。

お礼日時:2023/04/06 06:51

レース後のエンジン周りの汚れ落としは


2サイクル混合ガソリン残と
パーツクリーニングブラシでゴシゴシ
が定番でした

他に
パーツクリーナー、浸透潤滑剤など併用

単体のパーツは灯油洗浄など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。浸透潤滑剤をWebで勉強します。
また、お聞きしましたら教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2023/04/06 10:44

レギュラーガソリンでやろう、というならやめといたほうがいいです。


奇麗になりませんから

レギュラーガソリンは添加剤がたくさん入っていまして、揮発させてもネチャッとしたものが残るんです。
キャンプ用のガソリンバーナーにレギュラーガソリンを使うと目詰まりなどを起こすって聞いたことないですか?

ガソリンで洗浄するなら洗浄用として売っているホワイトガソリンになります。
こっちは綺麗に乾きます。

まあ、専用のクリーナーを使うのが無難でしょう
https://www.straight.co.jp/item/36-553/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。 キャンプではホワイトガソリンをつかっていました。何も考えずに。 Webみました。詳しくありがとうございました。
また、教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2023/04/06 10:41

理想はスチーム洗浄です。


昔は、石油(灯油)をボロ布で吸わせて擦り清掃です。
もし、高圧洗浄機がお持ちなら、専用の洗剤を使い洗うのが良いかと。
その後、乾燥のため高圧のエアーで乾燥です。
近年の整備工場ではドライアイス洗浄機と持つところも。
細かに砕いたドライアイスを吹き付けで汚れを落とすもので、後の乾燥は不要で、電気部品にも使用可能です。
ドライアイスは融ければガスになり、濡れないし、廃液も無いくクリーン。

楽なのは、高圧洗浄で専用洗剤を使う方法。
もしくは、ローテクの石油で濡らしたボロ布で擦る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。 教えの装置ですが無い物ばっかりですが、
何とか工夫をしてみます(農業用のコンプレッサー5kwがあります) お聞きして
勉強になりました。また、お世話になります。よろしくどうぞ。失礼します。

お礼日時:2023/04/06 06:51

ガソリンは1つ間違うと火だるまになり危険です。


以下のような洗浄剤を使った方がいいと思います。
 
https://www.monotaro.com/k/store/%E8%BE%B2%E6%A9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンの危険性を改めて感じました。Web見ました。早々にありがとうございました。また、お世話になります失礼します。

お礼日時:2023/04/06 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!