
車のワックスがけについて。
中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい先になりそうです。
そこでワックスをかけたことがなかったので、ワックスを買ってみたのですがどのタイミングで使うのでしょう?
洗車後に 拭きあげてワックスかけて、乾かして吹き上げる…であってますか?
また、次の日が雨でも問題ないですか?
あといずれコーティングするのにワックスかけるのは意味なかったりしますか?
ワックスで水垢や油膜で汚れることもあると書いてあったのですが、それは専用洗剤など使えばちゃんと落ちますか?
色々心配でわからないです。
教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通のワックスは、まず水洗いして砂ほこり等を綺麗に洗い流して
水を綺麗に拭きあげてからワックスしますが
ボディがガサガサでしばらく雨ざらしとかになってたりすると
ボディ表面はすこし、ザラザラになってます。
なのでそのままワックスかけてもワックスのノリが悪いので効果が薄れますし、光沢も出ません。
なので、水洗いした後に水を綺麗に拭きとってから微粒子コンパウンドと、バフを使って綺麗にボディを磨いて、ガラスみたいにツルツルしてから
ワックスかけた方が綺麗になります。
ワックスにしても、コーティングにしても、ボディを一回、コンパウンド掛けして表面を整えないと光沢も出ませんし、ボディに付いた汚れも完全には取れません。
常にコーティングやワックスをかけていて、切らさないようにしてる人は、下地処理は必要ないけど、しばらくワックス等を書けてない人は
必ず、下地処理をしなければいけません。
①ホディを水洗い
②水を綺麗に拭きとる
③下地処理を行う
④ワックス、コーティングをする
という順序です。
まず最初はこの4つの順番を守ったほうがいいです。
2回目からは、3番目は省きます。
コーティング剤によっては、水を綺麗に拭きとらなくても
水が付いたまま、コーティング出来る物もあるので
そういうのを買って、2番目の手間を減らす事も出来ます。
https://www.amazon.co.jp/singlebigk-WAKOS-%E3%80 …
例えばこういう商品とか。
水が付いたまま、ボディにスプレーすればコーティングされます。
ワコーズのバリアスコートは、ボディだけでなくプラスチックも鉄もコーティングするので、車のすべての物をこれ1本でコーティング出来ます。
プラスチック部分は年数が経つと、艶がなくなって色あせてくるので
こういうコーティング剤で常にコーティングを保つと色あせが艶を失わずに済みます。
YOUTUBERさんも結構お勧めしている商品。
人間のお肌みたいですね。下地処理は念頭にありませんでした!
コーティングもいろいろ自分でできるんですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
洗車と言うものは曇りの日や屋内でやるものです。
熱せられたボディにシャンプーやwaxを掛けると成分が焼き付いたりして塗面のトップコートに大ダメージを与えます。
手順としては洗車後に拭きあげてからwax掛け、5分後に磨き上げです。
コーティングするのであれば、その上からwaxでもOKです。
二重のコーティングになるのでより効果がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エネオスの洗車機エネジェットについて 1 2022/06/29 07:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス コーティング車の メンテナンス 4 2022/04/02 18:54
- その他(暮らし・生活・行事) 車についてです。 1ヶ月ほど前に板金塗装をしました。ワックスやコーティングをかけるのは1ヶ月ほど空け 2 2023/02/26 07:38
- 車検・修理・メンテナンス この洗車コースの中で 車屋のコーティングか自分でやるワックスがけの いずれかに匹敵するコースはありま 2 2023/06/15 20:12
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- 車検・修理・メンテナンス 車の傷 8 2023/03/22 21:33
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- その他(車) 古いシュアラスターの被膜を「剥く」方法について 2 2022/04/11 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の自動洗車のワックスなどは高いですが効果は高いのでしょうか おそらく自分で2000円くらいのリ 3 2023/01/12 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3Mのポリマーワックスについて...
-
スプレーのり ベトベト
-
この材料わかる人いますか? ド...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
フローリングに水垢?皮脂?の...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
エアロ取り付け(脱脂剤と気温)
-
亀の剥製
-
固形ワックスを・・・
-
シュアラスターのワックス イン...
-
ウレタン塗装フローリングのメ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
作業用保護メガネの表面にでき...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
車内にカメムシが結構いるんで...
-
車に乗る方に質問です 車で動物...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
-
アルコール(IPA)入りのコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古くなったカーワックスの処理法
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
車体にハエが止まって困ります。
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
固形ワックスを・・・
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
シリコンの型取り バリヤコート...
-
新品のスキー板
-
トラックの観音扉の手入れ
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
スノボのワックスを塗りこむコ...
-
中学校の授業で、お盆を作成時...
-
車に床ワックス塗ってだいじょうぶ
-
エアロ取り付け(脱脂剤と気温)
-
ワックス1kg分でキャンドルって...
-
カーワックス、開け方がわから...
-
車のワックスがけについて。 中...
-
フローリングのワックスはする...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
おすすめ情報