
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
板金塗装をしているものです。
中古車業者の塗装磨き処理もしています、 メタリックやパールなどで、クリアーが白くなっていたりひび割れなどはもう
再塗装以外に方法はないですが、表面の艶がないだけであれば、たいてい磨きである程度艶は出せます。
プロ用のコンパウンド 極細と細目 超微粒子 が必要です、 荒いコンパウンドから順番に プロ用ポリッシャーで磨いていきます。
バフはウールのディスクタイプを使用して最後にスポンジバフで仕上げます。
あまり傷はあるようなら、最初にコバックスのバフレックスというもので磨きます。
コンパウンドのお勧めは3Mのハード1Lとハード2Lですかね。
傷で深くないものは、1500の耐水ペーパーで傷を取り コンパウンドでペーパー目を消します。
あくまでもこの処理をしても、無理な状態も結構ありますが。
No.3
- 回答日時:
ソリッドカラーなら色つきワックスをオービタルポリッシャーでぐりぐりやれば多少ましになるかもしれません。
メタリックなどのクリアーが白濁しているのであればどーしようもないですが・・・・・
No.2
- 回答日時:
ワックスを付けても効果が長続きしないとなると、再塗装以外の手段はありません。
コンパウンドで磨こうがコーティングしようが、一度死んだ塗装は蘇りません。
一歩手前ならコンパウンドで磨くという手段もありますが、完全に死んじゃうと戻りません。

No.1
- 回答日時:
色とツヤの状態は?ワックスをかけると光る状態か、ざらざらなのかわかりませんが、以前、退色して粉を吹いたような赤いジェミニに根気よくコンパウンドで磨いて復活させたのを見たことがあります。
手間がかかりますけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
スプレーのり ベトベト
-
シールの変わりになるものを探...
-
タイヤの艶出し
-
サーフボード表面のろうのよう...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車の窓ガラスの掃除について
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
車用防犯ブザーの効果
-
2シータースポーツカーにプライ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
車をガードレールに擦ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古くなったカーワックスの処理法
-
車体にハエが止まって困ります。
-
塩ビ接着剤(エスロン)を床に...
-
シリコン系車内ワックスを落と...
-
バンパー(樹脂)についたワッ...
-
サーモスタットの向き
-
10年以上経過したツヤの無い...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
FRP用の離型剤はワックスでも代...
-
ワックスで紫外線を防げますか?
-
シリコンの型取り バリヤコート...
-
カーWAXに使用期限はありま...
-
亀の剥製
-
固形ワックスを・・・
-
電車の吊り革は頭上にあるから...
-
DVD-Rに付いた不織布ケースの跡形
-
車のタイヤワックスについて ガ...
-
フローリングのワックスはする...
-
ベースワックスの塗り直しは必...
-
タイヤの艶出し
おすすめ情報