dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年です。
旦那の親はシングルマザーで金銭的に
余裕が無いことは知っていました
私の親も理解しています。

お祝い金をくれたのも私の親からだけで
旦那の親は何もしてくれませんでした
旦那の親がくれなくて悲しいとかではなく
なんか私の親に申し訳なくなってしまいました
いつもご飯に連れて行ってくれるのも
私の親だけ
お祝い金も断わりましたがお祝い事なんだから
受け取ってと言われました

同じような境遇の方がいらっしゃいますか?
どのような考え方をするのが正しいですか?
申し訳ないと思うことはおかしいのでしょうか
私の気持ちの逃げ場が欲しくて
このような質問をしました

A 回答 (13件中1~10件)

申し訳ないと思うんじゃなくて、ただ感謝すればいいじゃないですか♪



自分のご両親にしてもらった、気持ちを娘としてもっともっと親孝行してお返しすればいいだけのことだと思いますよ♪

主さんたちご夫婦が将来余裕ができたら、もらった分だけ旅行券とかにしてご両親に返してあげましょう♪

それでトントンだと思うし、旦那さんの親御さんを悪く思う気持ちもなくなるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

貴方の親御さんは結婚資金(祝い金)を出してくれる人で良かったですね。



うちの親なんか、もうお金が無いから自分で働いて貯めたお金を使って結婚してくれって言ってきましたよ。

羨ましいですねー。
    • good
    • 0

旦那に伝えないから良いわけでは無く、相手の親の家庭の事情も理解せずモヤモヤしている貴女の人格がおかしいし、それでは旦那を愛せないのです。



そのモヤモヤは必ず旦那の親と会う時にも向けられ、気付かれます。

子供が出来る前に離婚して新しい旦那は貴女の親より多額のお祝い金を貰える人を探しましょう。
    • good
    • 0

その旦那に、あんたもっとシャキッとしなさい!!って怒ってやりなよ

    • good
    • 0

ありがたいと思っておけば良いだけの事です。


苦しかろうが切り詰めてでも義母に金を出せと思っているのですね。
要するに義母のことが嫌いなのでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

まぁ多分そうかなのかもしれないですね、、

お礼日時:2023/04/06 00:01

まず、家を出て結婚してるので、親にご飯を連れてってもらうじゃなくて、連れてってあげる側になるべきです。


自分の親にお祝い金をもらえたことには素直に感謝を示せばいいですが、
相手からもらってないから自分の親がかわいそうとは、、ちょっと失礼すぎます。
そのような考え方は両家の親、さらに旦那さんにまで失礼に値します。
    • good
    • 10

それでは「心からありがとう」と思えばよいだけではないのですか。


旦那の親御さんとは無関係でしょ。
それとも旦那の親も絞れるだけ絞りだしてお祝い金補出すべきだったとのご意見ですか?
貴方の思いがどこにあるのか不明です。
話を一緒くたにしていませんか。
    • good
    • 6

つまり、あなたの親は切り詰めてでもやりたいことをやっているんですよね?親はやりたいことをやっているだけです。


あなたが勝手に親が辛い思いをしてるんじゃないかと決めつけているだけですよね。
もう少し人の気持ちを理解しようとしたほうがいいですよ。特に親なんですから少しは頭を使って理解してあげましょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうですね、、
私の考え方が間違っていました

お礼日時:2023/04/06 00:00

「旦那の親はシングルマザーで金銭的に余裕が無いことは知っていました」


なのに、文句を言っているの?
貴方の親は裕福な訳でしょ?
互いにできる範囲の事で、できる範囲の事をやられれば良いだけの事では無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の親も裕福では無いです
必死に必死に絞り出してくれたのを
知っているからこそ
申し訳ない気持ちになりました

お礼日時:2023/04/05 22:58

理解してるんだったらいいんじゃないのですか?旦那の親なんだからね、旦那だって重々分かってますから貴女も自分の親の気持ちを受け取って断るなんて言わないでくださいなあ。

俺んちはかみさんの親はなんもせんよ、米は貰ったけどそれだけ、そんなに貧乏でもないんだよ、私の親が正月のお年玉から入学のお祝いとか色々やってくれたよ、だからそんなに気を使いなさんな、旦那の心境を察すればね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、、救われます

お礼日時:2023/04/05 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!