dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏にわがままを言えず後先を考えない彼氏に我慢した結果イライラして私が怒ってしまうのをなおしたいです。
付き合って4ヶ月大学生です。
私はこうしたいのにとデートの内容を我慢したり(彼氏がお金が無いから節約のために)、お家デートではもっと起きてて寝ないで欲しかったりそんなことでイライラしてしまいます。
他にも私を思ってだと思いますが後先考えず私がこの1年間すごく忙しくて旅行に行っている暇もないのに、旅行行こう!と提案をしてくれます。
私を気遣って言ってくれているのはわかりますが、後先をまったく考えていないなと感じてしまいました。
最初は頑張って笑顔で嬉しい!と言ったのですがどうしても感情を我慢することができずその後怒ってしまったため彼氏からしたらなんで?という感じだったと思います。
愚痴を言ってしまってすみません。


このように最近彼氏との仲がより深まったことで私も怒ってしまいやすくなってしまったり、我慢したりすることも増え自分の気持ちを話すこともなくなりただ怒りをぶつけるだけになってしまいました。
本当は怒りたくなんかなくてもっと笑顔でいられたらな、お金のことなんて気にせずもっと自分の気持ちを話せたらなとすごく思ってそんな自分にも更にイライラします。
彼氏と会う度に1度は怒ってしまうので本当に改善したいです。
どのような考え方をすればよくなるのでしょうか?
自分の気持ちをコントロールしたいです

A 回答 (5件)

あなたの依存とコミュニケーション不全ですね。


我慢は美徳ではありません。
気持ちは素直に伝えた方が親切です。
彼にしてみたら、いきなり怒られても意味がわからないです。
その都度素直な気持ちを感情的にならずに素直に伝えてください。
言わなくてもわかってもらおうとするのら依存であり、関係を悪化させます。
    • good
    • 0

それは仕方ないです


理解し合うのにしばらくはかかるし
大学生ということはお互いまだまだ人としてどんどん成長して変わっていくときなので
彼氏の子供っぽさは時と共に自然に無くなります
30才くらいには大分違ってきます
それが待てないようなら
元々の性格が落ち着いて思慮深い人を探した方が良いです
とりあえずは言いたいことを言いたいときに言える自分になろう
そしたら彼との関係性もハッキリ、自分にとって幸せかどうか見えてくるのでは?
たくさんお喋りして本音で話して
お互いが歩みよりの努力出来たら、それだけでも良いカップル
正直に、我慢しないで
我慢は心を病みます
心が病むと何もかも悪く見えます
    • good
    • 0

ついつい我慢してしまうのも自分だし、イライラしてしまうのも自分だし、結果怒ってしまうのも自分なので、それ全部ひっくるめて「わたし」なんだなぁ、と受け入れることが大事だと思います。



それを彼に理解してもらうというよりは、私は私を私なりに表現して、彼には彼なりの感想がある、というふうに受け入れる。

あなたが怒る度に、彼が「何で?!」って思うなら、あなたも「何で、私怒ってるのかな?」って、びっくりちゃうみたいに、冗談ぽく生きてみてもいいのかな、と。

表現する自分に対して、合理性であるとか、正当性なんかにこだわると、自分を言い訳してしまうのでね。なので、自分をコントールなんて大げさですよ。

私は私を表現する為に生きている。彼も彼であることを表現するために生きている。それを特等席で見れる存在が恋人同士ってことだと思いますよ。
    • good
    • 0

少し精神的に問題があり依存やワガママが多く彼に対して愛情や思い遣りがありません。



何かをすれば変わる訳ではなく人格や性格の問題なので彼では無く貴女のワガママを叶えてくれるパパを探すべきかと。

支え合う彼は厳しいかもしれません。
    • good
    • 0

そういう方には貴方の考えや都合がある事をバンバン発言できるようにしてあなたも訓練、相手にも理解力をつけてもらうとかしないとずーっとしんどいと思います。

私もそうでしたが自分の考えはどんどん発言できるようにしておかないと変な人間に捕まった時えらい事になりますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!