dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きていくとはどういう事でしょうか
朝が来て、自分の足で歩ける事が幸せなのだと考える事があります。
住む場所があり、食べるものがあることも。
それでも、収入は大した額でないし蓄えもないので将来不安しかありません…

生きていくとか、人生とはなんでしょうか

A 回答 (5件)

はじめまして!



分かります。
生きていくってなんだろう…人生ってなんだろう…
って考える時ありますよね。

「生きていく」って、もしかしたら答えはないのかもしれません。
私は子供の頃から「世界を平和にする」といった使命をもって生きていますが、そんな大それた夢を持ってる人は稀です。

でも、もし投稿者さんの答えを出すとしたら、こうお答えします
「生きていくのに意味はないかもしれない。でも生きていく意味を探すことは楽しいもの」
です。

ちなみに私は毎日未来をいろいろと妄想しながら、何が起きても幸せでいれています。

正直今の日本人を見てるとすごい辛そうです。それはなぜかというと、今を生きる事に必死だからです。さらに言うと、周りの顔色を気にして本来の自分を出せていないことが原因と思います。


私は現在38歳になりますが、物心ついたころからずっとそれを考えて、自分の心にウソをつかずに生きてきました。 その結果ホームレスになったり借金も1000万(あと残り180万円ほどです。笑)とありましたが、その中で見つけたことがあります。
人はみんな違います。その多様性を受け入れる事ができればもっと人々はラクに幸せになれると思います。

そんな想いで私は、人と違うを育てる学校・社会をつくろうと今活動しています。

長くなりましたが、人生は面白いものですよ♪

よかったら最近ブログを書き始めたので覗いてみてください。「生きる意味」「未来の作り方」についても書いていますので。

https://ma-kun-no-life.com

長々と失礼しました。

追伸 悩める人は素敵ですよ。多くの人が悩みに蓋をして生きていますから。後は言葉が見つかれば1歩1歩行動していくだけです。
    • good
    • 0

足るを知る・・・と言う事が理解できている人ですね


それはそれで良い心境になられていると思います。

後は
生きていると言う事は成長する為に生きています
成長する為には
何かで得をしたとか損をしたとか
器用に生きたとか不器用に生きたとか
楽に生きたとか苦労したとか
そう言う事を経験しながら
自分の精神性を発達させようとしています。
それぞれの人がそれぞれの人生を経験しながら
生きている目的と意味を持って生きています。

成長と言うのは今世だけでなく来世も、その次もと言う意味です。
輪廻転生と言います。
今世で成長させた自分と言う成果を持って、
死んでしばらく天国で過ごした後、
再度、転生して行きています。
過去世の行いは今世に影響し、
今世の行いは来世に影響します。

輪廻転生のサイクルの中を生きている訳です
この輪廻転生が起こっているのは
再生と死を繰り返して
もっと高度な生命体になろうとしているからです。

もっと高度な生命体になる為には
苦しい事、嫌な事を経験して
苦しい事とはどういうことなのかを理解する必要が有るからです
苦しい事を経験して次の人生(来世)は苦しい事を
経験しないようにし・・・人にもさせないようにしようとして行きます。
これが魂の成長ですね

苦しい事や辛い事はそう言う経験の必要な人に
ベストなタイミングで起こっています。
苦しいと言われる事も
長い時間の中で見れば、
その事が貴重な経験であったことが解るようになります。

ある程度の経験と精神的な成長が終わると
そう言う苦しい事や辛い事は起こらなくなると言う事です。

このたゆまない成長過程は
全員、永遠と言われる時間続き
全員がより優れた生命体に進化しようとしています。
天国に持って行けるのは
どれだけ精神性を高めたか・・・と言う事だけですよ!

死ねば過去世の事も思い出します
しかし、生まれてくる時には忘れるようになっています
忘れる理由は
変に覚えていると人生の中で出会う人の中には
過去世で、非常に嫌な事をされた人も居るわけです。
そう言う人が近づいて来た時に
冷静に対応できますか???という事です
初対面として会っている方が
フラットな付き合いが出来て
業(カルマ)の解消もし易くなります。
自分を殺した相手に出会っているかも
知れませんね・・・。

こう言う輪廻転生を繰り返して
人間は成長の階段を上がっているという事です
遠い将来ですが何回かの転生の後
人類はこの地球上に理想社会を出現させるまでに
成長して行きますよ・・・。
貴方は愛だけに生きて多くの人を助けるようになり
さらには
高級霊と言う存在にまで成長して
転生の必要も無くなりますよ。


生きている意味
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

生きていくとはどういう事でしょうか


 ↑
生きて行くことに意味などありません。
意味が欲しければ、自分で探すか
作成するしかありません。

そうやって得た意味も大切ですが
もっと大切なのは
人生をどう使うか、だと思います。



朝が来て、自分の足で歩ける事が幸せなのだと考える事があります。
住む場所があり、食べるものがあることも。
 ↑
福島県の友人が言っていました。
あの大震災があって、日常生活が
いかに貴重なモノであったか
よ~く解ったそうです。



それでも、収入は大した額でないし蓄えもないので
将来不安しかありません…
 ↑
お金があると、人生、間違い無く
バラ色に輝きますよ。
お金は偉大です。



生きていくとか、人生とはなんでしょうか
  ↑
こういうのは、キリスト教の影響が
あります。
全知全能の神が、己に似せて人間を創った
からには何か意味があるんだろう。

そういう考え方です。

しかし、ニーチェの言うように
神は死にました。

だから、人間は自分で意味を創らねば
ならなくなったのだ。

こうした考え方を実存主義といいます。

この機会に勉強したら、と思います。
    • good
    • 0

人間だけが不安になる。



いぬねこは貯金もなければ今日の収入もない。そればかりか病を患い寝込み挙げ句死ぬかも知れない。それでも不安そうな顔を見たことがない。

シンプルイズベスト!毎日食べれたらそれで良しとしよう。それ以外はお、ま、け。
    • good
    • 0

楽しむこと


と私は定義しています
つまらないなら生きる必要はないと思ってますので
将来の不安を解決する方法は今の自分にあるんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!