dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生男です。
10日ほど前に彼女に振られたのですが、前日まで楽しく遊んでいたし、原因が意識次第ですぐに変えられると思えてしまうこともあり、少し尾を引いています。
付き合っている期間、相手がしてほしくないことはせず、してほしいであろうことはするということを常に意識していたので、それでもダメだったなら言ってくれればすぐ直したのにと思ってしまいます。
元カノの悪かったところは沢山思いつくのですが、別れるほどではなかったこともあり、やはり嫌いにはなれません。
男性が女性に振られた場合、復縁はほぼあり得ないと頭では分かっているのですが、原因を直せばうまくやれるんじゃないかという気持ちが消えません。
元カノを忘れるためには次の恋愛をするしかないのでしょうか。

A 回答 (4件)

昨日も同じようなご質問されてました? 



1人の女の子に執着せずに、複数の女の子に目を向けるようにしましょう。

複数人の女の子とセクロスしたり、セフレをつくって承認欲求を満たすことはいいことですが、

やはり付き合うのならいい女、理想の女の子を目指しましょう。

妥協レベルの元カノに執着してるようではダメダメの非モテ社会的地位低いし自尊心も低いダメ男です。
    • good
    • 0

そういった悪いところを直すなどといった理性的な問題ではなく、


感情的な問題なんじゃないでしょうかね。
恋愛って、感情あってのものですから、特に理由がなくても冷めちゃった、
嫌いになっちゃった、っていうのは立派な理由、原因になります。
この場合、何をどうとか直すから再び好きになってほしいとかっていうことは無理だと思いますよ。
残念ですが感情的な問題なので無理じゃないでしょうかね。。。
    • good
    • 0

他に好きな人が出来たとか


交際を申し込まれたとか
そういう事がなければ
貴方と惰性でダラダラ付き合っていたと思います。
貴方はすごく好きだったみたいだけど
ふたりの間に温度差を感じます。
貴方、好きになりすぎ
尽くし過ぎたんじゃないですか?
それに彼女があぐらをかいて
彼女主導になっていた。

女に惚れられて尽くされる男を目指しましょう。
    • good
    • 0

ちょいと気になったんですが。


元カノの悪いところは沢山思いつく、、
もしかしたら、彼女に伝わっていたのでは?
自分を下に見られている。とか。
思い当たる事がないなら、そういう事では?
ただ、そんな人が、すがりついてきたら。
私なら、勝った!やった!と、嬉しくなりますねえ(o^^o)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています