
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そういう対象の人たちを【妬む人側の視点】で回答しますね。
お金持ちや社会的な地位があっても、必ずしも妬まれる立場とも限らないので。
妬む人たちも同じことを求めていて、妬む人たちは自分は実現していないのに、余裕をもって実現している人に対する競争意識みたいなものがあるからだと思っています。同じ土俵に立っていると勘違いするような気持ちがあるというか。
そもそも人の数だけみんなそれぞれの立場があるので、一定の同じ土俵に立つことはあり得ないのですが。人それぞれに見える景色も、同じ環境でも感じることも違いますし。
単純に【幸せや充実のイメージの数や種類が乏しいから嫉妬が生じる】のだと思います。その乏しさがお金持ちや社会的に成功している人たちを見かけると顔を出すというか。
私は都内在住46歳男性です。私自身は生まれつき血液がかたまりにくい持病があるのですが、現時点では一生治らない病気で遺伝する可能性も高いので、幼いころからもつ夢が周りの人と違うので、私も他者に対する嫉妬をする人の気持ちは共感はできないですね。ただ、なんとなく嫉妬する人の想像や理解はできますけど。
私としては、お金持ちや高級車を持つ人、社会的に成功している人であっても、私の持病に対する「私が納得できる答えや力は持っていない」でしょうし。物欲や物品、社会的地位では解決できない持病を持つ私が求める力を持ちえない人たちには憧れる気持ちもないというか。結局手に入れた力があっても悩み痛み苦しみ続けるのは嫌で、それが一番人生を追い込む原因なのに何も手が出せないままというか。
それに個人的には、【嫉妬は想像力の欠如】だとも思っています。目に見えることや欲望だけで物事をとらえすぎるから嫉妬してしまうというか。
私の夢は、持病を抱えたまま「良かった」と感じることをできるだけ多く実現することです。ただ、そもそも同じ病気の患者さんの数も少なく減少していっている上に、周りに自分と同じような考えを持つ健康な人も少なくて、よく「病気がなければ…」と母にも言われます。
健康で思考力もあるはずの人たちの「幸せの種類や数」といったものが限定されていることが多いと感じています。メディアなどで紹介される一般的な夢の範囲でしか考えられない人が多いというか。なぜ自分の実感を通じたオリジナルの幸せを感じたりできないのかと。
世間でいう、数字や高い低いといった観点で物事を見続けると、結局「嫉妬の世界」から抜け出すこともできなくなるような。
昔、テレビアニメの「アンパンマン」のオープニング曲の歌詞について、高校時代に通っていた予備校の英語講師が取り上げて説明していたことがありました。「自分が何をして喜ぶのかを知らないまま生きるのは嫌だ」といったような歌詞だったと思います。決まった項目の中から自分を当てはめて考えると外れてしまうこともあるでしょうけど、もっと自分の本心に目を向ける必要があるのではと。本当に自分が求めることはまだ紹介されていないかもしれないし。
私自身は、シンプルだけど激痛や後遺症、内出血の程度によっては即命の問題になる持病ですし、今までに何度か命が終わりかける経験をしてきて、【自分が本心から願うこと】がわかっているので、嫉妬したことはないのだと思います。
中学時代に、自分の感覚を表現した言葉としてよく言っていたのが
「嫉妬は勘違いの産物」
という言葉でした。幼いころから大人の言動を観たりして感じたことですけど、他者と自分が同じ土俵に立っていて、なおかつ自分がまさっている(勝っている)と勘違いすることから生じる感情のことを【嫉妬】だと表現していました。私オリジナルの感想ですけど。
私は幼いころから今に至るまで、自分が重大だと感じる体の状態(持病の感覚)を周囲の人たちと共感したことが皆無なので、自分が他者と同じ土俵に立っているとも考えたことがないです。そうなると、「憧れはあっても嫉妬は生じない」というか。
そうだといいな、と感じることはあっても、その相手に対して悪く思うことはないというか。
46年生きてくる中で、持病がなければ選択できたことがたくさんありました。でも【もらった条件(持病)を考慮に入れたまま次の展開を生み出す努力はできる】と考えています。
嫉妬にかられる人は、いつか自分が本心から望むことと現実にできることを理解して、自分自身の一歩を踏み出すことができると、未来に対してわくわくする気持ちも出てきて、他者にも寛容になると思います。

No.4
- 回答日時:
むしろそういう人に人の足を引っ張る人が多いと思いますよ。
女性アイドルが同じアイドルの足を引っ張ったり、派手な人ほど自分より目立つ人を妬んでると思いますよ。
だって何もない自分はアルトが一番気に入ってるから。
No.2
- 回答日時:
そうですか?
安く済むなら、その方が良いに決まってますよ。
毎月車に100万近い維持費を掛けるくらいなら、毎月2万円で軽をレンタルした方が安いですよね。
乗れれば良いんですから。
指輪を10000円出して買うより、1個1000円程度の指輪を何個も買って、気分で付け替えた方が良いですよね。
どうせ安いステンレスの指輪でも錆びないんですから。
ケチとしては、高いお金を掛けないと満足出来ないって、それだけで不幸な事だと感じてしまいます。
だって最初から安い金額の物で満足出来れば、それで済むのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がやれたことはみんなやれると思うのは仕方ないですか? 昔貧しく、荒れてて捕まったりしてた人が出所 3 2022/05/08 10:09
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- その他(社会科学) 日本人の民主主義って、嫉妬で出来てませんか? 2 2022/09/02 17:30
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
- その他(家族・家庭) 女子高生エレキギター 11 2023/01/26 12:09
- 世界情勢 SNSで人を傷つける書き込みは止めましょうとか、CMでやってるけどあれって意味あんの? てか、誹謗中 5 2022/12/13 03:35
- 友達・仲間 「もう二度と自分の車に人は乗せない」から「友達と一緒に楽しいドライブに行きたい」は退化していますか 3 2022/09/23 06:04
- いじめ・人間関係 不思議な友達についてです。 その友達は何を考えてるのかについて分かりません。 その友達は結構異常な性 2 2023/06/07 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) 苦労しているって何でしょうか? 私は貧乏で全て自分の力で努力して成功した人が羨ましいです。 世の中は 9 2023/08/20 20:05
- Instagram Instagramを始めて それなりにフォロワーも居るのですが、少し気になるのがフォロワーの皆さん『 1 2023/01/21 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金持ってる人や高い車に乗っ...
-
息子が妻に買った指輪にケチを...
-
男性が結婚指輪を外す時・・(...
-
指輪がついている方の手は右手...
-
「指輪をする」の意味の「指輪...
-
妊娠中。結婚指輪購入に悩んで...
-
好きな昭和の歌謡曲を教えてく...
-
至急詳しい方にお伺いしたい事...
-
喧嘩したらすぐに指輪を外す嫁...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
パソコンから知らない人の生活...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サプライって何ですか?
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
レノボのノートパソコンに付属...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指輪が抜けません…。 冷やす、...
-
好きな昭和の歌謡曲を教えてく...
-
「指輪をする」の意味の「指輪...
-
喧嘩したらすぐに指輪を外す嫁...
-
男性が結婚指輪を外す時・・(...
-
「指輪をつける」と「指輪を外...
-
結婚指輪をしなくなった中年男...
-
至急詳しい方にお伺いしたい事...
-
形見を落としてしまいました。...
-
指輪を作ったのですが、指に食...
-
指輪がついている方の手は右手...
-
自動車販売の店員さんは既婚者...
-
結婚指輪について、別居の妻に...
-
パートナーと死別した後は指輪...
-
職場の元カノが、左薬指にゴー...
-
お金持ってる人や高い車に乗っ...
-
急ぎです 大切な人から貰った指...
-
指輪を携帯ストラップにしたい
-
指がむくんで指輪が抜けなくな...
-
抜けない!!
おすすめ情報