
28歳の男です。
質問というか表記についてのご意見を頂きたいのですが・・・
私は本日、400万円の車を購入しました。
2年位前からずっと欲しいと思っていた車だったのですが、維持費や使用頻度の問題からずっと先送りしてきました。
しかし、最近になって
休日に家に引きこもりがちになっていること
あまりお金を使う趣味もないので貯金ばかり貯まっていくこと(年収は400万円で総計すると貯蓄は700万円くらいありました)
車を運転するのがとても好きなこと(今まではレンタカーを度々借りてました)
などから思い切って車購入に踏み切りました。
正直、今は納車が非常に待ち遠しい反面、なにかあった時のための貯蓄を無駄使いをしてしまったかもしれないという考えが頭から離れません。
現金一括で購入したため、維持費を除いて生活を圧迫することはないのですがなんとなくもやもやします。
同じような経験をされた方いましたら、なにかしらもやもやをとるアドバイスを頂けたらと思います。
しょうもない投稿で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
独り身のうちにしたいことをするのが一番です。
休日に好きな愛車を手入れしたりドライブしたりって楽しみもできて、ストレス発散。
仕事にもこの子の為に頑張って働かないとって張り合いも出るじゃないですか。
一石二鳥どころか三鳥です。
同じくらいの年収ですが恥ずかしい話私はローン購入です。現金一括というだけでも堅実です。
維持費の貯金等も計画的になされば大丈夫ですよ。
分不相応とか何言われようが自分で維持していけるなら車好きは好きな車に乗ってこそナンボです。
結婚して子どもなんてできれば、好きなことなんて嫌でもできなくなります。
奥さんが乗れる車だとかなんとかで好きな車なんて買えなくなります。
さらに、年取ってからではもうやる気が無くなってどうでも良くなるか、体が思うように動かなくなります。
迷われたとおもいますが、せっかく2年も悩んで手に入れた愛車。
大事になさってくださいね。
私事になりますが私は先日分不相応な車に乗り換えました。
おそらく質問者様のおっしゃる車格と似た車だと思います。
燃費も悪く維持費も高くなんで独身、一人暮らしでなんでこの車?って言われます。車好きが好む車でも有りません。でも良いんです。
出勤も退勤もやっぱり癒されますし、疲れたらボケーって好きな音楽を聴きながらゆったり遠回りして帰るとこの子の為にがんばらんとなって思えてきます。
仕事柄、色々な車を運転するのですが、やっぱり愛車が一番です。
今は維持費のことなど、もやもやすると思います。でも、好きな車を運転していると燃費も維持費も我慢出来るもの。その分どこかで削れば良いんです。
やっぱり良かったって思いますよ。素敵なカーライフお祈りしております。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
私も業務中は営業車を使用し、通勤も電車なので基本的に使いません。ただ、やっぱり自分の乗りたい車が欲しいなと思って購入を決意しちゃいました。
楽しいカーライフが待ってたらいいなと思ってます。
どうもありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
非常にうらやましい悩みです。
(笑結婚して、子供が生まれると好きな車すら乗れなくなりますので、
独身のうちに、良い車を乗るのは非常に良いことですよ~。
ましてや、2年間も悩んで購入したのであれば買ったことに何の後悔があるのですか?
将来、必ず良い思い出になります。維持費なんてもんは何とかなりますよ!
これからの、あなたの生活に大好きな車がそばにあるなんて考えただけで幸せでしょ?
私も、独身時代に車はいろいろ買いました、時には1975年式のアメ車を衝動買してしまった
ことさえありました(確か300万円位した)が故障などいろいろしましたが、今は良い思い出になっていますよ。
あなたが購入したその車が、2人しか乗れない車であろうと、7人乗りのワゴンであろうと、関係ありませんよ
結婚する日が来るまで大切にすればよいと思いますよ。
愛着が湧けば湧くほど、手放すときにつらいですが・・・・・。
買う時よりも、手放すときのほうがもっと後悔や次のオーナはちゃんとメンテしてくれるかなど、不安になりますよ・・。
車は、トヨタOrレクサスのスポーツカーかな?
うらやましーっす・・・。
No.19
- 回答日時:
私はあなたよりも少し若いのですが、
500万以上する二人乗りのスポーツカーを買ってしまいました。
二人乗りなのでどう頑張っても3人乗れませんし、
車両保険も非常に高く、保険だけで年に15万円もして非常に苦しいですが、
買ったことに非常に満足しています。
人間いつ死ぬか解らないのですから、
先の事も大事ですが、ストレスを溜めずに生きることも大事かと思います。
ところで、車は何を買ったんですか?
No.18
- 回答日時:
人は明日自分が死ぬとは思っていないもんです。
毎日事故や病気で思いがけず命を落とし、まさか自分が・・というのが現実です。知人が保険会社の入社時に「明日、自分が死ぬかもしれないと思っている人は?」と問われて誰も手を上げなかったと聞きました。貴方は限られた人生のひとときを400万の即金で手に入れた。もやもやしてたらもったいないです。また400万貯めながらカーライフを楽しむべきです。良い人生じゃあないですか。お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
そうですね。滅多に経験できない買い物をしたので楽しもうと思います。
どうもありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
将来のことを心配しすぎてもキリないんじゃないですか。
万が一どうしても維持できなくなったら、売ればいいだけの話ですし。
車が好きな上、車の購入をきっかけに自分を変えようという強い意志が感じられます。
もっと車が好きになれば、それはそれで幸せですし、
車がきっかけで新しい趣味や新しい出会いができたり、節約しようと効率のよい生活術が生み出せたり、車を維持するためにもっと仕事をがんばろうと思えたり・・・前向きに考えれば色々と可能性、夢はふくらみ、どれも幸せにつながります。
他人は高額な車を買ったという事実だけを見て、非難するようなこと、リスクというかもしれませんが、自分の人生の広がりの可能性を考えれば悪いことではないでしょう。
それに新しいことをはじめるのに全くのノーリスクを前提にしていたら、何もできませんよ。それこそ、引きこもってタンス預金するだけになってしまいます。
今後の車の活用方法、色々考えると楽しみですよね。
素敵なカーライフを送ってください。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
何事もリスクはつきものですよね。それ以上のリターンがあることを期待しています。
どうもありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
まだ28歳の若さ。
貯蓄のことをそれほど気に病む必要はありません。まだ300万円あるではないですか。貯蓄が大事になるのは、結婚して子供が生まれた後です。それまでは貯蓄より生活の充実を優先されるべきです。700万円のうち、400万円をはたいたら、生活の幅が広がり、趣味が増え、もしかして彼女も見つかったりすれば(もういうるのかな?)、金が生きるというものです。
小生もそうしてきました。貯金のことなど考えずに、まず車を買いました。その車でいろいろ楽しい思いをしました。嫁さんも見つかりましたよ。
かれこれ車を10台乗り継いでいますが、いつも即金で買います。借金して(ローン)買ったことは一度もありません。最初の1台はきついですが、その後は楽です。金が貯まったら買い換えれば良いのですから。馬鹿高いローンの金利も払う必要はありません。最初の1台を即金で買われたのは英断です。今後もその線で行きましょう。何かにつけて、カーライフを最も安くあげる方法です。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
住宅以外は現金で買いたかったので一括で購入しました。
費やした金額以上のリターンがあることを期待しています。
どうもありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
先日、オークションで35000円の釣竿を買いました。
当然、私の小遣いです。
海釣りが趣味で、同じような竿(今回のより少し安い物)を持っているのですが・・・
少し良いのもが欲しくなりました。
購入しなくても釣には行けるし・・・今の竿で大きな魚も釣り上げています。
購入(入札)する時には、本当に必要か?って悩みなすよね・・・
金額ではなくて、本当に必要か?って悩んで購入するんです。
でも買ってしまったんですから、これからの楽しみを考えましょう。
車が来たら、あそこへ行こう。あんな所へ行って車中泊すれば安く遊びに行ける・・・とか
前向きに考えた方が良いです。
貯金は3割り増しで頑張って、また貯めれば良いです。
私も新しい竿で自己ベストの大物を釣り上げるイメージを考えています。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
買ってしまったものはしょうがないですよね。
開き直って楽しむことにします。
どうもありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
車両保険に必ず入っておきましょう。
納車後すぐに、全損。
納車後すぐに、盗難。
一瞬にして財産を失った人がいましたので・・・
まだローンが無いだけマシでしょうけど。
その様な人を見ていたので、車両保険には必ず入るようにしていますが、
車両保険のお世話になることが無いので勿体ないような気がしています。
車両保険入っていないときに限って、全損やら盗難が発生するかも知れません。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
たしかに、新車だと車両保険は必須ですね。
かならず入るようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
同じような経験はできないです。
何故って、私や嫁さんはドケチなんです(笑)。車はホントに金食い虫です。希望があればあるだけお金が消えていく。嫌なら持たないか、安い車で我慢すること。欲しいなら、金を食われることを我慢すること。どっちかしかないです。
せっかくいい車買ったんじゃないですか。もう腹をくくりましょうよ。どうしてもお金がキツくなるのなら、売り飛ばすしかないことだと思いますが・・・買ったばっかりではそれを考えるにはまだ早い。
とにかく、楽しむのが先だと思いますよ。半年や1年先になってから見直したら良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 年収350万円の人間が総額400万円の車を買う事は無謀か? 21 2023/04/01 12:43
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょう
預金・貯金
-
大きな買い物に対する不安
査定・売却・下取り(バイク)
-
皆さん車を買い替えるって多少の勢いやノリで買ってますか?
その他(車)
-
-
4
どうして、男の人は車を欲しがるのか?(特に東京、埼玉、神奈川、千葉の人回答希望)
片思い・告白
-
5
車ローンのために結婚の話しにひびが…長文です
その他(結婚)
-
6
どこからが分不相応なクルマなのでしょうか?
輸入バイク
-
7
クルマを買うのに上司への気遣いなどいらない
就職
-
8
貯金額いくらまで行ったら、車が買えるでしょうか?
中古車
-
9
車の購入。一括かローンか迷っています。
預金・貯金
-
10
車をローンで買おうと思っていますが、彼女に反対されます。 ローンとか借金やんとか言って怒りますが、自
カップル・彼氏・彼女
-
11
結婚する際、男性に車ローンが残ってるのはどう思いますか?ローン完済できても貯金ゼロになるのはどう思い
カップル・彼氏・彼女
-
12
クルマって無駄遣いですか? 幾らぐらい貯金があったら、クルマを買いますか? 未使用の中古車と新車のメ
その他(車)
-
13
結婚するにあたって彼の車のローンが負担です。 車の価格自体は350万円ほどと想定されますが、 ローン
プロポーズ・婚約・結納
-
14
車持ちだと貯金が出来ないというのは言い訳になりますか?
節約
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
リコール対策後、同じ部分が壊...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
質問をさせていただきます。
-
原付バイクの後輪の回転が止ま...
-
原付と自動二輪、安全なのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報