
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
30km/h定速で走っていたら、能力の1/10も使ってないでしょうから、
2000kmぐらいは連続で大丈夫だと思いますよ。このぐらい連続で走ると、エンジンオイルは交換してやりたいところですね。ただしライダーは最低3人はほしいですね。連続では人間は6時間ぐらいが限界だと思います。軽食は食べれても、トイレは走りながらでは流石に無理です。
No.3
- 回答日時:
20年位前、大阪から岡山まで200km休みなし・トイレもなし・飲食もなしで6時間走行しました。
その間給油は3回でした。HONDA TACTです。学生時代だったので出来たことです。No.1
- 回答日時:
強制空冷なので、あまり長時間走行には向いてはいませんが、そんなに簡単に壊れるものでもありません。
どちらかというと、人間の方がもちません。振動で足先、手の指先がしびれて大変。
私の場合、うっかりアクセルを目いっぱい回して(アッ!メーターは見てませんでした汗)1時間走ったら5分~10分という感じて走っても、大丈夫でしたね。真夏は多めに休める程度でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
サイドカーの乗車人数
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
他人名義の原付バイク125CCを運...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
MT車の発進
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
ミッション車、この動作の場合...
-
スズキのティーラーの違い
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
平坦な道で減速予定時にニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報