
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
ローンにしたら、購入代金の他に余計にお金かかりますよね。
それって無駄じゃないですか。
一気にお金なくなって嫌な気持ちも分かりますが。トータルで見るのも大事だと思います。
自分だったら余計なお金出すの嫌なので、一括にしますね。
あとは家族に相談してみてはどうでしょう。
もし近いうちにたくさんのお金、まとまったお金が必要となる場面が予想されるなら、それなのに一気に金なくなるのは危ないので、ローンでも良いのかもしれませんし。
No.12
- 回答日時:
ローンとは聞こえがいいけれど、結局は分割払いでしょ。
ロ-ンにすると金利が余計にかかるし、思いっきり値切りにくいし、ロ-ン会社を儲けさせることにもなるし(そんな義理はありませんからね)、得なことな何一つありません。現金一括払いするに限りますよ。
ウチはドイツ製の大型外車を買ったときはもちろん、大手住宅メーカーで自宅を新築したときも現金一括払いにしましたよ。金利なんて払う余裕などありませんでしたからねぇ^^
No.10
- 回答日時:
預金していても 現在の利息は0.0〇%ですよ
ローンで最低でも2%払っていたら バカバカしいです。それにローン手数料も取られるし
うちは 若い頃から 現金一括払いです
No.9
- 回答日時:
我が家は現金一括です。
納車時現金一括は契約書(注文書の形式もあります)の車検証の所有者は販売店名義もありますのでセールス氏とよく詰めてください(私の購入先ディラーは登録までに全額支払いを求められます)。また『現金一括は値引きが良くなる』は都市伝説です。ローン取扱手数料が無い分値引きが無いです。
350万円定期預金でも年、数百円の利息しかつかないこの時節、たとえ1%でも利息を払うのはもったいないです。
No.8
- 回答日時:
一括にするかローンを組むか以前に。
。。40代後半で、家族4人で、預金が700万円ほどしかないのに350万円の車を買う事に問題があると思います。
どうしても買うなら一括でしょう。高い金利を払わずに済みます。ただし、ローンを組んだ際の月々やボーナス時の支払額分を確実に預金することが絶対条件です。
それが出来る見込みや覚悟が無いのであれば、「戒め」としてローンを組まれると人生の勉強になるかと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 25歳の独身、実家暮らし女です 貯金すべきか、今のうちに好きなものを買っておくべきか相談したいです。 6 2022/09/14 21:50
- 家賃・住宅ローン 現在払っているローンの残高に応じて、住宅ローンの融資額はどれだけ増えるのでしょうか? 2 2022/11/07 16:29
- その他(趣味・アウトドア・車) 腕時計を分割払いで購入された方に質問です。 分割で買うメリット、デメリットを教えてください。 30万 3 2022/12/10 09:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 中古車 シビックタイプRについて。 4 2023/05/02 19:50
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 輸入車 26歳初めてのマイカーを買います。車種はエクスプローラーのエコブーストかf30 320d ラグジュア 6 2023/06/30 13:00
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 5 2023/05/14 01:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
65歳夫婦、 貯蓄2,000万円、年...
-
【日本の銀行破綻について】日...
-
薬剤師の貯蓄額が知りたい
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
社会人3年目、もうすぐ4年目の...
-
独身時代に三菱UFJの口座に 貯...
-
婚約者に本当の貯金額を言えて...
-
私は、現在61歳です。国債を300...
-
48ですが、この年なら貯金は500...
-
貯金ができる気がしません。 手...
-
たいして貯金が無いのに生活費...
-
私は障害者年金をもらっていま...
-
老後2000万円 個人 世帯
-
30歳 貯金額 付き合っている彼...
-
お恥ずかしい話私は25歳独身で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入。一括かローンか迷っ...
-
手持ち250万円で250万の中古車...
-
新車を現金一括で買える資金が...
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
エコキュートは確定申告時に申...
-
現在学生で4月から就職するため...
-
わからないため質問します。 派...
-
一人暮らし先の駐車場に親名義...
-
夫婦共有名義の中古マンション...
-
住宅手当の事で質問させて下さい
-
年末に別居するのですが・・・...
-
他人名義の家に住んでいますが...
-
離れを作ってローン控除
-
今回 UR賃貸に住んでいる母親の...
-
分譲マンション・支払人と名義...
-
暮らしのマーケットの審査落ち ...
-
女性名義で家の購入、改装、家...
-
財務省官僚は税金の支払いを全...
-
居住権とは?
-
友達が事情あり、家を出なくて...
おすすめ情報