dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には一個上の彼氏(19)がいます。
その彼氏は家庭環境がよくなくて今はお父さんと二人暮らしでそのお父さんも体が悪くて彼氏の精神が結構やられています。毎日不安で寂しいと言っています。
なので私は、彼のペースに全部合わせています。
LINEも彼から来るのを待って、いきなりくる電話にも全部出て、今から家に行きたいと言われたら何時でもokしています。家に来たら彼を慰めて寝かせてあげたり、朝起こしてあげたり、朝ごはんを作ってあげて大学に送り出してあげています。
彼氏が辛い時に支えてあげたいと思ってやっているんですけど、尽くし過ぎですか?
お母さんみたいになり過ぎですか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

尽くしすぎと言うか甘えさせすぎですね


その子はその人の生活環境があってその中で頑張るのが本来です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね…
私じゃなくて彼自身で解決する問題ですよね
有難うございました!

お礼日時:2023/04/15 02:32

お互いに依存することはけして悪いことではありませんし、ギブアンドテイクも、現時点だけにこだわるのは刹那的に過ぎます。


ただ、互いに依存「し過ぎ」たり、ギブすることやテイクすること「だけ」に馴れ「過ぎ」たり、互いへの感謝や労いの気持ちがなくなってしまったりするのは危険です。長続きしなくなるでしょうし、長続きしたとしたらあまりにも不健全です。

どちらかが病める時は健やかな方が、どちらかが貧しいときには富める方が、相手のことを支えて上げるのが対等なのです。お互いに支え合わないことが対等なのではありません。そんな気持ちがお互いの中で育っているか、育てているか、が大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんでもし過ぎるのは良くないんですね!
お互いが支え合える様な関係に慣れるよう頑張ります!有難うございます!

お礼日時:2023/04/15 02:31

あなたは18歳、社会人??


彼によくしてあげられてるのは、あなたの生活が安定していて余裕があるからですよね?

実家暮らしなのかな?

独り暮らしでそれらのことをやっているなら立派に支えてるんだなぁと思いますが、結構ご自分の親の恩恵を受けているなら、支えてるのはあなたの親じゃね?って思います。

あと、甘やかしてるのか、何か解決にむけて支えとなっているのか書かれてないのでわからないけど、いつまでもその生活ってしていくのですか??
今、一時的な感じなのかな?
一時的な家庭環境で病んでるだけならよいけど、ずーーっとなん?
なんなら大学辞めて就職して家を離れたほうが彼氏さん回復するんとちがうの??
慰めて寝かせて大学に送り出してで解決するのかしないようなことなのかわからないけど、尽くすべき時期なのか、ただの甘やかしなのか、彼にとって良いことかどうか、見極めはうちらじゃわからないから、あなたがよく見ていくのが一番なんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校生です!
学生なのでまだ割と時間に余裕があるので、、
病気とかではないので、一時的だと思います!
少し甘やかし過ぎですよね!自分で見極めていきます!有難うございます!

お礼日時:2023/04/15 02:29

あなたが、今後、


その彼氏の子供を
妊娠したら、
結婚しますか?
彼氏の病気のお父さんの
看病や、介護を、
あなたが
することになります。
今は、彼氏だけを
面倒みてあげて、
あなたがお母さんの
ように支えてあげていますが、あなたは
その彼氏と、結婚したら、
幸せになれるかは、
わかりませんよ。
病気の父親付きですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚は考えてないです!
今一緒にいられればいいかなって思ってます!
有難うございます!

お礼日時:2023/04/15 02:25

関係は対等であるべきです。


今の関係は不健康です。
あなたの方が彼に依存しているのではないでしょうか。
メサイヤコンプレックスと言う依存の状態があります。
自分が相手の役に立つことで自分の価値を証明しようとする不健康な心理です。
あなたは自分自身と自分の人生をもっと尊敬し、大切にするべきです。
根底に無価値感があると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにそうですね…
自己肯定感が低いので尽くして好きでいてもらおうと思っているのかもしれないです。
自分をちゃんと持って行こうと思います!
有難うございます!

お礼日時:2023/04/15 02:24

支えたいなら、そうすればいいでしょうけど


疲れない程度にですね・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

疲れない程度が大切ですよね、
ありがとうございました!!

お礼日時:2023/04/14 04:16

尽くしすぎは疲れますし相手も当たり前だと思うので、うまく行かなくなります。

見返りを求めたくなるし、尽くせなくなったらなんで?となります。で、結果うまくいかなくなるカップルを何組か見て来ました。
お互いに持ちつ持たれつの関係が長続きすると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見返りを求めない程度で、
自分がしたいからしたんだよくらいで行きたいと思いました…
ありがとうございます!!

お礼日時:2023/04/14 04:16

こんばんは。


側から見たら尽くしすぎだと思いますし、都合が良いだけの存在になってやしませんか?

これは恋人だけでなく、人との付き合いはある程度のギブ&テイクで成り立たせた方が長続きしますし、気持ちも軽いです。

質問者様が与えたものは彼からどう返されていますか?

母親みたいと言いますが、私は自分の息子が19歳ならそんな対応はしません。

精神が辛いなら精神科へ通わせカウンセリングをした方が良いですし。
父親の体調が悪いなら負担を軽くする為に行政などへ相談。
父子共に今出来るベストな環境を作り上げる方が先決です。

質問者様がやってる母親の真似事は小学校低学年の子どもにやる事です。

誰だって甘やかすことは簡単です。その場しのぎで彼の心が安らぐかもしれませんし、質問者様も自分が必要とされている気がして悪い気はないでしょうが、それは一時的なもので根本的な解決にはなりません。

彼の中の寂しさはもっと闇が深そうです。

彼の人となりを知らない分厳しいこと言うかもしれませんが、今の状況はお互いにとって良くないと思いますよ。

例えばいつか彼が嫌になったり負担になって別れたいと思った時、今の様に彼が質問者様に依存している様な生活だったらかなり揉めるでしょうし、別れた後彼も更に深く病むでしょう。
逆に今の状態がずっと続けば質問者様が強靭な精神力を持っていない限りは十中八九質問者様が病みます。

共倒れにならない様にお互いの為に出来ることを探しながら、少しずつ距離の取り方を適正なものにしていってはいかがでしょうか。

良い方向に進みます様に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も色々あるとは思うけど、都合良くされてるなあとはちょっとだけ思っていました…
お互い依存しないように、疲れない程度に
彼女らしく頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/14 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!