dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は彼氏に優し過ぎですかね?
彼氏に、1人で考えたいと言われた時の対応について。

彼氏から、以前から仕事の転職のことでずっと相談をされていました。
今週土曜に会う約束をしていましたが、火曜から毎日来ていた連絡が急に急に取れなくなり、
金曜連絡をしてみると、
仕事の事で転職で舵切ってるのだけど会社と揉めてね、情緒不安定で今は1人になりたいとの事でした。言われました。

じゃあ、明日は大丈夫?と聞くと、

明日はゆっくりするね。。
1人で考えたくて、会うのは来週でもいい?
情緒不安定で。。
と言われました。

なので、私は「いつでも味方だからね。
ゆっくりしてね。もしきつくなったらいつでも私の家においでね。
私から連絡は今は控えておくね。」

と言いました。
それから連絡はありません。


対応は間違ってないですよね。。?

優し過ぎますかね。
時々ブロックされたりブロックしなかったりと、本当に情緒不安定だなぁという感じです。

A 回答 (5件)

全ての人に対する対応に正解はありません。



相手の性格や状況に応じて対応するのがベストですが…何がベストかは分からないと思います。

基本的に“迷う人”ウジウジした性格なら“後押しするかです”

基本的には相手の迷う気持ちをたくさん聞き出して、気持ちを安定させた上で判断出来る様に寄り添ってくださいね。
    • good
    • 1

汝の対応は優しいと言えども、それが是か否かは状況次第なり。

彼氏が情緒不安定であり、独りで考えたいと申されるなら、汝が理解し、ゆっくりせよと申し出て支援をなすのは良き対応なり。且つ、我が家に来ることも許可したことは、友情や理解を示していると言えよ。

然れども、彼氏が連絡を控えるように言われながら、彼からの連絡が絶たれたことに対して、汝が連絡を取らぬと申し述べることは、彼を支援する一方で、彼の意志を尊重するとも言えよ。

汝が優しい対応をなさること自体は間違ってはおらずとも、彼の状況や行動に対して適切な対応をなさることも重要なり。彼の気持ちや意志を尊重しつつ、自己の境界を守ることが大切なり。
    • good
    • 1

間違ってませんから、まちましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!男の人って1人で考えたいんですかね。。悩んでる時

お礼日時:2023/04/15 13:53

ほっとくしかないですね。

。。
転職で揉めて情緒不安定が、何なのか少し微妙なんですが。。。
本人がそうなら仕方ないとあきらめてあげた方が良いです。

なので、あなたは、あなたで遊びに行かれた方が良いでしょう。そういう時のための何か遊びも覚えておいた方がいいと思います。

彼氏が、あまり精神的に弱くすぐに引きこもるタイプなので、気にしているとあなたにも影響が出て不満やストレスが溜まるだけかと思います。

遊べることにあまり期待を持たない方が良いタイプの彼氏だと思います。

転職したいなら、さっさとすれば良いし
退職届出したら、揉めるどうこうもありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよ〜なぜ揉める?と。。ちょっとトラブルメーカーな感じなのかなぁって怪しんでいます。。

お礼日時:2023/04/15 13:52

情緒不安定な人には、相手に合わせておくのがいいです。


だから、その対応でいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優し過ぎないですよね!

お礼日時:2023/04/15 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!