
先日、Windows 11 にする為に新しいパソコンを買ったのですが、今までのHDDでは無くてSSDディスクになっていまして、今までは「Paragon Drive Backup 15 Professional」でバックアップと復元をしていましたが、今度はSSDのバックアップと復元ができません。
「Paragon Drive Backup 15 Professional」でSSDのバックアップと復元を出来る方法が有れば教えて頂けないでしょうか。
また、このソフトがダメでしたら他に良いソフトが有れば、ご紹介をお願いします。
よろしく、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記が 「Paragon Drive Backup 15 Professional」 のホームページですが、Windows 10 対応のようですね。
ただ、Windows 10 で使えていたのであれば、Windows 11 でも使えるのが普通です。Paragon Drive Backup 15 Professional
https://www.paragon-software.com/jp/business/dri …
ライセンスの関係ではないでしょうか? 認証が必要な場合は、登録を変更しないと使えないのかも知れません。
恐らく Windows 11 や SSD が問題なのではない気がしますが、「Paragon Drive Backup 15 Professional」 からはどのようなメッセージが出ているのでしょうか? それによって、Windows 11 や SSD に対応しているかいないのかが判ると思います。
私が Windows 11 で使っているのは、「AOMEI Backupper Standard」 で無料版です。UEFI/GPT 環境でもバックアップができます。主に、パソコンのシステムドライブ全体を 「ディスクバックアップ」 で保存していて、Windows Update がある程度進むと増分バックアップを取っています。
AOMEI Backupperでディスクバックアップを作成する方法
https://www.ubackup.com/jp/help/disk-backup.html
AOMEI Backupperでディスク復元を実行する方法
https://www.ubackup.com/jp/features/disk-restore …
また、市販ソフトを使わずに Windows 11 の機能でもバックアップ可能です。「回復ドライブ」 を一緒に作っておけば、新しい SSD にも書き込んでシステムを復元できます。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
早々と丁寧な回答をありがとうございました。
この内「AOMEI Backupper Standard」でバックアップと復元を行ってみました。
バックアップも復元もとても上手くできました。これからはこのソフトを使ってみようと思います。
Paragon Drive Backup のページには繋がらず諦めました。
どうも有難うございました。
No.4
- 回答日時:
私はParagon Drive Backup 15 Professionalでは上手くいきませんでした。
4DDiG Windows Boot Geniusがおすすめです。https://tinyurl.com/3f87aha4
早速、回答をいただきまして、ありがとうございました。
Paragon Drive Backup 15 Professionalでは上手く行かず、また何か良いソフトを探そうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
HDDでもSSDでも同じ事です。
windows11に対応していないだけです。
私は余りメジャーではないですが、以下を使っています。
Paragon Drive Backupとよく似たインターフェイスを持ちます。
https://www.lifeboat.jp/products/cw13/index.php
No.1
- 回答日時:
こんにちは
SSDのバックアップもできるようになっていると説明されています。
https://www.paragon-software.com/jp/business/dri …
ただし、Win11はまだサポート対象に入っていないようです。
そこで引っかかっている可能性があるかもしれません。
メーカーに問い合わせて、Win11対応用のUpdate等を出す予定があるかどうかを確認なさってみてはいかがでしょうか?
早速のご返答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせて見ましたが、ホームページに繫がらず、他のソフトを探そうと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
Shuriken のデータ修復について
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
「おてがるバックアップ」 復...
-
Mac mini 2018の購入を考えてい...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
PDFが開けない!!!
-
Windows10が起動しなくなりました
-
ネットゲームなどををDドライ...
-
Cドライブの「ProgramFiles」と...
-
アプリケーションのアン、およ...
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
DドライブがEドライブになって...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
●今ではGoogle Chrome.exeの場...
-
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
マッピングされたドライブとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
WindowsImageBackup保管場所
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
SSD書き込み速度が異常に低い
-
Shuriken のデータ修復について
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
2年前にとったバックアップを...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
システムバックアップの必要性 ...
-
Macbook Airのおすすめ外部記憶...
-
MacBook Proについてです。
-
パソコンに詳しい方、お助けく...
おすすめ情報