
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
在米の隠居爺です。
この話題でアメリカを語る上で大事なことは次のことです。
日本の街のように『歩いて店をまわる街並み』はないということです。
あるとすれば、ニューヨークのマンハッタンのような観光地、大学のキャンパスに隣接した地区、ショッピングモールやショッピングセンター、なんかです。
ショッピングモールやショッピングセンターはおおむねフードコートが食べ物屋さんがあるところになり、そのほかは個別の飲食店がぽつぽつあるという具合です。
日本では街の中にマックやミスタードーナッツがありますが、当地ではそれはあまりありません。
ハンバーガー屋もドーナッツ屋も、道路に面して戸建てでお店を構えていますから、そこに行くにはお店を決めて車で行きます。
歩いてはいけません。
これが普通のアメリカの軽食屋さんです。
その軽食には、ホットドッグやライスボウル、フィッシュ・チップスなんかはありません。
ホットドッグは、たぶん遊園地の中のキッチンカーで売ってるぐらいじゃないでしょうか。
ライスボウルが何を指しているのか知りませんが、フィッシュチップスは多分イギリスのものでアメリカには見かけませんし、仮にあっても、たぶん飲み屋やバーでおつまみにあるぐらいでしょう。
アメリカではハンバーガーとサンドイッチは同じ意味、同じものです。
スライスピザはピザをカットしたもののことを言ってるのでしょうか?
当地ではそれは観光地の屋台のようなもので売っている程度で、ピザと言えば丸々全部で売ってます。
タコスのようなメキシカンもメキシカンレストランでなければ遊園地の屋台かキッチンカーですが、街中では見かけません。
たぶん、大学のキャンパスみたいなところならいるかもしれません。
ということで、アメリカの場合、軽食と言っても戸建てのお店に入って買いますし、そこの店内か車の中か、それを持ち帰って家やオフィスで食べます。
繰り返しますが、ニューヨークのマンハッタンのようなところで路上で屋台やキッチンカーを出し、そこで買って路上で食べているというようなのは、そこが観光地だからだったり、大学のキャンパスや遊園地のような特別の場所だからで、普通のアメリカの社会ではお店か車の中か家かオフィスで食べます。
軽食は朝だけということはありません。
むしろ昼が多いんじゃないかと思います。
女性が食べないなんて言うことはありません。
そういう内容も、日本のマスコミがニューヨークのマンハッタンなどのような狭いところの風景をあたかもアメリカの代表のように言っているから誤解を受けるのであって、あそこはアメリカではなく、観光地です。
日本と違い、アメリカではニューヨークにもロスにもサンフランシスコにも何かが集中しているわけではなく、全米にあまねく広く文化は広がってます。
そこの世界はこんな感じなんです。
あめりかは偉大な田舎なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
鉄道に入場料金があるのはなぜですか? 入場料金が掛かるから大好きな友だちがお見送りしてくれないつもり
電車・路線・地下鉄
-
46歳パート女性、5歳6歳子ども有り、オーストラリアに移住したいですが、職業スキルもなく・・・英会話
オセアニア
-
この電車のアナウンス変ではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
アメリカはすべてインチ、ヤード、ポンドかと思ったら
北アメリカ
-
5
SLが当たり前のように走っていたのはいつ頃まででしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
6
ボンバルディアにエンブラエルって耳にしますが、
飛行機・空港
-
7
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
東海道線新幹線で発売してるとても硬いバニラアイスクリームは東京駅か都内の駅で発売してますか?
新幹線
-
9
息子がワーホリでオーストラリアにいきます。海外保険を調べたら一年弱の滞在だとかなり高額で 何か安いプ
オセアニア
-
10
なんで白人文化圏(旧植民地しかり) 図書館とかでこの手のランプばかりなんですかね?
その他(海外)
-
11
海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか?
その他(海外)
-
12
梅田は埋立で昔(じゃあ、いつ?w)は何も無かった と読んだりしますが、
関西
-
13
旅客機の形式
飛行機・空港
-
14
何故ドイツや北欧諸国は日本より福祉政策が充実しているのに、日本より治安が悪いのですか?
ヨーロッパ
-
15
総武線について
電車・路線・地下鉄
-
16
どうしてアメリカにはお酒の飲み放題がないの?
北アメリカ
-
17
東北新幹線の那須塩原駅は何故作られたのでしょうか?黒磯駅や西那須野駅のほうが賑わっていますよね?
新幹線
-
18
関西のしょんべんみたいな出汁のうどんより関東の肉の旨み効かせた出汁が真っ黒で極太麺の肉汁うどんのほう
関西
-
19
北陸新幹線(長野新幹線)の軽井沢駅のホームが島式2面4線なのは何故ですか?
新幹線
-
20
アメリカ人やイギリス人とかも、子供の大学の卒業式に出席したり、入社式に出席したりするのですか。
ヨーロッパ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカ人はマルチ商法に抵抗...
-
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
温泉へ行こう5最終回
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
ドルとUSドルの違い
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのティーンエイジャー...
-
センチメートルという単位は海...
-
カレッジ系のフリーフォントfor...
-
日本から海外の携帯電話へのかけ方
-
国際電話
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
海外における坊主頭の印象
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
ケイン・コスギさんの、ショー...
-
古い米ドル札は使えますか?
-
OJTは英語圏でも通じる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+1 (844) 642-2571 先ほど上...
-
欧米人の夏期休暇の時期は?
-
アメリカのサマーバケーション
-
温泉へ行こう5最終回
-
ドルとUSドルの違い
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
知り合いの携帯に+1533 156190...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
初めてアメリカに行く者です。...
-
アメリカのティーンエイジャー...
-
国際電話
-
アメリカのNASDAQやNYダウが...
-
知らない番号から着信
-
クレジットカード情報に添えるZ...
-
電話番号の先頭についてる+っ...
-
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
センチメートルという単位は海...
おすすめ情報