dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由のないモヤモヤに悩んでいます。モヤモヤは1週間ほど前から続いており、常にモヤモヤがある状態です。
あまり心当たりは無いのですが、強いて言うなら私が浮気をする夢がきっかけなのかなと言うふうに感じます。あくまできっかけなので理由って感じでは無いです。
そのモヤモヤは苦しい感じと悲しくは無いのですが涙が出そうな情緒不安定な感じっていうのが率直な感想です。
今までこんなことは無かったし、そのモヤモヤのせいで人と気持ちよく話せません。中でも困っているのは彼氏と話す時です。私の生活で彼氏が1番話す機会が多いのですが本当に好きと思っているのにモヤモヤの壁に邪魔されているような他にも悲しいや嬉しいなどの様々な感情もモヤモヤの壁で抑えられているような感じです。考えないようにしているのですがやっぱり苦しくて仕方がないです。
どうしたらこのモヤモヤから抜け出せるのか教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

「理由のない」ってことはないでしょ、何だって結果には原因があります。


残念ながらアナタの投稿ではそれを知るすべはありません。
    • good
    • 0

モヤモヤが続くと辛いですね。

以下にいくつかのアドバイスを提供しますが、どれも即効性があるわけではないので、少しずつ試してみて、自分に合った方法を見つけてください。

メモを取る:頭の中にあるモヤモヤを整理するために、思いついたことをメモに書き出すことをお勧めします。頭の中で思い巡らせるよりも、実際に文字にすることで、考えが整理される場合があります。

軽い運動をする:軽い運動をすることで、脳内物質のセロトニンが分泌されるため、気分が安定することがあります。散歩やストレッチなど、身体に負担のかからない運動を試してみてください。

ゆっくりと呼吸する:ゆっくりと深呼吸をすることで、リラックス効果があります。息を吐き出すときに、口からゆっくりと息を出すことが大切です。

自分に対して優しくする:自分に対して優しくすることが、モヤモヤから抜け出すために必要です。自分を責めたり、否定的な感情にとらわれることは避け、自分を労わることを心がけましょう。

気分転換する:モヤモヤが続くと、ますますネガティブな感情にとらわれることがあります。気分転換をすることで、頭をリセットし、モヤモヤから抜け出すことができます。趣味を楽しむ、友人と過ごす、新しいことを学ぶなど、自分に合った気分転換方法を探してみてください。
    • good
    • 0

罪悪感とか


真面目な人にありがち
    • good
    • 0



もやもや病を疑ってすぐ脳ドッグへ!!
    • good
    • 0

・3月位から温かい日が多く、最近は熱くなってきました。


暑さに慣れてない体で自律神経が乱れてる可能性があります。
・1週間ぐらい前からという事なので、ゴールデンウィークが始まった頃からです。普段と違う日常生活で症状が悪化したのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
確かに、元々動いたり外に出るタイプではなかったのですがつい最近アルバイトをはじめたのでその変化と暑さでやられてしまったのかもしれませんね、、、

お礼日時:2023/05/05 18:46

20代~30代で「若年性更年期」とか「プチ更年期」になる人もいます。


https://www.meno-sg.net/qa/thirty/3419/#:~:text= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
プチ更年期!初めて知りました。リンクまで貼って頂きありがとうございます。

お礼日時:2023/05/05 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!