重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

XP同士で、東京-大阪間等離れた場所でVPNを通す事を
考えております。
東京は、ルーターが入っており固定IPです。
大阪は、ルーターは入っていない固定IPです。
東京の共有フォルダを大阪で見たいのです。

大阪側は、[mmc]を使って実用化をする予定です。
繋がったとしての話なのですが、逆に大阪からVPNを
一時的に切断(使用不可)がしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか ?
[mmc]を使って出来るのでしょうか ?
他に方法があるのでしょうか ?

A 回答 (3件)

えーと、わたしの以前の回答では、大阪(海外)にはルータはなくても大丈夫です。



東京側のPCでアクセス制御をかけたいときは、
共有フォルダのアクセス権を設定してみてください。

XPはデフォルトでは「簡易ファイルの共有」という設定により、本格的な設定の機能が無効になっています。
ということは、「簡易ファイルの共有」をやめれば(無効にすれば)、本格的なファイルの共有が可能になります。
この状態になれば、共有フォルダのアクセス権を特定のユーザに許可したり、拒否したりすることができます。

詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;883007
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
>ということは、「簡易ファイルの共有」をやめれば(無>効にすれば)、本格的なファイルの共有が可能になりま>す。

チェックははずしてあります。

お礼日時:2005/04/25 12:45

MMCってWindowsに入っている、"Microsoft Management Connsole"のことでしょうか?


とすると、VPNに、Windows標準のL2TP+IPSecやPPTPを使われる予定ですか?

固定IP同士のVPN接続であるなら、suzuiさんが指摘されているように、VPNルータを使っての接続を、私もおすすめします。
運用面を考えると、そちらの方がずっと楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。suzuiさんにも
お礼をした通り、海外なのでルータは無理なのです。

東京は社内LANで数台のPCが繋がっており、共有
フォルダは誰もが見れて良いのです。
やりたい事は、海外で東京のフォルダを誰もが
見れない様にしていのです。そのフォルダに
入る時に、パスワードを入れるとか、アカウントで
制限を付けるとか、何か良い方法はないでしょうか?

宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/04/25 11:02

[mmc]とは何ですか?



調べましたがよく分かりませんでした。

VPNは、ルータでやるのが楽で良いですよ。

参考URLをご覧ください。

東京側にリモートアクセスVPN対応のルータを入れて、リモートアクセスVPNサーバとして設定します。
大阪のPCをリモートアクセスVPNクライアントとして設定します。

大阪のPCから東京のルータ(サーバ)に接続、切断します。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
[mmc]とは、コンソールルートの設定の事です。

大阪は、実際には海外でルーターを持ち込む事が
出来ないのです。(ココム違反?)

お礼日時:2005/04/25 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!