A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「ノベライズ」(novelize)とは「~を小説化する」という意味の動詞。
「ノベライゼーション」(novelization)は「小説化した物」という意味の名詞。ハリウッド映画が邦画より大ヒットしていた時代(6月末に5作目が公開となるインディ・ジョーンズの最初の3作の頃とか)には、よく洋画のノベライゼーションの文庫本が本屋に幾つも並んでました。最近はめっきり減ったように思います。小説を映画化した場合は、その映画の原作小説は本屋で見かけますけど。
ハリウッド映画のノベライゼーションは、まだ撮影開始する前の段階から脚本を渡された専門の作家が、脚本の内容を小説の形に移し変えたものです。映画の公開前から本屋などに並んだり、出版社の新刊案内の新聞広告などの中に入ったりするので、映画の宣伝にもなってました。
ただし、その内容は実際に完成した映画とは異なってたりします。映画と見比べると初期の脚本からの変更箇所が分かったり、脚本から読み取った解釈(各シーンでの登場人物の内面など)がノベライゼーション作家と撮影現場(の監督・俳優ら)とで異なってるのが分かったりします。
あと、原作小説のある映画でもノベライゼーションが作られることがあり、本屋に原作とノベライゼーションとの両方が並んでることが稀にありました。
日本の映画やテレビドラマやアニメや漫画なども小説化することが多くなり、それらは長ったらしく「ノベライゼーション」とは呼ばず「ノベライズ」と呼んでますね。
映画の場合は邦画でも公開前に本屋に並んでたりしますけど、映画以外のノベライズは元の作品がヒットしてから小説化されてることが多いかも。また、日本だと映画監督が脚本も書いてる作品では監督自身がノベライズも手掛けてることがあります。
cf.
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%83%A9% …
https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27% …
https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/81
No.2
- 回答日時:
原作のないオリジナル脚本でヒットした映画で、制作会社や出版社が二匹目のどじょうを狙って出版する小説や漫画作品。
大概、脚本家ではなく、それより技量の劣る原稿料の安い作家やゴーストライターが書くので、作品の質は脚本より低い場合がほとんどで、ヒットすることはまずない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
絶賛募集中
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「ラストサムライ」なぜ勝元は...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
至急回答お願いします!ムビチ...
-
エンドロールは日本語でなんと...
-
コンビニや松屋の牛丼や吉野家...
-
映画を見るときの席
-
教材に役立つ映画
-
ムビチケのQRコードを見るため...
-
続きはあるの??
-
映画の試写会での飲食について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報