
釣りのコツについて。
先日初めて釣りをしました。隣りの人は大漁に連れていて10分に1回くらい色んな魚をつっていました。
僕たちは5人で10時間ほど粘りましたが1人も釣れませんでした。この違いはなんでしょうか。エサですが、僕は1000円くらいの5センチくらいのルアーでほかはみんなサバなどです。
この違いはなんでしょうか。
1人ベテランの子もいましたが。1匹も釣れない日もある。といいましたがさすがに5人で釣れないのはなにか理由があると思います
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問では釣り方の違いとかつれてる人の餌さとか書かれていませんので想像ですが。
それだけの違いが出ると言うことは、一番はポイント、2番は餌、3番目は棚(底の魚か宙層の魚かも分かりませんが)の違いが考えられます。また、1部の人だけコマセを撒いて魚をそこに集めていれば、少し離れている人は全く釣れないということはよく有ります。
No.3
- 回答日時:
隣の方との違いが分からないので、何ともいえませんが・・・
差が出る点として思いつくのは、
・ポイント
➡数メートルでも全く違うことなど日常茶飯事
・仕掛け
・エサ
・釣り方=手返し
➡仕掛けを放り込んで待つだけではダメなことも日常茶飯事
等、たくさんあります。
対策は、
・経験者と釣行する
・釣れている方に聞く
・自身で経験を積む
といったところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
釣りで成功するためには、幾つかの要因があります。
知識・技術
釣りの成功には、釣りの知識や技術が必要です。魚の生態や餌の選び方、釣り竿やリールの使い方、釣り場の選び方、釣り方、等々、多くの要素が影響しています。ベテランの人は、これらの知識や技術を磨いていることが多いため、釣りが得意な場合があります。
魚の活性度
魚が釣れるかどうかは、魚の活性度によって決まります。魚の活性度は、天候や気温、水温、潮の流れ、水質、等々、多くの要素に影響を受けます。その日の釣り場の状況が良ければ、たとえ初心者であっても釣りが成功することがあります。
運
釣りには、運の要素もあります。釣り人全員が同じように釣りをしていても、運が良ければ釣果が出ることもあります。同じ餌を使っている場合でも、釣り人によって、誘い方や入れ方が違うことがあります。その差が、運につながることもあるかもしれません。
以上のことから、釣りの成功には、様々な要素があります。初めての釣りで全員が釣れなかったということは、運や状況が悪かったという可能性もあります。ただし、釣りは経験則も大切で、釣り人としての技術や知識を高めることで、成功率を高めることができると言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜市の釣りの出来る川
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
北群馬郡近辺でルアー釣り お世...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
釣りの対処方は?
-
amabie21さんは釣りをしてますか?
-
釣りするのって楽しいですか?
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
明石(穴釣り)
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
旧 茨城県水海道市にあったヘ...
-
香川県の満濃池
-
おーぷん2ちゃんねるの利用料金
-
宮崎県でシーバスを狙って釣り...
-
職場の同僚から、釣りを誘われ...
-
中国のことわざの意味教えてく...
-
上司が会社の冷蔵庫で釣りエサ...
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
知恵袋にあった質問です。 これ...
-
主水池 釣り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
釣りするのって楽しいですか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
貸し切り温泉遊戯
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
-
シマノの新しいPEラインピット...
-
釣りに行く際についてです 釣り...
-
釣りしてる人に質問です! 上半...
-
職場の同僚から、釣りを誘われ...
-
魚釣りした翌日かその日の夜の...
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
オートリターン機構 無いリール...
-
色んな釣りに手を出し過ぎてお...
-
中国のことわざの意味教えてく...
-
釣り好きな男性に質問です。
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
玉網の臭い消し方法について。
-
趣味についてです。 現在付き合...
おすすめ情報