
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熊本日日新聞社が報じているので、その情報は本当ですよ。
アザラシ!?撮ったどー 熊本・天草灘、地元高校生が目撃 専門家「九州では珍しい」|熊本日日新聞社
https://kumanichi.com/articles/1044032
No.3
- 回答日時:
学者の先生によれば、今現在の地球は寒冷化の真っただ中らしいです
↓
https://logmi.jp/business/articles/147884
現に、ここ数年、豪雪により立ち往生する車が発生するのがその証拠で
CO2排出による地球温暖化により、この程度で済んでいるらしいとの事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
7県なのになぜ九州?知ってなるほど!九州オモシロ話
天気予報などで目にする日本地図。よく見てみると、香川県、高知県、徳島県、愛媛県……4県だから四国で納得。しかし九州は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の7県なのに、なぜ「九州」な...
-
“お菓子の島” で誕生した美しい平戸菓子“Sweet Hirado”
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)のラウンジ&バー ハカタガワにて、3月3日、4日の2日間限定で、Sweet Hiradoフェアが開催される。伝統的な平戸菓子を、オランダのクリエイターと平戸の菓子職人が、現代的かつ新...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
自分の出身地が嫌い。誰か鹿児...
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「うっかかる」って。
-
宇佐市から小倉までの時間を教...
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
「老ノ木」の読み方
-
以遠の正しい意味
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
広島(宇品)港と大分(別府)...
-
熊本→松山 最短ルートを教えて...
-
ホローとは?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報