No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試した環境がoutlook2000 なのでもしかしたら多少違うかもしれないけど
(1)文書を開きます。
(2)[ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリックします。
(3)[ファイル名を付けて保存] ダイアログ ボックスで、[ツール] メニューの [全般オプション] をクリックします。
(4)[読み取りパスワード] ボックスにパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
(5)[読み取りパスワードをもう一度入力してください] ボックスにパスワードをもう一度入力し、[OK] をクリックします。
(6)[保存] をクリックします。
No.2
- 回答日時:
OSX用のドネーションウェアで「ドロップ暗号」
http://www.kenjikojima.com/dropango/
ドラッグ&ドロップで、暗号化したファイルを作成します。開いても文字化けしたようにしか見えません。オリジナルファイルは残るので、見せたくない場合は消去したほうがいいでしょう。
クラッシク環境で、AppeleSriptを利用したものに、
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se060515.h …
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se109502.h …
など。指定したフォルダーをパスワード保護します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
MacでMicrosoftアカウントのパ...
-
フォルダロック
-
パスワードの有効期限が切れて...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
窓を表示させない
-
killer control centerは必要?
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
デュアルディスプレー スクリ...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
全画面表示にするとシート名が...
-
HOSTキーってどこですか?
-
「●」よりも小さく「・」よりも...
-
VLC Media Player
-
インターネットの画面を中央に...
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
MacでのALTキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
"Apple Network"とは何なのでし...
-
ターミナルでパスワード入力が...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
パスワードの有効期限が切れて...
-
フォルダロック
-
mac外付けマウント
-
AppleIDの削除か停止
-
MacBookのパスワードを忘れた
-
一般ユーザーでpasswdを実行す...
-
圧縮フォルダのパスワードを忘...
-
パスコード付きの Toshiba Dyna...
-
パスワードを,忘れました!
-
su - でパスワードの自動入力を...
-
OS 10.4のアクセス権
-
macのターミナルでパスワードの...
-
MSNにサインインするときに、常...
おすすめ情報