
No.11
- 回答日時:
年寄りが感染して死ぬリスクと、皆がマスクしてるせいで同僚の顔が覚えられなくなったり子供の脳の発達が阻害されたり化粧品が売れなくなったりするデメリットを秤にかけた結果です。
積極的に「早く死んでくれ」と思ってるわけじゃないですが、早く死んでもしょうがないという判断です。こう言うとずいぶん酷に聞こえますが、同じことはインフルエンザについても言えます。
インフルエンザは若い人なら数日寝てりゃ治りますが、年寄りは結構な割合で死にます。だからって国を挙げて実質的なマスク強制するのは馬鹿げたことだとみんな思っています。コロナ禍より前の社会ってそうだったはずです。そんなに心配な人は感染リスクの高いところに出てこなきゃいいだけだ、というのが常識的な考えです。
実は今どきはコロナもインフルエンザも死亡率あまり変わらなくなってきています。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221221-OYT1T …
インフルエンザとコロナの違いは、後者のほうが大流行しやすくて医療逼迫を引き起こすことなのですが。これって最終的には大勢の人が感染して集団免疫を獲得するまで続きます。
逆に言うと集団免疫を獲得してしまうともはや大きな流行にはならない、パンデミックからエンデミックと呼ばれる状態に移行することが海外の事例からわかってきています。報道によると日本は英国の10か月遅れくらいらしいです。つまり、あまり感染対策頑張りすぎず、ほどほどに感染進んでいったほうが社会全体としては早くこの病気を克服できます。

No.10
- 回答日時:
そういう意味でしたか。
私は医療機関に勤めていた事があるのですが、医療機関は感染のリスクが高いので、病院だけでなく、老健や特養などの高齢者施設も、感染予防対策を大幅に緩和させてない又は、全く変更なしの施設が大半です。
3年間マスク装着生活が続きましたし、国が予防策を緩和してもすぐに切り替えられない人も大勢いらっしゃるでしょう。
医療機関側も衛生面や感染リスクと密接ではない企業よりは慎重に取り決めなければなりません。
入所者さんも免疫力高い人ばかりではないので、とても敏感になっていらっしゃると思います。
世間よりはゆっくりでしょうが、コロナ流行前の状態がいつかは戻るかもしれません。
まだ今は五類感染症に分類されたばかりですから、様子を見計らいつつ徐々にですね
国は医療機関は感染リスクが高い状況ではあるものの、世間の大半がマスク装着を要請から自己判断に任せてよいと厚労省職員や感染症対策分科会の尾身茂会長を始めとする方達、専門家と慎重に検討の上、取り決めがなされた事ですから、もうしばらく見守ってはいかがですか?
カケスさんも引き続き、コロナ感染にはご注意下さい
No.9
- 回答日時:
例えばホームレスの年寄と貧乏で頑張ってる年寄と
金持ってるから裕福に暮らしてる年寄では免疫力に凄い差があるので
ホームレスと貧乏の場合は若者並みの免疫力を持ってます。
自分が1月にインフルエンザに感染して5日くらい苦しかったですが
同居してる87歳の母親は大丈夫でした。
コロナウィルスって淘汰されるってのがあって、それが予防ワクチンです
極端に言うと感染しても大丈夫のような行動をすれば重症化しない人がほとんどです。
おそらくその部分の緩和の段階かと思います
ただマスクが個人の判断ってなると 普段から対策してる人まで
無理やり感染はします
その個人の判断ってのをマスク要らないではなくて
マスクしようって国民が行動をするべき。
おこちゃまではないので、そのくらいの考え持ってるでしょ?って
政府が国民の行動に期待してると思います
なのでマスクしないで大勢の場で騒いでおこちゃまがアホなだけで
そこまでアホが居る事実を政府は深く考えるべき
No.5
- 回答日時:
80歳以上の高齢者において、今や新型コロナウイルス感染者の死亡率は季節性インフルエンザ感染者の死亡率と変わらなくなりました。
なので、新型コロナウイルスに対して季節性インフルエンザよりも特別な予防対策をする意味がなくなってきたわけ。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221221-OYT1T …
No.4
- 回答日時:
老人の死亡率は、インフルエンザよりも高い。
これははっきりしているわけですから、質問者さまがそのように感じられても仕方ない一面もありますが、防疫と経済の両立、財政と医療従事者の負担、世界の他の国の判断、そういったことを踏まえて、5類にした判断は止むを得ないかもしれないと思っております。
私は、リスクが高い高齢者ですが、今まで一度も感染したこともなく、今後も感染しないと、勝手に根拠もなく楽観視しており、マスクも外すようにしています。私が住んでいるところでは、まだ、街中では殆ど、日本人は幼児を除けば全てと言ってよいほどマスクをしています。観光地なので訪れた外国人がしていないのが目立ちます。

No.3
- 回答日時:
あなたが自発的にそう感じたのですよね?
思うのは自由ですが、あなたがまだ高齢者の方ではないからこのように受け止めた印象があります。
カケスさんが高齢者の方であれば、このご投稿はどのような内容になっていたでしょうが?
コロナ感染で亡くなる高齢者の方もみえますが、新型コロナはもう【新型】と呼ぶ必要は私はないと思ってますし、治療法や予防法が確立されてきましたから、流行当初より明らかにリスクは低いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/15 18:06
私の友人は老人ホームに勤めています施設内の対策は以前と全く変わっていないそうです訪問スーパーも断ったし日中の散歩もコンビニの買い物も一切やめたそうです要するにマスクしてない人がいるので利用者が嫌だと言っているそうですなので施設で働いている人は以前よりも大変なようなことを言って私に話してくれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナが発生した老人ホーム内...
-
デリヘル嬢と本番してしまいま...
-
ソープランドに行ったらゴム着...
-
XVIDEOって完全無料ですか?
-
風俗に行ったことをすごく後悔...
-
風俗行こうか悩んでるんだが 小...
-
女性の皆さんに相談なのですが…...
-
傷からの性病感染について
-
ソープ嬢に入れたらすぐ抜くか...
-
オナクラで性病うつる?
-
av男優になりたいです。女子と...
-
痒みのない赤い斑点?のような...
-
夫に「もう2度と風俗には行き...
-
至急お願いします。10代前半で...
-
風俗嬢は結構な頻度で性病にな...
-
ちょっと前から胸の下辺りに何...
-
下着が濡れます
-
旦那さんや彼氏とお風呂に入っ...
-
パイズリでHIV感染
-
陰嚢のべたつきで困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
唾液で感染
-
セメントスペーサーとは
-
中心静脈カテーテル留置期間?
-
ソープランドに行ったら 新型コ...
-
人食いバクテリアに勝つ方法を...
-
感染症について、一定期間内に...
-
予防接種で感染したC型肝炎患...
-
動物看護師になりたいのですが ...
-
感染経路が分からない患者のほ...
-
オミクロンって、いちど治って...
-
【濃厚接触NG】子作りもダメな...
-
新型コロナ 5類引き下げ
-
ブロイラーの日経相場で、高値...
-
コロナウイルスショック:岡江...
-
長谷川勇也が新型コロナになっ...
-
新型コロナウイルス、外出の自...
-
娯楽は感染の温床になるからす...
-
ソープランドに行ったら 新型コ...
-
いろいろ感染対策緩和されてい...
-
感染症一般廃棄物と感染症産業...
おすすめ情報