dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、友達らと話していて、
恋人がいても異性と二人きりであってご飯を食べるか、お祝い事をしてもらうか、泊りに行くのをOKするかという話になりました。

恋人が会う異性は自分がまったく知らない人だとして・・・

私は会わなければならない目的がちゃんとしてるならいいと思いますが、お祝い事は恋人以外ちょっと考えられないのです。
皆さんはどうですか?


※ちなみに差し支えなければ年代もうかがえると助かります。友達らと話していたのですが、どうもこの答えには年代によってばらつきがあるようでしたので。

ご回答お待ちしています☆

A 回答 (11件中1~10件)

20代後半女性です。


大分前の話ですが、友人(女性)とその友達2人(男)と4人で食事をしたときのことです。
男のうち一人はもうすぐ結婚式を挙げる恋人がいるらしいのですが、食事の最中にこんな事を突然聞いてきました。
「彼氏が、風俗に行ったとしたらどうする?」
女二人(私を含めて)は同じ答えでした。
「正直にそう言ってもらったほうがいいかな?ビョーキさえ気をつけてもらえれば、多分、怒らないいと思うけど」
「会社の同僚に、風俗に誘われたんで行ってきた。独身最後だし。彼女もおんなじこと言ってたんで、正直に言ったらもの凄く怒ってさ。それって、いわゆるホンネと建前ってヤツ?」
 ちょっと返答に困りましたね。あきれたのが大部分でしたけど、その逢った事も無い彼女がちょっと可哀想になりました。正直なところ、結婚もうちょっと考えた方がいいんじゃない?と。

こういうのって、年代に関わらずやっぱり二人の信頼関係だと思うのですよ。私もお祝い事は彼氏、もしくは家族以外の人と逢う事は無いと思いますが、完全に友人(異性)だったら二人で食事ぐらいはします。ただし、ちゃんと彼氏に友達として紹介した後、ですね。
 ただ、信頼していてもお互いの価値観、モラルなどが違うと前途のように、ただの「バカ正直」になってしまうので、こればかりは二人の問題という事になるのかもしれませんね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風俗ですか・・・病気になりにいくようなイメージがあるのは私だけでしょうか。

「二人の信頼関係」、「彼氏に友達として紹介した後」という部分、納得です。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 09:27

大学生(女)です。



私も、泊まりに行く以外は「いいんじゃないの?」という意見です。お互い、友好関係にまでクチを出すのはどうかと思うし。
まぁ、こじつけみたいな理由で会ってるのは問題かとは思いますが。もしかしたら片方に気があるのかも知れませんし……。もちろん、「私の彼氏は友達と思ってるけど、相手は気を引こうとしている」ってパターンだったら不可です。

今、恋人がいないので、自分はどうかという話はできませんが、恋人のいる異性の友達(彼女がどんな人か知らない)とは、二人きりで遊びにいったり、映画を見たり、家に遊びに行ったりしています。あまり仲がいいので周囲から恋人だと勘違いされたこともありますが、本人同士がそうでないとちゃんと分かっているので、同性の友達のように遊んでいます。

この回答への補足

みなさまご回答いただき有難うございました。

この話題をあちらこちらでしていて、それぞれの価値観こんなにも違うものかと気付かされました。十人十色。年代じゃなくてそれぞれの係わりの中から答えを見つけるものなのですね・・・。

男女の付き合いもさることながら、お互いを理解してゆくって容易いようで難しいですね。
日頃の積み重ねが大事とはよく言ったものです。

楽しい恋愛時間を過ごして行きたいものですね。

ポイントはこれは面白いと思ったものにつけさせて頂きましたが、皆さんそれぞれの御意見ほんとうに貴重でした。
有難うございました。

補足日時:2005/04/25 12:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋人に誤解を招くことのないようにお付き合いできれば良いですよね。

なるほど、本人同士が恋人ではないことを知ってるところが、reodaさんのケジメ部分なのでしょうね。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 16:07

こんにちは。

HN/ユキ(22/女)です。

私は、お泊り以外は全然OKだと思います!

どれにしても結局は、相手の性格次第…と、相手を信じるしかないんですけど。
食事や遊びに行くのを制限するような人とは付き合いたくないです!

この年にしたら変かなぁ?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、あまり干渉しすぎてもかえってギクシャクしてしまいますよね。

相手の性格次第・・・そう思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 16:03

18歳の女性。



あたしは、絶対にヤダ。
彼氏に、そういうことをされたら、本当に辛いし…だから、私もしません。

まだコドモ?だから、そう思うのかな…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若くないけど、私もあまり好ましいことと思っていません。(笑)

だって、嫌だって思うのは好きの裏返しだもの・・・仕方ないと思うんですよね。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 16:00

30代の男性です。



自分のつきあっている彼氏、彼女が嫌じゃなければいいんじゃないですか?まぁ泊まりをOKする彼氏彼女は非常にまれだと思いますが。自分の彼氏、彼女が自分の知らない異性と二人で泊まりに行ってもOKなんていう人はそんなに相手の事を大事に思ってないんじゃないですか?
普通に考えて嫌でしょう?Hするしないの問題じゃなく。
僕個人に限れば自分がされて嫌だと思う事は、例え彼女が気にしないとしてもしたくないですね。

一般的にはご飯位までは許す人は多いかもしれません。お祝い事をしてもらうというのがいまいちよく分からないのですがご飯を食べるという事でしょうか?

この回答への補足

お祝い事をしてもらうとはご飯を一食おごってもらうくらいでしょうか。

私だと、ご飯をおごってもらうのはまだ許せますが、プレゼントを貰ってきたりしたら、恋人がガッカリしてしまうと思うんです。だって、お祝いしてもらったら次にお返ししなくちゃならないですから、また会わなければなりませんよね!?
そう考えるとお祝い事もちょっとどうなのかなって思ってしまうのですが・・・。

補足日時:2005/04/24 15:49
    • good
    • 2

 30代後半の女です。

既婚子ども2人います。

 全部「あり」です。

 OKするもなにも、個人の自由でしょ。と思っています。しかし!此処には侵してはならない「ライン」が存在します。恋人な状態ならまだしも、私の場合は
「結婚している」と言うことである種の誓約はありますね。それを承知で行動し、今まで通りの生活を続けるのであれば・・・・べっつにかまわない!と思います。(何かが変わるのか?と言うことも不明ですがね)

 泊まりに行くとやられちゃうという#6さんの発言は面白いですね。でも、もっと自身をもてよ!とつっこみたくなる。

 こういう問題を心配するって事は自分に自身がないのかな?二人の関係が微妙なのかしら?しっかり心の奥底でつながっていれば、揺るがないとおもうんですが、どうでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、私の心配事でもないのですが友人のちょっとした事件をきっかけに、皆でいろいろ話題になったものですから・・・。ややこしくてスミマセン。

私などは、相手に干渉しない、ヤキモチを焼かないなどの意見を聞くと、ついお互いの良い信頼関係・位置関係をもっているか、または関係が冷め切って割り切っているかだと思ってしまいますが、心で繋がっていればその辺寛大になれるのかもしれませんね。

『心の奥底で繋がっていれば揺るがない』ホントにそうだと思います。E-1077さんが旦那様との関係を大事にされてきた人だからこその言葉ですね。

こういうことで気をもむなら二人が理解しあえる時間を持った方が良いですよね。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 15:48

24男です。


僕としては、泊りに行くの以外はOKです。

飯を食べに行くのは何も問題ありません。むしろ、「おごってもらうんだぞ~。」ぐらいの気持ちです。
お祝い事をしてもらうのも、めでたいので問題なし('-'*)

泊りに行ったらやられちゃうので嫌です。

この回答への補足

『お祝い事をしてもらうのも、めでたいので問題なし』

ze4tさんに教えていただきたいのですが、そのときお祝いしてくれた相手が自分に好意を持っていたら・・・とか考えますか?

補足日時:2005/04/24 15:27
    • good
    • 0

30代♂です。


そのことを自分に話さないでするならオーケーです。
泊まりだろうとなんでもして結構ですが、わざわざお伺いを立てるのはだめです。その場合全部却下です。相手を思いやるなら、そういう気遣いがほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達らとの会話でも、正直に話すことが思いやりか、隠して会うことが思いやりか・・・などでも、意見が分かれるところでした。

正直、恋人がいても異性と会う余裕があるってことは恋人に満足してないってことなのかな・・・それとも恋人に安心しきって他の異性とも適当に付き合えるのかな・・・と考えてしまいます。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 09:33

おはようございます。

30代女性経験者?です。
というのも、1番目と2番目は当てはまることが過去にあったから。
同じ会社の人でしたから、「会ってご飯を食べる」というより、仕事の流れでご飯を食べに行ったり、2人で出張に行ったときに食事をした、という感じ。
またまた同じ会社の人と、お祝い事ではないのですが、ある節目には一緒にご飯を食べましたねえ。
まあ、どっちも仕事仲間なので、プライベートな知り合いではないですから、問題ないじゃないかと自分では思っています。でも、自然の成り行きでこういう行動をとったとしても、交際相手には敢えて言わないほうが無難だと思います。わざわざ言うのは災難の元です。

最後の泊まりに行くって、二人きりで?絶対ダメでしょう。大人数のキャンプとかなら構わないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の流れなら二人きりになることも結構ありますから、気にすることはないと思うんですよね。
プライベートとなると、異性と会うならそれなりに約束にこぎつけないと二人きりで会うことってできませんよね・・・。

複数なら理解できますけどね。

お泊まりは決定的な信用失墜好意かと思ってしまいます。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 01:51

20代男です。



ご飯に関しては、相手(または自分)の状況にもよるし、ちょっと話しを聞いたら妬くかもしれませんが、自分もそういう場面になるかもしれないので、許すと思います。

お祝い事、泊まりに行くのは自分としてはイヤです。ただし、相手の考え方にもよるので、束縛はできないかもしれません。今付き合っている人とは、付き合い始めのときに相手とも相談してお互い意見が一致したので安心しています。僕の相手(20代女)もそれはいやだといっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合いする前に、その辺のお話をするって今後のお付き合いの仲でとても大事かもしれませんね。
私も恋人がいたらまずお泊まりは許せませんね・・・。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2005/04/24 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A