
このような世界最長のジェットコースターを作ることはできないのでしょうか?
日本の東京に乗り口があり、そこで高さ250kmまでケーブルで上昇
そこから下り徐々にスピードをつけていく
そのまま国境を超えロシアに入り、ロシア内にはループやスクリューなどがある
そのまま中国に入り、スピードをつけながらエベレストに向かう
エベレストの頂上まで一気に登って急降下
そのまま日本の東京まで戻ってくる
上記は最初の登り以外は全て動力供給なしで通常のコースター同様に動く
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高さが250kmにまでなると大気がなくて真空に近い状態になります。
宇宙服と酸素マスクがないと生きておれません。それに強烈に寒いです。10kmの高さでも無理です。高度10kmでは大気は20%しかありません。3kmの高さでも人によっては息苦しい状態になります。そういう高いところで故障や事故が起きれば、どうやって助けたり逃げ出したりするのか、それも難しい問題となります。
また、そんな長距離を長時間かけて滑り降りるときに、途中でトイレに行きたくなったらどうするのでしょうかね。上空からばら撒く?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
-
安倍首相の父・安倍晋太郎氏は...
-
プーチン氏、それならばロシア...
-
安倍元総理の功罪について
-
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
皆さん知っての通り安倍総理は...
-
日本は航空機ひとつ作れないよ...
-
ロシア住民へのジェノサイドを...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
阿夢露
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
おすすめ情報