
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 6月までと言うのは「5月31日まで」なのか「6月30まで」なのかどちらなのでしょうか??
6月30日までですね。
下記のサイトによると、「●日まで、●月まで、●曜日まで」の場合は、その●日まで、●月まで、●曜日までを含みます。
https://goiryoku.com/madeni/
-----
質問の趣旨と違う回答です。
年金の「納付猶予」とは、国民年金の保険料の「納付猶予/学生納付特例」
ですか?
国民年金の保険料の「全額免除」や「一部納付(1/4納付、1/2納付、3/4納付)」と違うのですか?
もし、国民年金の保険料の「納付猶予/学生納付特例」の期間が有るなら、その期間に相当の無老齢基礎年金(国民年金を支給時の名前)は、いっさい支給無しです(つまり、その「納付猶予/学生納付特例」の期間に相当の支給年金は「無年金」となります)
老齢基礎年金(国民年金を支給時の名前)は、半分が税金からです。
国民年金の保険料の「全額免除」の期間があると、その期間に相当の老齢基礎年金は半分の税金だけ支給します。
国民年金の保険料の「一部納付(1/4納付、1/2納付、3/4納付)」の期間があると、その期間に相当の老齢基礎年金は半分の税金と、残りの半分は「1/4納付、1/2納付、3/4納付」の割合で支給します。
「納付猶予/学生納付特例」の審査は、「全額免除/一部納付」の審査よりも「ゆるい」のです。
「納付猶予/学生納付特例」の審査がゆるい代わりに、この期間に相当の支給年金は「無年金」となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
年金が増えて困ります
厚生年金
-
社会保険の加入条件について。 主人の扶養に入り、扶養内パートで勤務することを検討しています。 社会保
厚生年金
-
厚生年金について
厚生年金
-
-
4
4/10付けで社保脱退しました。 国保と国民年金になるのですが 収入が少ないので国民年金の減免申請を
国民年金・基礎年金
-
5
ねんきん定期便の「これまでの加入実績に応じた年金額」が何を表すのかはネットで、すぐに見つけられたので
国民年金・基礎年金
-
6
4.5.6月の残業が多いと社会保険料が引き上げられ、手取りが減ると言われますが、将来の受給できる年金
厚生年金
-
7
特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について
厚生年金
-
8
特別支給の老齢年金と失業給付は同時に受け取れませんか?
国民年金・基礎年金
-
9
年金
国民年金・基礎年金
-
10
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
11
派遣で働いているのですが、月収56445円に対して厚生年金21960円は高過ぎませんか? いろいろ調
厚生年金
-
12
年金について
その他(年金)
-
13
年金の支払いについて
その他(年金)
-
14
教えて下さい。 私は大学〜大学院迄の54ヶ月の国民年金保険学生納付特例を利用ましたが、未だ払っていま
国民年金・基礎年金
-
15
男性 41歳 未婚 無職 実家暮らし 高卒です。 年金の受給資格は満たしていますが 年金は微々たるも
国民年金・基礎年金
-
16
年金天引きの保険料
国民年金・基礎年金
-
17
子が国民年金「全額免除」でも親の年収が110万円を超えていたら、「年金は親が払っているの?」
国民年金・基礎年金
-
18
ねんきんネットで、国民年金の納付日年月日は調べられますか?
国民年金・基礎年金
-
19
60歳から年金を受給希望ですが...
厚生年金
-
20
お恥ずかしい話ですが、今仕事辞めて雇用保険を貰ってる身なのですが、年金を4ヶ月滞納してしまい、免除手
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間的猶予
-
現在、国民年金保険料の猶予を...
-
国民年金は学生のため猶予して...
-
国民年金の納付猶予されたもの...
-
国民年金 免除 納付猶予について
-
日本年金機構と年金事務所はど...
-
年金事務所の職員は、身内の基...
-
国民年金保険料 免除 納付猶予...
-
国民年金保険料 免除 納付猶予...
-
ベストアンサーが、幻になって...
-
国民年金の手続きについて
-
国民年金の通知書について
-
学生の国民年金免除制度は利用...
-
国民年金払えなくて申請して納...
-
国民年金の猶予取り消しはどう...
-
大学卒業後の子供の国民年金加...
-
納付猶予について
-
年金について教えてください。...
-
国民年金って大学生ならまだ払...
-
国民年金について! 国民年金払...
おすすめ情報