dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人を怒らすのは至って簡単なようで、あほ!ボケ!カス!チビ!ブサイクって言うたら一発だと思うのですけど、葬式の時に、笑かすような事を言えば袋叩きに遭いますか?(半ば、真剣に質問しています……)

A 回答 (4件)

正式な場(坊さんの読経の最中とか、焼香etc.)では冗談厳禁ですが、お通夜やご遺体を拝見する時などの声かけ、葬式後の会食などではある程度笑いはありです。


「だべころ君は貧乏な割りに賭け事好きやったなぁ。それも外れてばっかり(笑い)」
「よう電話掛けて来よったけど、支離滅裂な話が多かった。そんで逆ギレして激怒。迷惑なやっちゃ。けど直ぐに謝って来る。可愛いとこもあったなぁ…」
 まある程度の付き合いがあれば、笑顔で送るってのは良くある話です。

 ただし早世の場合(故人が小中学生etc.)は絶対に厳禁です。
 

 余談ですが、ワシの母親はワシが二十歳前に亡くなりました。
 当然家族の葬儀ですので終始神妙な顔で通しましたが、坊さん(浄土真宗)の読経のなかに
♪こ~し~む~け~ げ~む~け~ (腰剥け げ剥け)
と聞こえる所があり、兄弟で目を合わせて吹き出しそうになりました。
「人を怒らすのは至って簡単なようで、あほ!」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんりがとうございまっす。あ〜いう神妙な時に限って思い出し笑いをしてしまう事ってありますね。笑いを堪えようと必死な時に限っておならまで我慢せんとあかん始末になってしまうとか……。不思議ですね、人生って……。いうか、この世はナゾが多くて。来世にいてもナゾだらけのような気がします……。

お礼日時:2023/05/24 11:17

『人を怒らすのは至って簡単なようで、あほ!ボケ!カス!チビ!ブサイクって言うたら一発だと思うのですけど』


子供みたいで可愛いのぉ
と思うかもしれない

あるいは負け犬の遠吠えのようなもので
哀れに感じるかもしれない

どっちにしても単純に考える人なんだなぁというのは共通しているかな
    • good
    • 0

>あほ!ボケ!カス!チビ!ブサイク


負けて言い返すことがなくなったとしか思えず、微笑ましく去りますけどね。
    • good
    • 0

非常識だと思われ友達を失います。

そして親の教育がなってないと思われ親も肩身の狭い思いをします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!