
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
何もなしで他のソフトを操作するのには、Shell経由で「開く」「印刷」等は可能です。
それ以上の操作となると、せいぜいsendkeysがいいところでしょう。
(あるいは、カーソル位置を指定して疑似マウス操作とか・・)
結果の表示をスクショに撮って解析するのならVBAでもできないことはないかも知れませんけれど、解析するだけでも大ごとですよね。
内容的に操作(+情報取得)したければ、APIやOLEオブジェクトを利用することになると思われますが、Acrobat Readerだけでは提供されていません。
>取得は見つかりません。
情報が無いのは、普通の手段では「できない」からと思います。
Acrobatがあれば、ご質問の内容は可能と思われます。
以下に、OLEを利用した文字列検索の例があります。
(情報が若干旧い可能性はありますが・・)
https://pdf-file.nnn2.com/?p=1099
とても参考になりました。
丁寧なご回答をありがとうございました。
Acrobatがないと出来ないんですね、残念ですが諦めがつきました。
PDFで"請求書"を検索し、何ページ目にあるかを目視してメモり、それをExcelに手打ちすると印刷範囲が算出される数式を作ることでなんとか乗り切れそうです。
全自動化よりは時間かかりますがうまくいきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでWEBサーバー上に保存されたPDFファイルのリンク有効チェックについて 1 2022/11/11 16:04
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- 確定申告 住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について 2 2023/01/21 20:05
- PDF vbaでpdfを開いて1ページ目のみ印刷する。 1 2022/11/12 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクレイピングに適した言語を...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
WebBrowserコンポーネントでリ...
-
ThreadのHandleの取得方法を教...
-
ASP(.netではありません)でのUs...
-
「取得先」という表現について
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
curlで取得出来るデータの制限...
-
ホスト名の取得できないアクセ...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
ログイン処理を自動で行い、目...
-
個人向けルーターを使用してもS...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
perl LWPでURLにアクセスした時...
-
WindowsメディアプレイヤーCDDB...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
【C#】FindWindowExの使い方を...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
アメブロでテーマを指定したRSS...
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
VB or VBScriptでPCの製造番号...
-
format関数について
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
おすすめ情報