
デスクトップパソコンストレージについて
パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージションでしました。マザーボードは、最新の種類名前忘れたとGPTパーティション両方とも対応しています。初期は最新の方で他のHDD SSDも全部最新のやつで使ってます。新しくSSDフォーマットする際にGPTパーティションでしてWindows10インストール出来ないのでbios変更して出来ました。ほのまま使っても互換性など他に色々大丈夫でしょうか?それとも元に戻したほうがいいですか?今まだアプリしかダウンロードしてなくてログインすればデータが戻るのですぐにフォーマットしても大丈夫な状態です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンは Windows 10 のデスクトップでしょうか?
Windows 10 は UEFI 対応ですから、UEFI に設定したマザーボード (BIOS/UEFI) では、起動ドライブには GPT フォーマットが必要です。これは、2.2TB 以下の SSD/HDD であっても必須となっています。
MBRまたはGPTの確認方法(パーティション形式)
https://pc-kaizen.com/confirm-mbr-or-gpt
起動ドライブではなくデータドライブとして使う SSD/HDD は、2.2TB 未満では GPT フォーマットを行わなくても従来通りの MBR フォーマットで使うことができます。その場合、基本パーティションは 4 つまで作成可能で、それ以上パーティションを切りたい場合は、うち一つを論理パーティションにして分割する必要があります。多分データドライブで、パーティションを作成されることは少ないと思いますので、そのまま使っても大丈夫です。
勿論 2.2TB 未満であっても GPT フォーマットは可能なので、UEFI 環境であれば GPT フォーマットを推奨します。ただ、これは Windows XP 等の古い OS では認識できないので、流用する場合は MBR に変更しなくてはなりません。2.2TB 以上のストレージは、元々 Windows XP では扱えません。
と言う訳で、Windows 10 の UEFI 環境で使う場合は、起動ディスクは GPT フォーマット必須です。データドライブに関しては、容量 2.2TB 未満では MBR でも GPT でも構いませんが、GPT フォーマットにしても全く問題はありません。むしろ GPT フォーマットの方が UEFI 環境とは整合性が良いので、お薦めします。
Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
http://www.century.co.jp/support/faq/windows-10- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 Windows10でUSBメモリー8gb認識しません。容量が不明ですも出ます。デスク管理も見ましたが 5 2023/04/14 20:22
- Windows 10 デスクトップパソコンHDD1tbと新しくSSD1tb追加しましたか新しいSSDに Windows10 5 2023/04/18 10:46
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- Windows 10 Windows10のパソコンで追加でSSD接続したのですかそのssdをWindows10新規に入れま 2 2023/04/17 02:08
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- デスクトップパソコン windows10デスクトップパソコンに新しくssd買いたいですか写真みたいに刺すところあまりが一個 4 2023/04/06 12:17
- デスクトップパソコン windows10デスクトップパソコンに新しくssd買いたいですか写真みたいに刺すところあまりが一個 5 2023/04/06 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックで「フォーマット」...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
HDDフォーマット項目をなくしたい
-
CD-Rのフォーマットについて
-
ハードディスクのフォーマット...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
外付けHDDの容量がフォーマット...
-
.REG(レジストリスクリプト)フ...
-
Win3.1機をWin95でフォーマット...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
MS-DOS Ver6.2で(D...
-
CD-RWの容量について教え...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
フォーマットに失敗したCD-RWは...
-
システムとメンテナンスが表示...
-
ダイナブックSS誤操作で使え...
-
マイコンピュータでのエラーメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報