dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10デスクトップパソコンに新しくssd買いたいですか写真みたいに刺すところあまりが一個しかなくケーブルも一つしかなく追加のHDDに変えると置き場所がなく他のものにぶつかりケーブルの長さ足りずケーブルひとつしかないので元のhdd取り出さないとさせません普通にssd買えばさせて使えますか?i54460 メモリー8gb tg705 残り300gb dell 2014年に買いました

質問者からの補足コメント

  • 写真載せ忘れたので同じ質問再度載せます

      補足日時:2023/04/06 17:29
  • ありがとうございますこれです!!!

    「windows10デスクトップパソコンに」の補足画像2
      補足日時:2023/04/06 19:40

A 回答 (4件)

ANo.3 です。



補足にも画像を貼れますので、良かったら追加してみて下さい。もし、新しく質問を立てるのであれば、こちらは締め切って下さい。同じ質問を同時に複数立てるのは、マナー違反になってしまいます。

さて、パソコンは DELL Inspiron 3847 ですね。タワー型と言うことなので、部品の交換や追加がし易いです。

下記は、ヤフオクで売りに出されている Inspiron 3847 用のマザーボードに、写真が載っていました。

DELL Inspiron 3000 3847 用 マザーボード P/N CN-088DT1 H81 MIH81R
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37 …

左上に SATA チャンネルが 4 つあり、これは Vostro 3800 と同じ仕様ですね。クローンは、余っている SATA チェンネルに SSD を繋いでもできます。これだと、USB インターフェースは不要です。

それと、新品の SSD はフォーマットしないとエクスプローラー上には表示されません。そのフォーマットは、現在の HDD と同じ形式にする必要があります。

GPTとMBR(UEFIと旧BIOS)の見分け方・確認方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

HDD が MBR の場合は SSD も MBR、HDD が GPT の場合は GPT にして下さい。

Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
http://www.century.co.jp/support/faq/windows-10- …

これで、クローンソフトにも SSD が表示されるでしょう。手順については、下記をご覧下さい。

【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html

ここで使われえている EaseUS Todo Backup Free は、クローンができないようなので、Acronis True Image for Crucial を使いましょう。そのために Crucial の SSD を買うと良いのではないでしょうか。今はとても安いです。

http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥8,563 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP

Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial がダウンロード可能です。Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトで、これをダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。

Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install

2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。

3.5 インチベイに 2.5 インチ SSD を固定するブラケットは下記です。両面テープでも適当に固定できますが、ちゃんとしたければこのような金具を使います。

http://amazon.co.jp/dp/B01A4E6XN4 ← ¥379 2.5=>3.5変換マウント 2.5インチHDD/SSD用 丈夫なスチール製 3.5インチベイ 3.5"マウンタ サイズ変換ブラケット ネジ付き ブラック

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました詳しくて助かりました〜

お礼日時:2023/04/06 19:41

DELL Vostro 3800 あたりでしょうか? 下記は、CPU Core i5-4460、メモリ 4GB、HDD 500GB ですが、質問者さんのパソコンは メモリ 8GB、HDD 1TB なのですね。



Vostro 3800 スリムタワー Core i5 4460 Windows 10 搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0000872154/spec/#tab

内部の写真を探してみました。下記は、Core i3-4150 の Vostro 3800 ですが、ラインアップに Core i5-4460 がありますね。

DELL Vostro 3800 レビュー!幅約10センチのスリムタワー
https://www.pasonisan.com/dell/vostro3800/top.html

SATA 周りの写真がありました。SATA コネクタは 4 つあるようで、C:ドライブと光学ドライブに一つづつ使っていて、二つ余っているようです。

SSD に置き換える場合は、青い SATA コネクタのところに挿せば、自動的に起動するでしょう。HDD は一つしか入りませんが、SSD は軽量で縦横の設置は関係なく行えるので、適当な隙間を見つけて両面テープで固定しても構いません。

SATA ケーブルは、下記のようなもので買って下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B084YQQZG1 ← ¥635 YFFSFDC SATA ケーブル ストレート型 高速 6Gbps対応 SSDとHDD増設 SATA3.0 シリアル データ ケーブル 5本セット 40cm

SATA 電源ケーブルは、恐らくコネクタが余っているでしょうから、それを接続して下さい。もし、設置場所に届かなかったら、下記のような延長ケーブルを使って下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B007ST0XN0 ← ¥599 変換名人 SATA電源(15ピン)延長ケーブル 30cm SPR/CA30

もし、電源コネクタが足りない場合は、HDD か光学ドライブの電源を分岐して供給して下さい。SSD は消費電流が少ないので、分岐しても問題にはなりません。

http://amazon.co.jp/dp/B07M5DQW3N ← ¥688 SiyuXinyi SATA 1分2 15P電源コード 1分間2 SATA電源延長コードSATA電源Yスプリッターケーブルアダプター、2x SATA電源Yケーブルアダプター-モレックスからデュアルSATA電源アダプタースプリッター

クローンで置き換える場合は、HDD を外してそこに SSD だけで繋げて立ち上げます。正常に立ち上がったら、余っているコネクタに HDD のコネクタを挿してデータドライブにすれば OK でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このパソコンですね!Inspiron 3847
http://www.get-pc.net/review-Inspiron3847/index. …

お礼日時:2023/04/06 17:28

Windows10デスクトップパソコンに新しいSSDを追加することは可能です。

ただし、PCの内部構造や接続方法によって異なる場合がありますので、以下の点に注意してください。

まず、新しいSSDを取り付ける場所について、デスクトップPCの場合は基本的にはHDDと同じ場所にあります。もしSSD用のマウンターが必要な場合は、購入時に確認してください。また、SSDとHDDを同時に使用する場合は、十分な空間が必要になるため、PCケース内部のレイアウトやサイズに注意してください。

次に、SSDを接続する方法についてです。SSDを接続するためのケーブルはSATAケーブルと呼ばれます。SATAケーブルはHDDと同じように接続することができますが、新しいSSDを追加する場合は、マザーボードの空いているSATAポートに接続する必要があります。

また、SSDを使用するためには、新しいSSDにOSをインストールする必要があります。OSをSSDにインストールすることで、PCの起動時間が短くなるなどの利点があります。また、HDDに保存していたファイルやデータを新しいSSDに移行する方法についても、データのバックアップや移行方法を考えておく必要があります。

最後に、SSDの選び方についてですが、CPUやメモリなどのスペックに合わせて適切なSSDを選ぶことが重要です。また、SSDは容量や速度、耐久性などに違いがあるため、自分の用途に合ったSSDなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 14:23

DELLはコスト削減でケーブルがやたらと短く、増設がしにくいです。


今あるHDをSSDに交換するなら容易だと思います。
または、使ってない光学ドライブのケーブルをHDにさして、SSDに交換とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!