dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天証券とSBI証券の特徴と両者の違うところ、良いところ、悪いところを
それぞれ教えてくださいよろしくお願いします。
(*´ω`*)

A 回答 (6件)

証券会社のみを比較すると、互いがライバル企業で競争原理が働いているので、ポイント還元や手数料、取引コンテンツが似通っており、サービスの質にそん色がありません。


ただ、SBI証券はSBIホールディングス傘下で、楽天証券は楽天グループ傘下ですが、グループ規模はSBIホールディングスが大きく、財務健全性や安定性では圧倒的にSBIホールディングスが良い状況です。
楽天グループは売上高2兆1000億円規模ですが、累積赤字2530億円で、借金5兆円と財務面でのマイナスが大きく、SBIホールディングスはネット証券、保険、銀行など総合金融業を通じた巨大コングロマリットとし、地銀連携を進め、第四のメガバンク構想を掲げるアジアで注目されるネット系金融です。
かつてソフトバンクの孫さんがスカウトした北尾義孝CEOがソフトバンクとは離れて、独立金融系として世界の金融業界に顔も広く、リーマンショック以降の進捗率の高さを鑑みると、グループ傘下であるSBI証券の方がメリットは高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/28 18:00

・SBIはIPOの取り扱いが多く、主幹事となる場合もわりとあります。


 楽天もIPOの扱いはありますが、対象銘柄は少なく、主幹事になることはなく、配分の株数も少ないです。
ただ、SBIも人気のIPO銘柄は非常に非常に当選はしにくいですし、ポイントだけで当選するにはかなりの期間が必要です。

・楽天は一般信用・無期限の売建が可能な銘柄がそこそこあり、低コストでの優待クロス取引で株主優待を得ることができる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/28 00:08

私もWeb画面は楽天の方が分かりやすくてユーザーフレンドリーだと思います。

SBIのWebは建て増しした温泉旅館みたいで、迷子になりやすい。但しSBIの米国株のスマホアプリは中々使い勝手が良いと思います。米国株をやるのならSBIをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/27 22:44

NISA積み立てをするのなら板なんて関係ないし。

どちらでもいいと思います。ただしNISAはどちらか1つしか持てません。
ちなみに、私は高齢なのでNISA口座は楽天に持ってますが、積み立てはしてないんですよ。あくまでも株の売買だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/27 21:01

■IPOについてはSBIのほうがよい。


・IPOの取り扱いが多い。
・ポイント制なのでいつか当選する。
■Web画面は楽天が整理されていて見やすい。
■PCアプリも楽天のほうが整理されている
■単元未満株は一長一短
・SBIは東証全銘柄に対応、楽天は一部のみ
・楽天はリアルタイム売買できる銘柄がある
・SBIは手数料無料、楽天はスプレッドが上乗せ
■アルゴ売買は楽天がよい、楽天は細かな条件設定ができる
■100万円以下の手数料は同じだけど、1日に100万円以上取引するならSBIが安い
■銀行連携
・楽天銀行とのマネーブリッジは普通預金を余力に使える
・SBIは住信SBI銀行のハイブリッド預金という専用枠を余力に使える

両方作ればいいと思いますよ。どっちかがメンテ中のときとかありますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/27 21:00

私は両方とも持ってますが。

手数料や取扱い銘柄についてはあまり変わりがないと思います。ただ、板が見やすいのは楽天。SBIはローソク足も見にくいが、全板が見られるサービスがあります。(あまり意味がないと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は、新NISAで積立投資をする以外には考えていないので
あまり関係ないということですかね?

その新NISAで積立投資で購入できる商品のラインナップが
微妙に違う以外にはわたしのように投資信託やインデックス投資を刷る場合
だと違いはないということですよね?

違いがあるとすると、個別株やFXとかをやったりするのと
チャートとかの表示とかがみれるかとかそういうことだけですよね?

2つ持っていれば購入はしなくても見やすい機能をつかって
情報だけみるということができるからやはり2つ作っておいたほうがいいですかね?

ただ、管理が煩雑にならないか心配です。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/05/27 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!