dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aquos-sense4LiteのデュアルSIM設定ができたんですが、ひとつは元からの楽天のeSIM、それに新たにDoCoMo回線のカードSIM。
無事開通もできたんですが、ふたつのSIMのうち、楽天をメインにして、使えない地域でDoCoMoのSIMに切り替えたいです。

①このスマホでは手動の切り替えしかできないみたいですが、一番簡単に切り替える方法はなにかあるでしょうか?

それに関わる設定で両方のSIMを「SIMを使用」設定として、楽天のSIMのほうを通話、SMS、データすべてデフォルトにした場合、
③普段の扱いでDoCoMo側が使われることはないですか?
④またこの状態でも楽天エリア外になっても自動ではDoCoMo回線(SIM)に切り替わらないんでしょうか?

A 回答 (3件)

恐らく自分と同等の使い方と考えます。


こちらは如何でしょうか?https://x.gd/krObY
デュアルSIMセレクターの類です。

試しにgoogleを載せますが、何種類かあるようです。
①に関してはこれで良いとは思いますが、他は調べております。
尚自分の場合1:楽天モバイル法人、2:ocnモバイルoneにしております。
設定は自動で掴む設定ですがイマイチですねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/20 12:29

>android12なので自動切換え設定はないみたいです。



Androidってメーカーにより異なります。
SH-M15はあるけどもね・・・
    • good
    • 0

>このスマホでは手動の切り替えしかできないみたいですが、一番簡単に切り替える方法はなにかあるでしょうか?



Android12以降とかなら、モバイルデータ通信で片方が圏外でも自動的に切り替えることも可能である
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→あデータ通信の自動切替

>普段の扱いでDoCoMo側が使われることはないですか?

ない

>この状態でも楽天エリア外になっても自動ではDoCoMo回線(SIM)に切り替わらないんでしょうか?

設定によるが、自動切替をONにしていなければ、勝手に切り替わることはない
そもそも、DSDVに対応しているのだから、ドコモ回線での着信なら、そのときだけ自動的に切り替わるけどもね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

android12なので自動切換え設定はないみたいです。

お礼日時:2024/06/20 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!