
Q1.鉄道における「ホーム」「プラットフォーム」「プラットホーム」の違いを教えてください
・地域によって異なる?
・鉄道会社毎に異なる?
・法律用語と一般に案内している内容で使い分けている?
・上記以外?
Q2.この辺りの用語について、どこかで定義されていますか? あるいは、何らかの指針はありますか?
>鉄道駅におけるプラットホームと車両乗降口の段差・隙間に関する検討会
>https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr7_000029. …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「ホーム」「プラットフォーム」「プラットホーム」の違いを…
「ホーム」は、単に「プラットホーム」を省略しただけ。
深い意味はありません。
「ホーム」か「フォーム」かは、語源は form ですから「フォーム」と書く方が言語により近いとは言えます。
しかし、国は日本語表記に関する諸基準を定めており、その一つに『外来語の表記法』
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/jo …
があり、このように書かれています。
------------------- 引 用 -------------------
5 「ファ」「フィ」「フェ」「フォ」は,外来音ファ,フィ,フェ,フォに対応する仮名である。
〔例〕 ファイル フィート フェンシング フォークダンス
バッファロー(地) フィリピン(地) フェアバンクス(地) カリフォルニア(地) ファーブル (人) マンスフィールド(人) エッフェル(人) フォスター(人)
注1 「ハ」「ヒ」「ヘ」「ホ」と書く慣用のある場合は,それによる。
〔例〕 セロハン モルヒネ プラットホーム ホルマリン メガホン
------------------- 終わり -------------------
つまり、お示しの URL は国の機関である国交省のサイトですので、文化庁の指針どおり「プラットホーム」と書いてあります。
日本語に関して詳しくは主務官庁である部課長の『国語施策』をどうぞ。
回答&リンク提示ありがとうございました。
>国は日本語表記に関する諸基準を定めており、その一つに『外来語の表記法』があり、このように書かれています
・「プラットホーム」が例として掲載されているのですね。初めて知りました。大変参考になりました
No.2
- 回答日時:
A2 法律用語なら「乗降場」ですね。
回答ありがとうございました。
>法律用語なら「乗降場」ですね
・確認してみたのですが、「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」では、「プラットホーム」になっていました。
>第三十六条 プラットホームは、次の基準に適合するものでなければならない。
>https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=413M600 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 電車・路線・地下鉄 鉄道における離合について。鉄道業界では標準語ですか? 対象は単線区間のみですか? 他の呼称はあるの? 3 2023/05/15 18:12
- 電車・路線・地下鉄 鉄道ファンに対する過激な行為について 6 2022/03/26 18:10
- その他(ニュース・時事問題) とあるYouTubeのコメントで 知識として覚えておくと良いと思いますが、 普通切 符のみで乗れる車 1 2022/11/03 22:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 医療系+電車マナーの問題について質問します。 3 2023/07/11 22:49
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社 社員 電車 運転士 車掌 駅員 献血 1 2022/04/08 22:04
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
CVT車
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
フォグライトってそんなに眩しい?
-
凍結路で滑らない車
-
除草剤が車に与える影響について。
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
なぜ日本では韓国車が売れない?
-
フロントガラスの油膜
-
軽自動車と普通車のランニング...
-
スーパーの駐車場に停め続けら...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
左右で車高が違う理由について...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
赤信号に気付いたらNでエンジン...
-
自動車洪水などで車が水没した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報