

駐車場が左右に傾いています。
左の方が右より10~15度ほど低いのですが、
そんなところに駐車して車には影響ないでしょうか?
ちなみに軽自動車で通勤に使っていますので、
平日は夜間だけ、休みの日は一日中停めています。
ついでですみませんが、別の車ですが、
助手席の後ろにチャイルドシートを付けています。
夫、妻、赤ちゃんの3人ですが、
車で出かける時は、私(夫)が運転席、
妻が運転席の後ろ、赤ちゃんが助手席の後ろのチャイルドシートです。
私も妻も太っていませんが、2人合わせると100kgは超えます。
車の右側ばかりに重りがかかった状態で走るのは問題ありませんか?
右側のタイヤが早く減ったり、サスペンションが痛んだりしないでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>そんなところに駐車して車には影響ないでしょうか?
50年100年に渡って駐車すれば、若干左右のバネに伸縮の差が生じます。
が、10年20年程度だと気にする事はありません。
都市部近郊の住宅地では、普通の事です。
それに、毎日通勤で使用してますよね。走行中に、バネは「リセット」されます。
人間でも、同じ姿勢でいると疲れます。
が、休憩時間等で席を離れたり屈伸運動をすれば治りますよね。
>車の右側ばかりに重りがかかった状態で走るのは問題ありませんか?
何ら、問題ありません。
質問者さまの自動車(車種)が分かりませんが・・・。
軽自動車の車両重量も、馬鹿にならない重さです。
軽自動車は「大人4人が乗る」事を前提に設計しています。
二人合わせて100キロを超える程度では「想定内」ですよ。
>右側のタイヤが早く減ったり、サスペンションが痛んだりしないでしょうか?
心配ご無用です。
腐っても鯛。不景気でも、日本です。
天下のVWさえ、スズキの小型車設計技術を欲しがっています。
(VWは、スズキとの提携解消により「子会社化の為に、敵対買収」の可能性を示唆)
♪あんたの車を信じなさい。それ信じなさい。信じなさい♪(植木等の替え歌)
余談ですが・・・。
運転席用も助手席用も、バネは同じです。
製造原価の関係と技術革新の結果で、多くの自動車は「同じバネ(サスペンション)」を用いています。
他にも回答がありましたが、注文部品番号も同じです。
一部の特殊車両(自衛隊向け・大規模土木建設工事用車両など)は、タイヤ個々にサスペンションが異なります。
もしかすると、メーカーが秘密裏に運転席助手席と分けて(赤字覚悟で)バネを変えているかも?
一部業界人の公然の秘密?かも、知れません。^^;
No.14
- 回答日時:
日本全国全く水平な駐車場を探す方が難しいです。
そんなに気になるなら、日によって頭から停めたりケツから停めたりすればバランスが取れるんじゃありませんか?
チャイルドシートの件ですが、普通は運転席の後ろに付けませんか?
大人の乗り降りを考えても、普通は助手席側後部から乗り降りするだろうし、その際に赤ちゃんを抱っこして乗り込みチャイルドシートに乗せるにも、助手席側から乗り込むのが普通。
助手席側後部に付けるのは、運転者一人と赤ちゃんのみ乗車の場合。
No.12
- 回答日時:
質問とは関係ないですが、事故の際、運転席後ろが、最も安全と言われています。
赤ちゃんは運転席後ろにされたら如何ですか?http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … (車で事故を起こした場合、一番安全な座席はどの位置ですか?)
No.9
- 回答日時:
傾いてたって平気。
通勤の道が10~15度傾いてりゃ負荷もでかいだろうけど
静荷重なんだから、問題無い。
バネがヘタルことも無い。
昔、駐車場でハンドル目いっぱい切ると
かじ取り装置のリレーロッドが壊れちゃう車があった。
駐車で何度も切り返す方が、脚に負担あるよ。
No.7
- 回答日時:
長期間不動駐車をすれば、マウントなどに影響が出てくると思いますが、
日常的に使用しているのであれば問題が出る前に買い替え・廃車を迎えるのでは。
気になるのであれば、1日交代で前後、クルマの向きを変えればほぼ均等ですね。
(整備手帳などに全輪の荷重数値が記載されていると思います)
>私(夫)が運転席、
>妻が運転席の後ろ、赤ちゃんが助手席の後ろのチャイルドシートです。
クルマの傷み云々より、バランスが良くないので
奥と子どもの位置は入れ替わった方が良いかと。
(雪道などで影響が出ると思います)
子どもの乗り降り時の事故回避が目的でしょうが、
歩道側とて自転車の往来もありますし、
安全確認をすることにおいては、全座席平等ですから。
No.6
- 回答日時:
審問者さんには、本来の回答でなく申し訳ないのですが、
ANo.2さんの回答内で気になる部分があるので、ANo.2さん教えて下さい。
「一般に自動車のフロントサスペンション(コイルスプリング)は、右側(運転席側)が強く設計されています。」
知りませんでした。正直それはほんとうですか?
幾つかの車種(高級車、FF車、FR車)しか知りませんが、アッシーでは左右別のものもあるかも知れませんが、
コイルの部品番号左右同じのしか知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
斜め駐車は車によくないですか?
その他(車)
-
傾いた駐車場でも大丈夫でしょうか?
国産車
-
左右方向の傾斜地に駐車する車の、左右のタイヤに掛かる荷重の違いの概算をお願いします。
物理学
-
4
駐車場が傾いています。
カスタマイズ(車)
-
5
坂になっている駐車場に車を停める場合は・・・
国産車
-
6
勾配の急な駐車場に車を止める場合
カスタマイズ(車)
-
7
駐車場の勾配を水平にする方法
DIY・エクステリア
-
8
駐車場のキツイ勾配をなんとかしたいのです
インテリアコーディネーター
-
9
車の傾きについて
その他(車)
-
10
戸建住宅駐車場の傾斜は何%にすれば良いの?
その他(住宅・住まい)
-
11
坂道の「勾配7~8%」とは?
国産バイク
-
12
家が坂道にあるので、車も坂道に停めています。車が悪くなったりしますか?
国産車
-
13
雪の上の駐車。左右傾斜した状態で駐車
カスタマイズ(車)
-
14
段地、傾斜地への日常的駐車の車への影響
国産バイク
-
15
斜め斜線の駐車場の停め方、出かたについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
16
新築不動産購入後に普通車が止めれなくて困っています
一戸建て
-
17
車体の傾きについて
国産車
-
18
道路から17センチ高い駐車場に車を入れたい。どうかアドバイスをください。
DIY・エクステリア
-
19
車が傾いているようなんですが保証きくかな?
カスタマイズ(車)
-
20
教えて下さい。駐車場(斜め)に関してです。
輸入車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日産の旧車でL型エンジンの車...
-
5
車のショックアブソーバーが抜...
-
6
ワゴンR(CT21S)の給油...
-
7
二十代後半の女が車をもつとし...
-
8
車台番号について。
-
9
片道40キロの距離に通勤してい...
-
10
除草剤が車に与える影響について。
-
11
ヘッドライトがつかない(球切...
-
12
車庫証明を自分で取ります。い...
-
13
納車日に納車受け取り拒否して...
-
14
当て逃げ 擦り逃げ についての...
-
15
故障の見極め
-
16
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
17
車に付いた塗料の除去法について。
-
18
右折同士、どっちが優先?
-
19
電動ドアミラーを手で倒したら
-
20
バネレートの計算方法について ...
おすすめ情報