
私の自宅の駐車上ガレージ前に車を駐車するアホがいて全く車を出せません。
そいつはどこにいるのかもわからないのですが早朝には消えてしまいます。
警察に言ったのですが路上じゃないので取り合えませんと断られました。
罰金の張り紙を貼っても無意味、本人に言っても無視されます。
行政も動いてくれません。
こうなったら車を壊して二度とうちに来れないようにしたいのですが
どのような制裁が良いでしょうか?
駐車中に走行できないと移動してもらえないので、走行した後にぶっ壊れるような細工がいいのですが
エンジンが走行中にエンスト起こすような感じがいいのか・・・。
でもそれをやると私が刑事罰を受けるでしょうか?
何か良い案があれば教えてください。
ちなみに日産車現行モデルです。
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.31
- 回答日時:
>警察に言ったのですが路上じゃないので取り合えませんと断られました。
これですが、現況を見てもらったのでしょうか?
警察が取り合わないというのは民事不介入だからと思いますが、
だったら事件として警察沙汰にしてしまえばいいと思います。
状況的には、
・自宅の土地に巨大な鉄の塊が不法投棄されている
・自宅の土地に巨大で高価な物品が投げ込まれており、拾得物として警察に預かってもらいたい
みたいな口実は十分通用すると思いますので、110番通報して現況を警察に認識してもらうのがいいのではないかと思います。
No.30
- 回答日時:
>どのような制裁が良いでしょうか?
制裁という言葉のつく行動は、できれば慎むという方がよろしいかと思います。
昨日某月極駐車場内にて、シルバー色軽自動車が停まって、出入り口のところの敷地内に
入ったところでドンと目立つ形で休憩していました。正確に書けばその前のある賃貸マンションに
住んでいるおじいさんを迎えに来て、公道では待たずに敷地内に侵入しているという状況でした。
私は、「ここは月極駐車場ですので、勝手に入らないでくださいね~」と声を掛けたのですが、
おじいさん2人組ということもあり、「暑かったから休憩しとったい~そんくらいよかろうもん~」
とプチ恫喝されました。
「ここは休憩する場所ではないんですよ。休憩をしているのを認めますと、福岡市内のタクシーとか
いろいろな車が集まってきてしまい、大変なことになっちゃいますからね~」と言うと、
「俺たち1台しかいないじゃないか~」と言っていました。
車のナンバープレートを見た時に、1カ月以上前に警察に月極駐車場に無断駐車をしている異常者と
通報し、その後来なくなっていたので、今度は敷地内で休憩するだけという作戦に変わったみたいでした。
注意した方が良いと思う点は、その車のドライバーって知り合いでもないわけですので、どこかで鉢合わせ
した時に、激高される・恫喝されるみたいになるケースがあります。
声かけに慣れていないとそのまま喧嘩になるということもあります。
>警察に言ったのですが路上じゃないので取り合えませんと断られました。
警察は”公道ではないので” という言い方をされることはあると思いますが、その車が駐車している道路って
そもそもどんな種類の道路になるのでしょうか。
>警察に言ったのですが路上じゃないので取り合えませんと断られました。
そもそも言ったというのは、交番に出向いて言った。最寄りの警察署に出向いて言った。交番に電話して
言った。110番通報して言った・・・いろいろな種類がありますが、どれなのでしょうか。
一般的に、車の出入り口から3mは駐車禁止。交差点の曲がり角から5mは駐停車禁止。
歩道がない場合、75㎝の歩道を残して、3,5mの余地がないと、無余地駐車で駐車違反となります。
自宅の駐車場ガレージ前に駐車しているとのことですが、そういう出来事があった時にきちんとスマホの
内蔵デジカメとかで記録用にきちんと都度撮影してあるのでしょうか?
警察への通報は、基本110通報になるかと思います。「はい警察です。事件ですか事故ですか」という感じ
で言われますので、きちんとそこで警察のお客さんだと思うという根拠を説明しないといけません。
例えば、自宅のガレージ前に車が駐車され、車両放置された状態であれば、その時に110番通報する。
捜査員を派遣しますと言われれば、そこで待っていて、来られた警察官に、「こんな風に警告もしているが
無視されています」と証拠の写真をアルバムなどにまとめてあるものを見せる。
毎日やられたというのであれば、1週間分とか毎日記録用に撮影した写真とかがあり、撮影日時などが
写っていたりするでしょうし、貼り紙をフロントガラスに貼ったという記録の写真もあると考えられます。
具体的かつ、客観的に事実を証明できるものですね。
110番通報は、緊急通報とも呼ばれますが、県警本部監察官の監査対象となります。捜査員は、不法行為に
関して情報が寄せられると、捜査員を現場に派遣して事実関係を確認したりしないといけないきまりが
あります。
ただし、その情報の信頼性が欠けるなどのものがあれば、派遣しないということもあります。
過去に事実とは異なるような、うその通報をしたとか記録があると、捜査員を派遣するだけの根拠に
なりませんし、数にも限りありますので無理という場合があります。
1番確実で楽なのは、最寄り警察署に出向き、事実関係を証明できる写真とかも持参して相談して、
「夜にパトロールで巡回してもらう」とか、いろいろなケースがあるかと思います。
車の所有者自身は、普通自動車であれば陸運局に行き、その車によって被害を受けているという写真などを
添付すれば、所有者情報・使用者情報を開示してもらえます。個人情報保護法は犯罪被害、いわゆる不法行為を
行ったという捜査対象では保護されないしくみです。
また、弁護士に有償で依頼しますと、”弁護士法第23条の2” という調べる権利がありますので、わかります。
>駐車中に走行できないと移動してもらえないので、走行した後にぶっ壊れるような細工がいいのですが
>エンジンが走行中にエンスト起こすような感じがいいのか・・・。
走行中に車が故障するとかですと、事故を起こす可能性が考えられますので、逮捕される可能性がある
のではないでしょうか。
車を壊すというのは、お勧めできませんが、いやがらせを受けたのでいやがらせをしたいというだけで
あれば、タイヤの空気を抜いてしまえば、朝とかにそこに来た時に車が走れずロードサービスでも呼ばない
といけなくなり、2回とか3回やられればその人がバカでもない限りは、もう来なくなるのかもしれませんね。
■参考資料:タイヤには、バルブがセットされており、虫回しというドライバーで回す
https://matome.naver.jp/odai/2144576303634858201
スローパンクチャーとかの修理で、バブルコアを交換したりするのですが、虫回しで外します。
■参考資料:バルブコア交換の動画
他人の車に細工すると、どれも逮捕される可能性があるような気がします。
ディスカウント店とかホームセンターで、”ブレーキフルード” という油圧ディスクブレーキの補充液が
売っています。これをボディに垂らすと塗装の被膜を侵食します。
■参考資料:ブレーキフルードで塗装が痛むのか実験してみた
http://breakingtherabit.blog105.fc2.com/blog-ent …
実験結果では、「車に使用される屋外で長期間綺麗に塗装を維持できる」という目的で使用されている
ウレタン塗料でもやられちゃうみたいです。
でも、そんなことされたら、その人が警察に行くと思いますよ。
昨年たしかこんなニュースがありました。
他人の月極駐車場に無断駐車する。そこを借りている店主にみつかり、パンツを脱がされ、ヌード
写真を撮影されるという報復制裁があった。
翌日その女性は、「私もろくな人間ではないと思うが、これはやりすぎちゃうの?」と警察署に
相談に出向き、ヌード撮影した店主が逮捕された・・・
不法行為をする人の特徴の1つに、自分が他人に迷惑をかけるのは、OK。
でも、自分が何かされたら即日警察署とかに駆け込む。という傾向にあります。
テレビのサスペンスドラマとかでも、「お前の秘密を握った。バラされたく無ければ金払え~」と
なり、そうすると相手が、「死ぬまで金せびられるくらいなら殺した方が得策~」という感じで
双方やり返す感じです。
そんな感じなので、自分が何かやられた時は、さっさと警察に通報して終わるという方法の方が得策
だったりします。

No.27
- 回答日時:
自分の敷地内にある車なんですよね。
じゃあ、偶々なんとなーく猫のトイレを
タイヤ横とかに設置してみるとか?
吐瀉物っぽい液体をかけてみるとか?
きちゃないトラップは結構後始末大変だしー。
実際何にも付いてなくても嫌がる人居るんでー。
(ほんとに自分ちのペットのやつ置いちゃダメよ 皆の良識に期待。)

No.25
- 回答日時:
本人に注意しても無視?
路上じゃないから取り合えない?
変ですね。警察ふざけてますよね。
きちんと証拠写真とりましたよね?ナンバー控えましたよね。
あなたが車を出せないせいで被った被害を請求する名目で弁護士に相談しましょう。
精神的ストレス、なんでもつけて。
ただ、ただ今現在腹が立つなら、レッカー移動かしら。請求は持主に。
返して欲しければ、連絡をせざるえないから、あなたの自宅を尋ねるかと。その時に誓約書かかせる。顔写真、指紋、免許などを写メしておく第三者立ち会わせる。映像のこす。
他には、何か嫌がらせすると考えられるから、ナンバー控えの他に防犯カメラ 等
被害届は警察に既に出しておく。
下手に車をいじれば、やれ弁償だ、なんだと逆に腹立つことが増えるかと考えます。
私も同じ事されたら、相談するまえに、窓ガラス全部割るか、車を油まみれにしてやるか、タイヤ全て釘打つか、接着剤でドア開かなくするかしたい。
ただ、家の前からどかせなくなるからやらないけど^_^;
走ったら刺さるように釘位やりたいですけどね。
落ち着いて、本当に腹立つけど落ち着いて下さいね‼
No.24
- 回答日時:
私道に駐車されている、ってことならば
そこを2段式のコインパーキングにしてしまえば良いかと。
自車が出入りする時は持ち上げれば問題ないし、収入も得られるかと。
クルマに細工をすると器物損壊罪+損害賠償になるので大損。
4輪を持ち上げて移動出来る「ゴージャッキ」を使い、公道に弾き出す。
そうすれば「駐車違反」で検挙されるし、
夜間で時間が長ければ「青空駐車/公道を車庫代わりに使う/罰金刑」になることも。
No.23
- 回答日時:
ホームセンターで尖った金具とか鉄板ビスを買ってきて相手の車のタイヤの近くに置きます。
ただ置いておくだけですよ、相手の車に指1本触れてはいけません。自宅敷地内なら金具を置こうがビスを置こうが勝手です。近隣トラブルは拡大することはあっても収束、解決することは希です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
家の前の迷惑駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
車庫前の路上駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
家の駐車場の前に車を止める近所の人
その他(車)
-
4
トラブルなく、家の前の路上駐車をやめさせる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
車庫前の駐車は違法ではないのですか
その他(法律)
-
6
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
その他(ニュース・時事問題)
-
7
自分の家の前で駐禁を取られました・・
カップル・彼氏・彼女
-
8
自宅前の迷惑駐車をなくすにはどうしたらいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
9
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
10
道路交通法 自分の車庫の前でも・・・
その他(法律)
-
11
駐車違反で車が出せないとき
カスタマイズ(車)
-
12
近所の家の事です。その家に来客がある時その家の脇に路駐しています。
知人・隣人
-
13
路上駐車している車が邪魔で駐車場から出にくい
その他(法律)
-
14
路上駐車の常習犯、撃退したい。
その他(法律)
-
15
自宅前の迷惑駐車に困っております。
その他(ニュース・時事問題)
-
16
駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
その他(法律)
-
17
自宅前で特に邪魔にならなければ青空駐車黙認?
その他(行政)
-
18
向かいの家が路駐する
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
共有道路に駐車されて困ってます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
路上駐車をやめてほしい
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
除草剤が車に与える影響について。
-
5
なぜトラックは燃料が軽油です...
-
6
停車時のエアコンの使用につい...
-
7
こんなにガソリンが高くなり、 ...
-
8
この車の車高はいくつですか? ...
-
9
後部座席にエアコンの付いてい...
-
10
カーオーディオ配線教えてくだ...
-
11
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
12
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
13
未使用車 購入は失敗だったで...
-
14
車台番号について。
-
15
車でVSCランプというものがつい...
-
16
娘がシルバーの車を嫌がります...
-
17
9年目の車のエアコン故障、買...
-
18
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
19
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
20
実家暮らし、新社会人、350...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter